ヘンリー・ブレイディ/編 -- 勁草書房 -- 2008.8 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /007.6/8110/2012 7100663582 Digital BookShelf
2012/06/29 可能 利用可   0

【中央図書館休館】令和7年11月1日(土)〜令和8年1月3日(土)
この期間は中央図書館での資料の閲覧はできません。
また、令和7年10月22日(水)~31日(金)に、中央図書館での資料閲覧予約を希望する場合は、電話または来館でお申し込みください。インターネットでの申込みはできません。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。
遠隔複写申込みは、東京都在住・在勤・在学の方からお受けいたします。
複写カート機能には、Cookieを使用しています。申込む際はCookieを有効にしてください。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7981-2606-7
ISBN13桁 978-4-7981-2606-7
タイトル Illustrator CS6逆引きデザイン事典PLUS
タイトルカナ イラストレーター シーエス シックス ギャクビキ デザイン ジテン プラス
著者名 生田 信一 /著, 柘植 ヒロポン /著, ヤマダ ジュンヤ /著, 順井 守 /著
著者名典拠番号

110004111100000 , 110004001760000 , 110004343680000 , 110005497010000

出版地 [東京]
出版者 翔泳社
出版者カナ ショウエイシャ
出版年 2012.6
ページ数 350p
大きさ 26cm
シリーズ名 DESIGN REFERENCE PLUS
シリーズ名のルビ等 デザイン リファレンス プラス
各巻タイトル ハンニバル戦争
各巻タイトル読み ハンニバル センソウ
各巻巻次 2
各巻著者 安井 萠/訳
各巻の著者の典拠番号

110004339120000

価格 ¥3500
内容紹介 ローマの建国からアウグストゥス帝治世の前9年までの数百年の歴史をあつかったローマ史全142巻の現存部分を全訳。6では、ハンニバルに大敗を喫したローマが諸都市とも干戈を交え、続く戦局が次世代の指揮官を待望する。
書誌・年譜・年表 文献:p318~321
一般件名 古代ローマ-歴史-ndlna-00582835
一般件名 ローマ(古代)
一般件名カナ ローマ(コダイ)
一般件名典拠番号

520052700000000

各巻の一般件名 ポエニ戦争
各巻の一般件名読み ポエニ センソウ
各巻の一般件名典拠番号

510352200000000

分類:都立NDC10版 232
テキストの言語 日本語  
原文の言語 ラテン語  
資料情報1 『社会科学の方法論争 多様な分析道具と共通の基準』 ヘンリー・ブレイディ/編, デヴィッド・コリアー/編 , 泉川 泰博/訳 勁草書房 2008.8(所蔵館:中央  請求記号:/301.6/5017/2008  資料コード:5015695693)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1107614354

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
方法論の再検討 ホウホウロン ノ サイケントウ ヘンリー・ブレイディ/ほか著 ブレイディ ヘンリー E. 3-22
基準の追求 / 『社会科学のリサーチ・デザイン』の検証 キジュン ノ ツイキュウ デヴィッド・コリアー/ほか著 コリアー デヴィッド 23-55
定量的研究様式は定性的研究者にとってどの程度有効か テイリョウテキ ケンキュウ ヨウシキ ワ テイセイテキ ケンキュウシャ ニ トッテ ドノ テイド ユウコウ カ ヘンリー・ブレイディ/著 ブレイディ ヘンリー E. 59-75
定量帝国主義の果たされぬ約束 テイリョウ テイコク シュギ ノ ハタサレヌ ヤクソク ラリー・バーテルズ/著 バーテルズ ラリー M. 77-83
社会科学の推論はいかに逸脱事例を見落としているか シャカイ カガク ノ スイロン ワ イカニ イツダツ ジレイ オ ミオトシテ イルカ ロナルド・ロガウスキー/著 ロガウスキー ロナルド 85-95
事例選択バイアスに関する定量的見解の行き過ぎた主張 ジレイ センタク バイアス ニ カンスル テイリョウテキ ケンカイ ノ イキスギタ シュチョウ デヴィッド・コリアー/著 コリアー デヴィッド 97-116
定性的研究の分析道具 テイセイテキ ケンキュウ ノ ブンセキ ドウグ ジェラルド・ムンク/著 ムンク ジェラルド L. 119-135
事例志向型研究からの5つの挑戦 / 変数志向型研究はどう応えるか ジレイ シコウガタ ケンキュウ カラ ノ イツツ ノ チョウセン チャールズ・レイガン/著 レイガン チャールズ C. 137-155
事例研究と定量的世界観の限界 ジレイ ケンキュウ ト テイリョウテキ セカイカン ノ ゲンカイ ティモシー・マキューン/著 マキューン ティモシー J. 157-190
定量的手法と定性的手法の架け橋 テイリョウテキ シュホウ ト テイセイテキ シュホウ ノ カケハシ シドニー・タロウ/著 タロー シドニー G. 193-203
研究デザインの重要性 ケンキュウ デザイン ノ ジュウヨウセイ ゲアリー・キング/ほか著 キング ゲアリー 205-218
DSI批判,統計理論の見解,トレードオフ / 議論の総括 ディーエスアイ ヒハン トウケイ リロン ノ ケンカイ トレード オフ デヴィッド・コリアー/ほか著 コリアー デヴィッド 221-257
因果的推論における説得力の源泉 / DSIとは異なる方法論の構築に向けて インガテキ スイロン ニ オケル セットクリョク ノ ゲンセン デヴィッド・コリアー/ほか著 コリアー デヴィッド 259-299
データセット観察vs.因果プロセス観察 / 2000年アメリカ大統領選挙 データ セット カンサツ ヴイエス インガ プロセス カンサツ ヘンリー・ブレイディ/著 ブレイディ ヘンリー E. 301-306