石川 よし子/編 -- 国書刊行会 -- 2008.7 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /778.2/5992/2008 5015894300 Digital BookShelf
2008/12/10 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-336-05056-4
ISBN13桁 978-4-336-05056-4
タイトル わたしの雷蔵
タイトルカナ ワタシ ノ ライゾウ
著者名 石川 よし子 /編
著者名典拠番号

110002561150000

出版地 東京
出版者 国書刊行会
出版者カナ コクショ カンコウカイ
出版年 2008.7
ページ数 266p
大きさ 22cm
出版等に関する注記 市川雷蔵の肖像あり
価格 ¥4600
内容注記 大映映画の魅力について 田島良一∥著. 雷ちゃんのこと 池広一夫∥著. 最近の時代劇と雷蔵時代劇 野島孝一∥著. 長門勇さんと雷蔵映画を観る 長門勇∥著. ホネっぽい優等生市川雷蔵 市川雷蔵∥述, 永田哲朗∥聞き手. 市川崑監督に聴く「俳優市川雷蔵」 市川崑∥述. 田中徳三監督に聞く「雷蔵狂四郎」 田中徳三∥述. '95雷蔵祭で聞いた「市川雷蔵」 島田開∥ほか著. 雷蔵さんと大映京都撮影所のころ 渚まゆみ∥著. 狂四郎崇拝者として 五味龍太郎∥著. 雷蔵をより輝かせるもの 安宅川崇∥著. 雷蔵映画を語る 田中徳三∥述, 内藤昭∥述, 横山博人∥述. 田中徳三監督・浜田雄史の語る「雷蔵映画」とその周辺 田中徳三∥述, 浜田雄史∥述. お気に入りの雷蔵作品 石川よし子∥著. 鏡花役者・雷蔵さん 伏見裕子∥著. 『若き日の信長』と私 池田美恵子∥著. わたしの雷蔵 今井かなえ∥著. 『妖僧』の雷蔵 小川欣子∥著. 『浮かれ三度笠』と私 加藤ミヤ子∥著. 美しくない-『炎上』を観て 酒井秀子∥著. 雷蔵さんを偲んで 田中直子∥著. 第三の影武者 外瀬良子∥著. 殺陣師段平 長尾純子∥著. 『斬る』-あくまで美しく 浪花容子∥著. 『ぼんち』の雷蔵 伏見裕子∥著. 『次男坊鴉』と私 松山弘子∥著. 私の好きな雷蔵映画 宮本佳子∥著. わたしの雷蔵 山田喜美子∥著. わたしの好きな雷蔵作品 志津野要子∥著. 私の好きな『手討』と『ひとり狼』 今野玲子∥著. 『薄桜記』の雷蔵 穂積貴代子∥著. エピソード三題. 褒められたよ 林成年∥著. 雷蔵さんの魅力 藤巻潤∥著. 忠直卿行状記 森一生∥著. 『ある殺し屋』の雷蔵 森一生∥著. 嘉男ちゃんの思い出 中村扇雀∥著. 嘉男ちゃんの思い出 中村扇雀∥著
内容紹介 虚無、妖、そして粋。そんな彼をこよなく愛した人々が語る市川雷蔵のすべて。市川崑監督や田中徳三監督へのインタビュー、雷蔵映画を語る鼎談なども収録。
書誌・年譜・年表 市川雷蔵映画・舞台年譜:p260〜266
個人件名 市川/ 雷蔵(1931-1969)
個人件名カナ イチカワ,ライゾウ(1931-1969)
個人件名 市川 雷蔵
個人件名カナ イチカワ ライゾウ
個人件名典拠番号 110000091900000
個人件名 市川/ 雷蔵
個人件名カナ イチカワ,ライゾウ
分類:都立NDC10版 778.21
資料情報1 『わたしの雷蔵』 石川 よし子/編  国書刊行会 2008.7(所蔵館:中央  請求記号:/778.2/5992/2008  資料コード:5015894300)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1107584320

