佐藤 洋一郎/編 -- ドメス出版 -- 2008.9 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /383.8/5412/2008 5015724113 Digital BookShelf
2008/10/21 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-8107-0709-0
ISBN13桁 978-4-8107-0709-0
タイトル 米と魚
タイトルカナ コメ ト ウオ
著者名 佐藤 洋一郎 /編
著者名典拠番号

110001754270000

出版地 東京
出版者 ドメス出版
出版者カナ ドメス シュッパン
出版年 2008.9
ページ数 255p
大きさ 22cm
シリーズ名 食の文化フォーラム
シリーズ名のルビ等 ショク ノ ブンカ フォーラム
シリーズ番号 26
シリーズ番号読み 26
価格 ¥2800
内容注記 なぜ今、「米と魚」なのか 佐藤洋一郎∥著. 水田とため池 秋道智彌∥著. 淡水魚の生態と漁撈 多紀保彦∥著. 縄文・弥生遺跡にみる「魚米之郷」 中島経夫∥著. 日本における稲作と魚 原田信男∥著. 東南アジアの米と魚を雑学的に 前川健一∥著.米 畑江敬子∥著. 世界の米とその料理 佐藤洋一郎∥著. 伝統社会の米と魚 印南敏秀∥著. 祭りとすし 日比野光敏∥著. 米と魚の精神性 神崎宣武∥著. 米と魚、その同所性 佐藤洋一郎∥著
内容紹介 2007年度の味の素食の文化フォーラムの記録。日本をはじめ東南アジアの食生活のなかで古くから培われてきた「米と魚」の組み合わせに焦点をあわせ、その特徴、歴史などをさまざまな角度から論じる。
一般件名 食生活∥歴史,魚,米
一般件名カナ ショクセイカツ∥レキシ,ウオ,コメ
一般件名 , 魚類
一般件名カナ コメ,ギョルイ
一般件名典拠番号

511367800000000 , 510655700000000

分類:都立NDC10版 383.8
資料情報1 『米と魚』(食の文化フォーラム 26) 佐藤 洋一郎/編  ドメス出版 2008.9(所蔵館:中央  請求記号:/383.8/5412/2008  資料コード:5015724113)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1107619052

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
なぜ今、「米と魚」なのか ナゼ イマ コメ ト ウオ ナノカ 佐藤 洋一郎/著 サトウ ヨウイチロウ 13-17
水田とため池 スイデン ト タメイケ 秋道 智彌/著 アキミチ トモヤ 20-40
淡水魚の生態と漁撈 / ラオスメコンでの体験から タンスイギョ ノ セイタイ ト ギョロウ 多紀 保彦/著 タキ ヤスヒコ 41-57
縄文・弥生遺跡にみる「魚米之郷」 ジョウモン ヤヨイ イセキ ニ ミル ギョマイ ノ ゴウ 中島 経夫/著 ナカジマ ツネオ 58-70
日本における稲作と魚 / 海・里・山 ニホン ニ オケル イナサク ト ウオ 原田 信男/著 ハラダ ノブオ 72-94
東南アジアの米と魚を雑学的に トウナン アジア ノ コメ ト ウオ オ ザツガクテキ ニ 前川 健一/著 マエカワ ケンイチ 95-116
米 / 日本人の食生活を中心に コメ 畑江 敬子/著 ハタエ ケイコ 117-141
世界の米とその料理 セカイ ノ コメ ト ソノ リョウリ 佐藤 洋一郎/著 サトウ ヨウイチロウ 142-150
伝統社会の米と魚 / 神饌と贈答の甘酒と鯛 デントウ シャカイ ノ コメ ト ウオ 印南 敏秀/著 インナミ トシヒデ 152-175
祭りとすし マツリ ト スシ 日比野 光敏/著 ヒビノ テルトシ 176-197
米と魚の精神性 / まつりの神饌から コメ ト ウオ ノ セイシンセイ 神崎 宣武/著 カンザキ ノリタケ 198-212
米と魚、その同所性 コメ ト ウオ ソノ ドウショセイ 佐藤 洋一郎/著 サトウ ヨウイチロウ 213-240