ISBN |
4-642-07870-2
|
ISBN13桁 |
978-4-642-07870-2
|
タイトル |
日本の民俗
|
タイトルカナ |
ニホン ノ ミンゾク
|
巻次 |
3
|
著者名 |
湯川 洋司
/企画編集委員,
古家 信平
/企画編集委員,
安室 知
/企画編集委員
|
著者名典拠番号 |
110001554890000
,
110002078750000
,
110002977990000
|
出版地 |
東京
|
出版者 |
吉川弘文館
|
出版者カナ |
ヨシカワ コウブンカン
|
出版年 |
2008.6
|
ページ数 |
6, 292p
|
大きさ |
20cm
|
各巻タイトル |
物と人の交流
|
各巻タイトル読み |
モノ ト ヒト ノ コウリュウ
|
各巻著者 |
川森 博司/著,山本 志乃/著,島村 恭則/著
|
各巻の著者の典拠番号 |
110003334560000
,
110004591880000
,
110004023260000
|
価格 |
¥3000
|
内容注記 |
交流の民俗 川森博司∥著. 市と行商 山本志乃∥著. 旅と観光 川森博司∥著. 異文化の交流 島村恭則∥著
|
内容紹介 |
人・物の移動は文化の境界を越え、違いを際立たせると共に文化の融合をもたらす。行商し、あるいは市に出店する人々を追い、異国の地でたくましく暮らす人々のコミュニティを描き、地域社会の多様な姿を浮彫りにする。
|
一般件名 |
日本∥風俗・習慣,行商∥日本,市場∥日本,旅行,朝鮮人(日本在留)
|
一般件名カナ |
ニホン∥フウゾクシュウカン,ギョウショウ∥ニホン,シジョウ∥ニホン,リョコウ,チョウセンジン(ニホンザイリュウ)
|
一般件名 |
日本-風俗
|
一般件名カナ |
ニホン-フウゾク
|
一般件名典拠番号 |
520103813080000
|
各巻の一般件名 |
市場,旅行,朝鮮人(日本在留)
|
各巻の一般件名読み |
イチバ,リョコウ,チョウセンジン(ニホン ザイリュウ)
|
各巻の一般件名典拠番号 |
510453800000000
,
511462100000000
,
511170500000000
|
分類:都立NDC10版 |
382.1
|
テキストの言語 |
日本語
|
書評掲載紙 |
読売新聞 
2008/07/13 
1579 
|
資料情報1 |
『日本の民俗
3』(
物と人の交流) 湯川 洋司/企画編集委員,
古家 信平/企画編集委員
,
安室 知/企画編集委員 吉川弘文館 2008.6(所蔵館:中央
請求記号:/382.1/5403/3
資料コード:5015375030)
|
資料情報2 |
『日本の民俗
3』(
物と人の交流) 湯川 洋司/企画編集委員,
古家 信平/企画編集委員
,
安室 知/企画編集委員 吉川弘文館 2008.6(所蔵館:多摩
請求記号:/382.1/5403/3
資料コード:5021172712)
|
URL |
https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1107553486 |