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
大映映画の魅力について ダイエイ エイガ ノ ミリョク ニ ツイテ 田島 良一/著 タジマ リョウイチ 12-31
雷ちゃんのこと ライチャン ノ コト 池広 一夫/著 イケヒロ カズオ 32-39
最近の時代劇と雷蔵時代劇 サイキン ノ ジダイゲキ ト ライゾウ ジダイゲキ 野島 孝一/著 ノジマ コウイチ 40-45
長門勇さんと雷蔵映画を観る ナガト イサム サン ト ライゾウ エイガ オ ミル 長門 勇/著 ナガト イサム 72-81
ホネっぽい優等生市川雷蔵 ホネッポイ ユウトウセイ イチカワ ライゾウ 市川 雷蔵/述 イチカワ ライゾウ 114-122
市川崑監督に聴く「俳優市川雷蔵」 イチカワ コン カントク ニ キク ハイユウ イチカワ ライゾウ 市川 崑/述 イチカワ コン 46-57
田中徳三監督に聞く「雷蔵狂四郎」 タナカ トクゾウ カントク ニ キク ライゾウ キョウシロウ 田中 徳三/述 タナカ トクゾウ 106-111
'95雷蔵祭で聞いた「市川雷蔵」 キュウジュウゴ ライゾウ マツリ デ キイタ イチカワ ライゾウ 島田 開/ほか著 シマダ サトル 124-129
雷蔵さんと大映京都撮影所のころ ライゾウ サン ト ダイエイ キョウト サツエイジョ ノ コロ 渚 まゆみ/著 ナギサ マユミ 130-136
狂四郎崇拝者として キョウシロウ スウハイシャ ト シテ 五味 龍太郎/著 ゴミ リュウタロウ 138-141
雷蔵をより輝かせるもの ライゾウ オ ヨリ カガヤカセル モノ 安宅川 崇/著 アタイガワ タカシ 142-149
雷蔵映画を語る ライゾウ エイガ オ カタル 田中 徳三/述 タナカ トクゾウ 58-71
田中徳三監督・浜田雄史の語る「雷蔵映画」とその周辺 タナカ トクゾウ カントク ハマダ ユウジ ノ カタル ライゾウ エイガ ト ソノ シュウヘン 田中 徳三/述 タナカ トクゾウ 82-105
お気に入りの雷蔵作品 / わたし流映画解説 オキニイリ ノ ライゾウ サクヒン 石川 よし子/著 イシカワ ヨシコ 152-177
鏡花役者・雷蔵さん キョウカ ヤクシャ ライゾウ サン 伏見 裕子/著 フシミ ユウコ 178-181
『若き日の信長』と私 ワカキ ヒ ノ ノブナガ ト ワタクシ 池田 美恵子/著 イケダ ミエコ 182-184
わたしの雷蔵 ワタシ ノ ライゾウ 今井 かなえ/著 イマイ カナエ 184-188
『妖僧』の雷蔵 ヨウソウ ノ ライゾウ 小川 欣子/著 オガワ キンコ 188-191
『浮かれ三度笠』と私 ウカレ サンドガサ ト ワタクシ 加藤 ミヤ子/著 カトウ ミヤコ 191-196
美しくない-『炎上』を観て ウツクシクナイ エンジョウ オ ミテ 酒井 秀子/著 サカイ ヒデコ 196-198
雷蔵さんを偲んで ライゾウ サン オ シノンデ 田中 直子/著 タナカ ナオコ 198-200
第三の影武者 ダイサン ノ カゲムシャ 外瀬 良子/著 ホカセ リョウコ 200-204
殺陣師段平 タテシ ダンペイ 長尾 純子/著 ナガオ ジュンコ 204-207
『斬る』-あくまで美しく キル アクマデ ウツクシク 浪花 容子/著 ナニワ ヨウコ 207-210
『ぼんち』の雷蔵 ボンチ ノ ライゾウ 伏見 裕子/著 フシミ ユウコ 210-213
『次男坊鴉』と私 ジナンボウガラス ト ワタクシ 松山 弘子/著 マツヤマ ヒロコ 213-216
私の好きな雷蔵映画 ワタクシ ノ スキ ナ ライゾウ エイガ 宮本 佳子/著 ミヤモト ヨシコ 216-218
わたしの雷蔵 ワタシ ノ ライゾウ 山田 喜美子/著 ヤマダ キミコ 218-221
わたしの好きな雷蔵作品 / 『歌行燈』『殺陣師段平』『二十九人の喧嘩状』『好色一代男』『剣』 ワタシ ノ スキ ナ ライゾウ サクヒン 志津野 要子/著 シズノ ヨウコ 224-249
私の好きな『手討』と『ひとり狼』 ワタクシ ノ スキ ナ テウチ ト ヒトリオオカミ 今野 玲子/著 コンノ レイコ 250-253
『薄桜記』の雷蔵 ハクオウキ ノ ライゾウ 穂積 貴代子/著 ホズミ キヨコ 254-258
エピソード三題 エピソード サンダイ 112-113
褒められたよ ホメラレタヨ 林 成年/著 ハヤシ ナリトシ 123
雷蔵さんの魅力 ライゾウ サン ノ ミリョク 藤巻 潤/著 フジマキ ジュン 137
忠直卿行状記 タダナオ キョウ ギョウジョウキ 森 一生/著 モリ カズオ 150
『ある殺し屋』の雷蔵 アル コロシヤ ノ ライゾウ 森 一生/著 モリ カズオ 151
嘉男ちゃんの思い出 / 1 ヨシオ チャン ノ オモイデ 中村 扇雀/著 ナカムラ センジャク 222-223
嘉男ちゃんの思い出 / 2 ヨシオ チャン ノ オモイデ 中村 扇雀/著 ナカムラ センジャク 259