角川学芸出版/編 -- 角川学芸出版 -- 2008.5 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /911.30/5272/5 5015302150 Digital BookShelf
2008/07/23 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-04-621165-1
ISBN13桁 978-4-04-621165-1
タイトル 鑑賞女性俳句の世界
タイトルカナ カンショウ ジョセイ ハイク ノ セカイ
巻次 第5巻
著者名 角川学芸出版 /編
著者名典拠番号

210001051510000

出版地 東京,東京
出版者 角川学芸出版,角川グループパブリッシング(発売)
出版者カナ カドカワ ガクゲイ シュッパン
出版年 2008.5
ページ数 358p
大きさ 20cm
各巻タイトル いのちの賛歌
各巻タイトル読み イノチ ノ サンカ
価格 ¥2667
内容注記 些事がたいせつ 河野裕子∥著. 蝶の骨 中田美子∥著. 春潮に 辻桃子∥著. 伝統俳句の種を蒔く 加藤あけみ∥著. 嫋やかにして生 嶋田麻紀∥著. 藍の華立ちやまず 満田春日∥著. 具象からのひらめき 井越芳子∥著. 椿子とともに 対中いずみ∥著. 野茨摘みしのち 津高里永子∥著. 大きな門 如月真菜∥著. 生命の実感をうたう 中岡毅雄∥著. 自由自在 長谷川櫂∥著. いのちの輝き 八染藍子∥著. 極限の美しさ 中村和弘∥著. 言葉をつなぐ 加藤かな文∥著. さみしいこと 山崎十生∥著. 献身という善意に 四ツ谷龍∥著. すみれの花に通う風 佐怒賀正美∥著. 未来図のその後 仲寒蝉∥著. 愛着と放下 澤好摩∥著. 清らかな美の存立 鞠絵由布子∥著. 光りあふ野 高澤晶子∥著. 合言葉が降ってきた 谷口摩耶∥著. 馥郁たる存問 津川絵理子∥著. 独自の美的世界 谷口智行∥著. いのちの喜びと悲しみ 小西昭夫∥著. 紫の人 武藤紀子∥著
内容紹介 俳句大衆化の時代、奔放な想像力を駆使して独自の句境を拓く人々。「俳句は日記」を信条に平明な句境を深める岡本眸、花鳥諷詠の伝統の中に新しみを求める稲畑汀子など、現俳壇の隆盛を支える27名の作品を鑑賞する。
書誌・年譜・年表 昭和後期女性俳句年表 高室有子編:p337〜356
一般件名 俳人,俳諧∥評釈
一般件名カナ ハイジン,ハイカイ∥ヒョウシャク
一般件名 俳句
一般件名カナ ハイク
一般件名典拠番号

511297500000000

分類:都立NDC10版 911.308
書評掲載紙 毎日新聞  2008/06/01  1573 
書評掲載紙2 朝日新聞  2008/07/06   
資料情報1 『鑑賞女性俳句の世界 第5巻』( いのちの賛歌) 角川学芸出版/編  角川学芸出版 2008.5(所蔵館:中央  請求記号:/911.30/5272/5  資料コード:5015302150)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1107535336

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
些事がたいせつ / 岡本眸 サジ ガ タイセツ 河野 裕子/著 カワノ ユウコ 7-22
蝶の骨 / 柿本多映 チョウ ノ ホネ 中田 美子/著 ナカタ ヨシコ 23-34
春潮に / 坊城中子 シュンチョウ ニ 辻 桃子/著 ツジ モモコ 35-48
伝統俳句の種を蒔く / 今井千鶴子 デントウ ハイク ノ タネ オ マク 加藤 あけみ/著 カトウ アケミ 49-60
嫋やかにして生 / 角川照子 タオヤカ ニ シテ キ 嶋田 麻紀/著 シマダ マキ 61-72
藍の華立ちやまず / 斎藤梅子 アイ ノ ハナ タチヤマズ 満田 春日/著 ミツダ ハルヒ 73-82
具象からのひらめき / 鈴木榮子 グショウ カラ ノ ヒラメキ 井越 芳子/著 イゴシ ヨシコ 83-94
椿子とともに / 千原叡子 ツバキコ ト トモ ニ 対中 いずみ/著 タイナカ イズミ 95-106
野茨摘みしのち / 蓬田紀枝子 ノイバラ ツミシ ノチ 津高 里永子/著 ツタカ リエコ 107-116
大きな門 / 星野椿 オオキナ モン 如月 真菜/著 キサラギ マナ 117-130
生命の実感をうたう / 金久美智子 セイメイ ノ ジッカン オ ウタウ 中岡 毅雄/著 ナカオカ タケオ 131-140
自由自在 / 稲畑汀子 ジユウ ジザイ 長谷川 櫂/著 ハセガワ カイ 141-156
いのちの輝き / 赤松蕙子 イノチ ノ カガヤキ 八染 藍子/著 ヤソメ アイコ 157-168
極限の美しさ / 小檜山繁子 キョクゲン ノ ウツクシサ 中村 和弘/著 ナカムラ カズヒロ 169-182
言葉をつなぐ / 加藤耕子 コトバ オ ツナグ 加藤 かな文/著 カトウ カナブン 183-192
さみしいこと / 田邊香代子 サミシイ コト 山崎 十生/著 ヤマザキ ジュッセイ 193-202
献身という善意に / 永島靖子 ケンシン ト イウ ゼンイ ニ 四ツ谷 龍/著 ヨツヤ リュウ 203-214
すみれの花に通う風 / 三田きえ子 スミレ ノ ハナ ニ カヨウ カゼ 佐怒賀 正美/著 サヌカ マサミ 215-226
未来図のその後 / 鍵和田秞子 ミライズ ノ ソノゴ 仲 寒蟬/著 ナカ カンセン 227-240
愛着と放下 / 遠山陽子 アイチャク ト ホウゲ 澤 好摩/著 サワ コウマ 241-250
清らかな美の存立 / 渡辺恭子 キヨラカ ナ ビ ノ ソンリツ 鞠絵 由布子/著 マリエ ユウコ 251-262
光りあふ野 / 柚木紀子 ヒカリアウ ノ 高澤 晶子/著 タカザワ アキコ 263-274
合言葉が降ってきた / 手塚美佐 アイコトバ ガ フッテ キタ 谷口 摩耶/著 タニグチ マヤ 275-286
馥郁たる存問 / 山田弘子 フクイク タル ソンモン 津川 絵理子/著 ツガワ エリコ 287-300
独自の美的世界 / 山本洋子 ドクジ ノ ビテキ セカイ 谷口 智行/著 タニグチ トモユキ 301-314
いのちの喜びと悲しみ / 岸本マチ子 イノチ ノ ヨロコビ ト カナシミ 小西 昭夫/著 コニシ アキオ 315-324
紫の人 / 伊藤敬子 ムラサキ ノ ヒト 武藤 紀子/著 ムトウ ノリコ 325-336