新川 敏光/編著 -- ミネルヴァ書房 -- 2008.6 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /364.0/5208/2008 5015385019 Digital BookShelf
2008/08/12 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-623-05078-9
ISBN13桁 978-4-623-05078-9
タイトル 多文化主義社会の福祉国家
タイトルカナ タブンカ シュギ シャカイ ノ フクシ コッカ
タイトル関連情報 カナダの実験
タイトル関連情報読み カナダ ノ ジッケン
著者名 新川 敏光 /編著
著者名典拠番号

110001897430000

出版地 京都
出版者 ミネルヴァ書房
出版者カナ ミネルヴァ ショボウ
出版年 2008.6
ページ数 5, 324p
大きさ 22cm
シリーズ名 シリーズ・現代の福祉国家
シリーズ名のルビ等 シリーズ ゲンダイ ノ フクシ コッカ
シリーズ番号 2
シリーズ番号読み 2
価格 ¥4800
内容注記 カナダにおけるナショナル・アイデンティティの探求と超克の旅 新川敏光∥著. 福祉国家は危機に陥っているか? ハロルド・ウィレンスキー∥著, 鎮目真人∥訳. オーストラリアの福祉国家 フランシス・キャスルズ∥著, ジョン・ユーア∥著, 杉田弘也∥訳. アメリカ福祉国家システムの構造的特質とその起源 岡本英男∥著. 統治術としての福祉国家 キース・バンティング∥著, 柳原克行∥訳. 財政連邦主義の変容 池上岳彦∥著. 「白人国家」カナダの構築 細川道久∥著. カナダにおけるコリアン新移民のストラテジーと社会統合 鄭暎惠∥著. 過去へ,現在へ 藤本陽子∥著. 差異が生み出す差異 ロイ・ミキ∥著, 菅野素子∥訳. セレブリティ文化と国民教育 スマロ・カンブレリ∥著, 内田夕津∥訳. ハーパー政権の加米関係 櫻田大造∥著. カナダにおける国家安全保障政策とムスリム・コミュニティ ケント・ローチ∥著, 大岡栄美∥訳
内容紹介 強大な隣国アメリカに向き合うなかで、カナダは独自の社会統合を実現してきた。英仏2つのネイション、先住民、そして多くの少数民族が多様なままに共存する社会カナダに、福祉国家のオルタナティブを探る。
受賞情報・賞の名称 カナダ出版賞
受賞情報・賞の回次(年次) 2007-2008年
一般件名 社会政策∥カナダ,福祉国家,多文化主義∥カナダ
一般件名カナ シャカイセイサク∥カナダ,フクシコッカ,タブンカシュギ∥カナダ
一般件名 福祉国家 , カナダ , 外国人(カナダ在留)
一般件名カナ フクシ コッカ,カナダ,ガイコクジン(カナダ ザイリュウ)
一般件名典拠番号

511353400000000 , 520014200000000 , 510577700000000

一般件名 カナダ
一般件名カナ カナダ
一般件名典拠番号 520014200000000
分類:都立NDC10版 364.0251
資料情報1 『多文化主義社会の福祉国家 カナダの実験』(シリーズ・現代の福祉国家 2) 新川 敏光/編著  ミネルヴァ書房 2008.6(所蔵館:中央  請求記号:/364.0/5208/2008  資料コード:5015385019)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1107554652

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
カナダにおけるナショナル・アイデンティティの探求と超克の旅 カナダ ニ オケル ナショナル アイデンティティ ノ タンキュウ ト チョウコク ノ タビ 新川 敏光/著 シンカワ トシミツ 1-39
福祉国家は危機に陥っているか? / 豊かな民主主義19カ国の類似性と差異の比較を通じて フクシ コッカ ワ キキ ニ オチイッテ イルカ ハロルド・ウィレンスキー/著 ウィレンスキー ハロルド L. 42-64
オーストラリアの福祉国家 / 連邦制の影響はあったのか? オーストラリア ノ フクシ コッカ フランシス・キャスルズ/著 キャッスルズ フランシス G. 65-87
アメリカ福祉国家システムの構造的特質とその起源 アメリカ フクシ コッカ システム ノ コウゾウテキ トクシツ ト ソノ キゲン 岡本 英男/著 オカモト ヒデオ 88-110
統治術としての福祉国家 / 領域政治とカナダの社会政策 トウチジュツ ト シテ ノ フクシ コッカ キース・バンティング/著 バンティング キース 111-139
財政連邦主義の変容 ザイセイ レンポウ シュギ ノ ヘンヨウ 池上 岳彦/著 イケガミ タケヒコ 140-163
「白人国家」カナダの構築 / 20世紀前半における精神衛生運動と移民 ハクジン コッカ カナダ ノ コウチク 細川 道久/著 ホソカワ ミチヒサ 166-186
カナダにおけるコリアン新移民のストラテジーと社会統合 / グローバル化時代の新移民と,受け入れ社会の「責任」に関する試論 カナダ ニ オケル コリアン シンイミン ノ ストラテジー ト シャカイ トウゴウ 鄭 暎惠/著 チョン ヨンヘ 187-202
過去へ,現在へ / 新世紀のカナダと文学の力 カコ エ ゲンザイ エ 藤本 陽子/著 フジモト ヨウコ 203-229
差異が生み出す差異 / カナダにおける文学,国民,「アジア系カナダ人」の文化生産 サイ ガ ウミダス サイ ロイ・ミキ/著 ミキ ロイ 230-251
セレブリティ文化と国民教育 セレブリティ ブンカ ト コクミン キョウイク スマロ・カンブレリ/著 カンブレリ スマロ 252-271
ハーパー政権の加米関係 / 加米首脳会談,2006〜2007 ハーパー セイケン ノ カベイ カンケイ 櫻田 大造/著 サクラダ ダイゾウ 272-292
カナダにおける国家安全保障政策とムスリム・コミュニティ カナダ ニ オケル コッカ アンゼン ホショウ セイサク ト ムスリム コミュニティ ケント・ローチ/著 ローチ ケント 293-312