小林 信篤/編著 -- 学研 -- 2008.7 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /378.0/5469/2008 5015423817 Digital BookShelf
2008/08/12 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-05-403367-2
ISBN13桁 978-4-05-403367-2
タイトル TEACCHプログラムによる日本の自閉症療育
タイトルカナ ティーチ プログラム ニ ヨル ニホン ノ ジヘイショウ リョウイク
著者名 小林 信篤 /編著, 佐々木 正美 /監修, 佐々木 正美 /[ほか]著
著者名典拠番号

110005305510000 , 110000454500000 , 110000454500000

出版地 東京
出版者 学研
出版者カナ ガッケン
出版年 2008.7
ページ数 240p
大きさ 21cm
シリーズ名 学研のヒューマンケアブックス
シリーズ名のルビ等 ガッケン ノ ヒューマン ケア ブックス
価格 ¥1900
内容注記 TEACCHプログラムの原理と日本の今 佐々木正美∥著. 幼児の診断と評価 新澤伸子∥著. 早期幼児期家族対応(二〜三歳) 幸田栄∥著. 地域療育センターの取り組み 安倍陽子∥著. 小学部での取り組み 西村則子∥著. インクルージョン教育 浅井郁子∥著. 中学校での取り組み 石井幸子∥著. コミュニケーション支援 坂井聡∥著. 診療時の配慮 大屋滋∥著. 障害者歯科の現場にて 森貴幸∥著. 発達障害者支援センターの働き 井深允子∥著. 余暇活動 重松孝治∥著. 居宅介護における学童支援 喜納卓也∥著, 並里丈幸∥著. 家庭生活 金子啓子∥著. 高機能自閉症・アスペルガー症候群の人たちへの支援 中山清司∥著. 居住施設での取り組み 中野伊知郎∥著. 通所施設での支援 後藤博行∥著. ケアホームの実際 竹内勉∥著. 発達障害者支援センターの働き 関水実∥著. 就労支援 志賀利一∥著. トレーニングセミナーの目的と効果 下田茜∥著. TEACCHトレーニングセミナーレベル2 小林信篤∥著. TEACCHプログラム日本の最新事情 梅永雄二∥著
内容紹介 自閉症児の「困り感」に寄り添うTEACCHの支援とは? 幼児期の診断と支援から、学齢期の支援、医療現場での取り組み、自立を目指す青年期の支援、支援者育成の最新情報までを解説した、自閉症児・者支援のための指南書。
一般件名 自閉症
一般件名カナ ジヘイショウ
一般件名 自閉症
一般件名カナ ジヘイショウ
一般件名典拠番号

510888800000000

分類:都立NDC10版 378
資料情報1 『TEACCHプログラムによる日本の自閉症療育』(学研のヒューマンケアブックス) 小林 信篤/編著, 佐々木 正美/監修 , 佐々木 正美/[ほか]著 学研 2008.7(所蔵館:中央  請求記号:/378.0/5469/2008  資料コード:5015423817)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1107560996

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
TEACCHプログラムの原理と日本の今 ティーチ プログラム ノ ゲンリ ト ニホン ノ イマ 佐々木 正美/著 ササキ マサミ 10-28
幼児の診断と評価 ヨウジ ノ シンダン ト ヒョウカ 新澤 伸子/著 ニイサワ ノブコ 30-38
早期幼児期/家族対応(二〜三歳) ソウキ ヨウジキ カゾク タイオウ ニ サンサイ 幸田 栄/著 コウダ サカエ 39-45
地域療育センターの取り組み チイキ リョウイク センター ノ トリクミ 安倍 陽子/著 アベ ヨウコ 46-54
小学部での取り組み ショウガクブ デノ トリクミ 西村 則子/著 ニシムラ ノリコ 56-65
インクルージョン教育 インクルージョン キョウイク 浅井 郁子/著 アサイ イクコ 66-74
中学校での取り組み チュウガッコウ デノ トリクミ 石井 幸子/著 イシイ サチコ 75-84
コミュニケーション支援 コミュニケーション シエン 坂井 聡/著 サカイ サトシ 85-96
診療時の配慮 シンリョウジ ノ ハイリョ 大屋 滋/著 オオヤ シゲル 98-107
障害者歯科の現場にて ショウガイシャ シカ ノ ゲンバ ニテ 森 貴幸/著 モリ タカユキ 108-120
発達障害者支援センターの働き ハッタツ ショウガイシャ シエン センター ノ ハタラキ 井深 允子/著 イブカ ノブコ 122-128
余暇活動 ヨカ カツドウ 重松 孝治/著 シゲマツ コウジ 129-139
居宅介護における学童支援 キョタク カイゴ ニ オケル ガクドウ シエン 喜納 卓也/著 キナ タクヤ 140-148
家庭生活 カテイ セイカツ 金子 啓子/著 カネコ ケイコ 149-157
高機能自閉症・アスペルガー症候群の人たちへの支援 コウキノウ ジヘイショウ アスペルガー ショウコウグン ノ ヒトタチ エノ シエン 中山 清司/著 ナカヤマ キヨシ 158-166
居住施設での取り組み キョジュウ シセツ デノ トリクミ 中野 伊知郎/著 ナカノ イチロウ 168-174
通所施設での支援 ツウショ シセツ デノ シエン 後藤 博行/著 ゴトウ ヒロユキ 175-183
ケアホームの実際 ケア ホーム ノ ジッサイ 竹内 勉/著 タケウチ ベン 184-193
発達障害者支援センターの働き ハッタツ ショウガイシャ シエン センター ノ ハタラキ 関水 実/著 セキミズ ミノル 194-202
就労支援 シュウロウ シエン 志賀 利一/著 シガ トシカズ 203-210
トレーニングセミナーの目的と効果 トレーニング セミナー ノ モクテキ ト コウカ 下田 茜/著 シモダ アカネ 212-220
TEACCHトレーニングセミナーレベル2 ティーチ トレーニング セミナー レベル ニ 小林 信篤/著 コバヤシ ノブアツ 221-231
TEACCHプログラム日本の最新事情 ティーチ プログラム ニホン ノ サイシン ジジョウ 梅永 雄二/著 ウメナガ ユウジ 232-237