趙 承勲/著 -- 東北大学出版会 -- 2008.6 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /319.2/5255/2008 5015539483 Digital BookShelf
2008/09/10 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-86163-102-3
ISBN13桁 978-4-86163-102-3
タイトル 韓国は如何に日米両国と関わってきたのか
タイトルカナ カンコク ワ イカニ ニチベイ リョウコク ト カカワッテ キタ ノカ
タイトル関連情報 政治経済・科学技術・理工系教育面のアプローチ
タイトル関連情報読み セイジ ケイザイ カガク ギジュツ リコウケイ キョウイクメン ノ アプローチ
著者名 趙 承勲 /著
著者名典拠番号

110005315640000

出版地 仙台
出版者 東北大学出版会
出版者カナ トウホク ダイガク シュッパンカイ
出版年 2008.6
ページ数 219p
大きさ 22cm
価格 ¥3000
内容紹介 冷戦期における日米韓3国の政治・経済的な動きを前提に、科学技術と理工系教育・留学の面を切り口として、韓国が日米両国といかに関わってきたのかを検討。3国の共生関係という視点から韓国の近代発展過程を検討する。
書誌・年譜・年表 文献:p211〜219
一般件名 朝鮮(1948〜 大韓民国)∥外国関係∥アメリカ合衆国,朝鮮(1948〜 大韓民国)∥外国関係∥日本,朝鮮(1948〜 大韓民国)∥経済,科学技術政策∥朝鮮(1948〜 大韓民国),科学技術教育∥朝鮮(1948〜 大韓民国)
一般件名カナ チョウセン(1948- ダイカンミンコク)∥ガイコクカンケイ∥アメリカガッシュウコク,チョウセン(1948- ダイカンミンコク)∥ガイコクカンケイ∥ニホン,チョウセン(1948- ダイカンミンコク)∥ケイザイ,カガクギジュツセイサク∥チョウセン(1948- ダイカンミンコク),カガクギジュツキョウイク∥チョウセン(1948- ダイカンミンコク)
一般件名 韓国-対外関係-アメリカ合衆国 , 韓国-対外関係-日本 , 科学技術政策 , 韓国-教育
一般件名カナ カンコク-タイガイ カンケイ-アメリカ ガッシュウコク,カンコク-タイガイ カンケイ-ニホン,カガク ギジュツ セイサク,カンコク-キョウイク
一般件名典拠番号

520513610260000 , 520513610280000 , 510553600000000 , 520513610050000

一般件名 韓国
一般件名カナ カンコク
一般件名典拠番号 520513600000000
分類:都立NDC10版 319.21053
資料情報1 『韓国は如何に日米両国と関わってきたのか 政治経済・科学技術・理工系教育面のアプローチ』 趙 承勲/著  東北大学出版会 2008.6(所蔵館:中央  請求記号:/319.2/5255/2008  資料コード:5015539483)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1107578168