笠井 敏光/著 -- 学生社 -- 2008.8 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /210.30/5415/2008 5015670415 Digital BookShelf
2008/10/07 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-311-20320-6
ISBN13桁 978-4-311-20320-6
タイトル 三輪山と卑弥呼・神武天皇
タイトルカナ ミワヤマ ト ヒミコ ジンム テンノウ
著者名 笠井 敏光 /著, 金関 恕 /著, 千田 稔 /著, 塚口 義信 /著, 前田 晴人 /著, 和田 萃 /著
著者名典拠番号

110004984840000 , 110000280470000 , 110000558360000 , 110000648660000 , 110002579150000 , 110001095800000

出版地 東京
出版者 学生社
出版者カナ ガクセイシャ
出版年 2008.8
ページ数 194p
大きさ 20cm
シリーズ名 大和王権発祥の地から古代日本の謎を解く
シリーズ名のルビ等 ヤマト オウケン ハッショウ ノ チ カラ コダイ ニホン ノ ナゾ オ トク
価格 ¥1980
内容注記 鬼道を事とする卑弥呼 金関恕∥著. 三輪山と卑弥呼 笠井敏光∥著. 卑弥呼の鬼道と大三輪の祭祀 前田晴人∥著. 卑弥呼に見立てられた女性たち 千田稔∥著. 卑弥呼の宮殿を探る 千田稔∥著. "神武伝説と日向"の再検討 塚口義信∥著. "神武伝説と熊野"の再検討 塚口義信∥著. 倭成す大物主神 和田萃∥著
内容紹介 邪馬台国の宗教連合と鬼道、卑弥呼、神武天皇の実態など、大和王権発祥の地から、文献と考古学の成果を交え、古代日本の謎を解く。「三輪山セミナー」の講演をまとめたもの。
個人件名 神武天皇
個人件名カナ ジンム テンノウ
個人件名 卑弥呼,神武天皇
個人件名カナ ヒミコ,ジンム テンノウ
個人件名典拠番号 110000827210000 , 110000520060000
個人件名 卑弥呼,神武天皇
個人件名カナ ヒミコ,ジンム テンノウ
個人件名典拠番号 110000520060000
団体件名 奈良県
団体件名読み ナラケン
一般件名 邪馬台国,三輪山,大神神社(桜井市),日本∥歴史∥古代
一般件名カナ ヤマタイコク,ミワヤマ,オオミワ ジンジャ(桜井市),ニホン∥レキシ∥コダイ
一般件名 日本-歴史-古代 , 三輪山 , 大神神社
一般件名カナ ニホン-レキシ-コダイ,ミワヤマ,オオミワ ジンジャ
一般件名典拠番号

520103814270000 , 520531000000000 , 210000055790000

分類:都立NDC10版 210.3
資料情報1 『三輪山と卑弥呼・神武天皇』(大和王権発祥の地から古代日本の謎を解く) 笠井 敏光/著, 金関 恕/著 , 千田 稔/著 学生社 2008.8(所蔵館:中央  請求記号:/210.30/5415/2008  資料コード:5015670415)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1107608494

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
鬼道を事とする卑弥呼 キドウ オ コト ト スル ヒミコ 金関 恕/著 カナセキ ヒロシ 7-22
三輪山と卑弥呼 ミワヤマ ト ヒミコ 笠井 敏光/著 カサイ トシミツ 23-44
卑弥呼の鬼道と大三輪の祭祀 ヒミコ ノ キドウ ト オオミワ ノ サイシ 前田 晴人/著 マエダ ハルト 45-67
卑弥呼に見立てられた女性たち ヒミコ ニ ミタテラレタ ジョセイタチ 千田 稔/著 センダ ミノル 68-90
卑弥呼の宮殿を探る ヒミコ ノ キュウデン オ サグル 千田 稔/著 センダ ミノル 91-116
“神武伝説と日向”の再検討 ジンム デンセツ ト ヒュウガ ノ サイケントウ 塚口 義信/著 ツカグチ ヨシノブ 117-150
“神武伝説と熊野”の再検討 ジンム デンセツ ト クマノ ノ サイケントウ 塚口 義信/著 ツカグチ ヨシノブ 151-173
倭成す大物主神 ヤマト ナス オオモノヌシ ノ カミ 和田 萃/著 ワダ アツム 174-194