中谷 陽二/編集代表 -- 弘文堂 -- 2008.8 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /498.9/5087/2008 5015670362 Digital BookShelf
2008/10/09 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-335-35422-9
ISBN13桁 978-4-335-35422-9
タイトル 精神科医療と法
タイトルカナ セイシンカ イリョウ ト ホウ
著者名 中谷 陽二 /編集代表
著者名典拠番号

110002017630000

出版地 東京
出版者 弘文堂
出版者カナ コウブンドウ
出版年 2008.8
ページ数 10, 386p
大きさ 22cm
価格 ¥4200
内容注記 限定責任能力 中谷陽二∥著. 情動行為の責任能力判断 林美月子∥著. 精神の障害に基づく錯誤について 安田拓人∥著. 少年法における責任能力 佐伯仁志∥著. 少年法における保護処分と責任要件 丸山雅夫∥著. 精神鑑定と裁判員裁判 岡田幸之∥著. 心神喪失者等医療観察法における強制処遇の正当化根拠と「医療の必要性」について 山本輝之∥著. 医療観察法における指定通院医療機関の役割と課題 松原三郎∥著. 心神喪失者等医療観察法をめぐる私論 田口寿子∥著. 医療観察法の問題点 中島直∥著. ドイツ刑法63条の精神病院収容の現状と課題 山中友理∥著. インフォームド・コンセント雑考 高柳功∥著. 精神障害者の他害行為と近親者の損害賠償責任 辻伸行∥著. イギリスにおける精神障害者の人権擁護 五十嵐禎人∥著. DV加害者更生プログラム 柑本美和∥著. 患者による殺傷行為についての担当医師の刑事責任 島田聡一郎∥著. 治療行為の正当化 辰井聡子∥著. 犯罪被害者支援の連携の課題 小西聖子∥著
内容紹介 グローバルな視点をふまえ、精神科医療と法に関する現代的なテーマに果敢にせまる。固有の学問領域の壁を生産的に超えた精神医学と法学とのコラボレーションの成果。
書誌・年譜・年表 町野朔先生:p383〜384
個人件名 町野 朔
個人件名カナ マチノ サク
個人件名典拠番号 110000908670000
個人件名 町野/ 朔
個人件名カナ マチノ,サク
一般件名 司法精神医学
一般件名カナ シホウセイシンイガク
一般件名 精神障害 , 犯罪 , 司法精神医学
一般件名カナ セイシン ショウガイ,ハンザイ,シホウ セイシン イガク
一般件名典拠番号

511060700000000 , 511315100000000 , 511602900000000

分類:都立NDC10版 498.99
資料情報1 『精神科医療と法』 中谷 陽二/編集代表  弘文堂 2008.8(所蔵館:中央  請求記号:/498.9/5087/2008  資料コード:5015670362)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1107608498

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
限定責任能力 / 法と精神医学の交錯点 ゲンテイ セキニン ノウリョク 中谷 陽二/著 ナカタニ ヨウジ 3-22
情動行為の責任能力判断 ジョウドウ コウイ ノ セキニン ノウリョク ハンダン 林 美月子/著 ハヤシ ミツコ 23-44
精神の障害に基づく錯誤について セイシン ノ ショウガイ ニ モトズク サクゴ ニ ツイテ 安田 拓人/著 ヤスダ タクト 45-61
少年法における責任能力 / アメリカ合衆国での議論を中心として ショウネンホウ ニ オケル セキニン ノウリョク 佐伯 仁志/著 サエキ ヒトシ 63-83
少年法における保護処分と責任要件 ショウネンホウ ニ オケル ホゴ ショブン ト セキニン ヨウケン 丸山 雅夫/著 マルヤマ マサオ 85-103
精神鑑定と裁判員裁判 セイシン カンテイ ト サイバンイン サイバン 岡田 幸之/著 オカダ タカユキ 105-121
心神喪失者等医療観察法における強制処遇の正当化根拠と「医療の必要性」について / 最高裁平成19年7月25日決定を契機として シンシン ソウシツシャ トウ イリョウ カンサツホウ ニ オケル キョウセイ ショグウ ノ セイトウカ コンキョ ト イリョウ ノ ヒツヨウセイ ニ ツイテ 山本 輝之/著 ヤマモト テルユキ 125-144
医療観察法における指定通院医療機関の役割と課題 イリョウ カンサツホウ ニ オケル シテイ ツウイン イリョウ キカン ノ ヤクワリ ト カダイ 松原 三郎/著 マツバラ サブロウ 145-158
心神喪失者等医療観察法をめぐる私論 シンシン ソウシツシャ トウ イリョウ カンサツホウ オ メグル シロン 田口 寿子/著 タグチ ヒサコ 159-175
医療観察法の問題点 イリョウ カンサツホウ ノ モンダイテン 中島 直/著 ナカジマ ナオシ 177-194
ドイツ刑法63条の精神病院収容の現状と課題 ドイツ ケイホウ ロクジュウサンジョウ ノ セイシン ビョウイン シュウヨウ ノ ゲンジョウ ト カダイ 山中 友理/著 ヤマナカ ユリ 195-216
インフォームド・コンセント雑考 / 精神科医療における個人的回想とともに インフォームド コンセント ザッコウ 高柳 功/著 タカヤナギ イサオ 219-240
精神障害者の他害行為と近親者の損害賠償責任 / 福岡高裁平成18年10月19日判決の検討を中心にして セイシン ショウガイシャ ノ タガイ コウイ ト キンシンシャ ノ ソンガイ バイショウ セキニン 辻 伸行/著 ツジ ノブユキ 241-254
イギリスにおける精神障害者の人権擁護 / 精神保健法委員会を中心に イギリス ニ オケル セイシン ショウガイシャ ノ ジンケン ヨウゴ 五十嵐 禎人/著 イガラシ ヨシト 255-277
DV加害者更生プログラム ディーヴイ カガイシャ コウセイ プログラム 柑本 美和/著 コウジモト ミワ 279-311
患者による殺傷行為についての担当医師の刑事責任 / ドイツの判例を素材として カンジャ ニ ヨル サッショウ コウイ ニ ツイテ ノ タントウ イシ ノ ケイジ セキニン 島田 聡一郎/著 シマダ ソウイチロウ 313-346
治療行為の正当化 チリョウ コウイ ノ セイトウカ 辰井 聡子/著 タツイ サトコ 347-368
犯罪被害者支援の連携の課題 / メンタルヘルス領域と司法領域における犯罪被害者の像 ハンザイ ヒガイシャ シエン ノ レンケイ ノ カダイ 小西 聖子/著 コニシ タカコ 369-381