-- 愛知大学 -- 2008.7 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /302.2/6110/2008 7104313395 Digital BookShelf
2014/08/19 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-86333-008-5
ISBN13桁 978-4-86333-008-5
タイトル 学生が見た済南社会
タイトルカナ ガクセイ ガ ミタ サイナン シャカイ
タイトル関連情報 農村・企業・水環境・緑色食品・観光業
タイトル関連情報読み ノウソン キギョウ ミズ カンキョウ リョクショク ショクヒン カンコウギョウ
出版地 三好町(愛知県),名古屋
出版者 愛知大学,あるむ(発売)
出版者カナ アイチ ダイガク
出版年 2008.7
ページ数 211p
大きさ 26cm
シリーズ名 愛知大学現代中国学部中国現地研究実習
シリーズ名のルビ等 アイチ ダイガク ゲンダイ チュウゴクガクブ チュウゴク ゲンチ ケンキュウ ジッシュウ
シリーズ番号 第9回(2007)
シリーズ番号読み 9
シリーズの編者等 愛知大学現代中国学部中国現地研究実習委員会/編
シリーズの編者等の典拠番号

210000386910000

価格 ¥2000
内容紹介 2007年8月1日から21日まで中国山東省済南で実施された中国現地研究実習の結果をまとめた報告書。また、現地大学で実施された第9回日中学生国際シンポジウムの模様も収録する。
一般件名 済南
一般件名カナ サイナン
一般件名典拠番号

520527200000000

分類:都立NDC10版 302.2212
資料情報1 『学生が見た済南社会 農村・企業・水環境・緑色食品・観光業』(愛知大学現代中国学部中国現地研究実習 第9回(2007))  愛知大学 2008.7(所蔵館:中央  請求記号:/302.2/6110/2008  資料コード:7104313395)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1107618330

目次 閉じる

第1部 第9回中国現地研究実習報告
第1章 山東省農村・農業の現状と課題<農村班>
  実習概要
  Ⅰ 緑色食品から見る中国の食品安全への取り組み
  Ⅱ 害虫対策からみる中国農業
  Ⅲ 中国野菜の安全性
  Ⅳ 農民専業協会の役割
  Ⅴ 済南市の卸売市場
  Ⅵ 黄河と農業用水
  Ⅶ 老人福祉制度の現状と課題
  Ⅷ 農村の医療は変わったか
第2章 済南企業の現状と今後の課題<企業班>
  実習概要
  Ⅰ 済南市における汚水処理の現状と水質環境
  Ⅱ 済南市飲料企業の品質管理
  Ⅲ 済南市における自動車販売戦略
  Ⅳ 済南市の百貨店におけるサービス意識と経営戦略
  Ⅴ 済南市における交通手段の比較と分析
  Ⅵ 済南市のアパレル企業の現状と課題
  Ⅶ 済南市における広告業の現状
  Ⅷ 済南企業の雇用状況と労働条件
第3章 済南における観光産業の現状<観光班>
  実習概要
  Ⅰ 済南市における観光開発
  Ⅱ 山東省の観光業のゆくえ
  Ⅲ 山東省の観光への取り組み
  Ⅳ 山東省のホテル業と従業員育成
  Ⅴ 山東省の観光宿泊施設
  Ⅵ 「泰山」観光の広報活動
  Ⅶ 山東省の観光コース
  Ⅷ 曲阜の観光ガイドと中国の人気観光地
第2部 第9回日中学生国際シンポジウム
  Ⅰ 日中学生国際シンポジウム(研究実習報告会)プログラム
  Ⅱ シンポジウム出席者名簿
  Ⅲ 各班報告内容
  Ⅳ 質疑応答