-- 早稲田大学演劇博物館 -- 2008.5 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 D/770.4/5070/2008 5015361554 Digital BookShelf
2008/10/21 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

タイトル 「日欧・日亜比較演劇総合研究プロジェクト」成果報告集
タイトルカナ ニチオウ ニチア ヒカク エンゲキ ソウゴウ ケンキュウ プロジェクト セイカ ホウコクシュウ
出版地 東京
出版者 早稲田大学演劇博物館
出版者カナ ワセダ ダイガク エンゲキ ハクブツカン
出版年 2008.5
ページ数 169, 61p
大きさ 30cm
特定事項に属さない注記 文部科学省私立大学学術研究高度化推進事業・学術フロンティア推進事業
内容注記 内容:泉州の古典音楽と伝統劇及びその海外への普及/王連茂∥著. 河南省太平調の民間における分布形態/稲葉明子∥著. 浄瑠璃本の所在調査/神津武男∥著. 歌舞伎背景画家の仕事/児玉竜一∥著. 「樂苑會」のオペラ活動について/伊藤直子∥著. 明治・大正時代の音楽雑誌とオペラ受容/森佳子∥著. 舞踊家・河合澄子の誕生/杉山千鶴∥著. オペラにおける「踊り」の演出/関根裕子∥著. 草創期映画興行の志向性/上田学∥著. 欧州における演劇博物館/八木雅子∥著. 東欧において、劇場、演劇(舞台芸術)の果たす役割についての調査・研究/土井美和子∥著.坪内逍遥作『桐一葉』の研究史/梅澤宣夫∥著. 『桐一葉』論/二階堂邦彦∥著. 逍遥自筆「桐一葉」腹案筋書/菊池明∥著. 文芸協会と中山太陽堂タイアップする明治・大正の新文化/中野正昭∥著. 三田村鳶魚翁と「明治・大正人物月旦」/菊池明∥著. 晩年の鳶魚下部での生活/仲澤一美∥著. 演劇博物館蔵三田村鳶魚旧蔵資料の研究/柴田光彦∥著. 竹清日記にみる早稲田ゆかりの人々/金子俊之∥著. 『不秋草堂日暦』年表/伊藤善隆∥著. 『俳優・諸芸/当利競』に見る寄席芸の演者と演目/今岡謙太郎∥著. 川崎九淵旧蔵番囃子手附について/佐々木浩一∥著
一般件名 演劇∥論文集
一般件名カナ エンゲキ∥ロンブンシュウ
分類:都立NDC10版 770.4
資料情報1 『「日欧・日亜比較演劇総合研究プロジェクト」成果報告集』  早稲田大学演劇博物館 2008.5(所蔵館:中央  請求記号:D/770.4/5070/2008  資料コード:5015361554)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1107598316