角田 邦重/編 -- 法律文化社 -- 2008.9 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /335.1/5489/2008 5015774044 Digital BookShelf
2008/11/05 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-589-03113-6
ISBN13桁 978-4-589-03113-6
タイトル 内部告発と公益通報者保護法
タイトルカナ ナイブ コクハツ ト コウエキ ツウホウシャ ホゴホウ
著者名 角田 邦重 /編, 小西 啓文 /編
著者名典拠番号

110000547510000 , 110005297500000

出版地 京都
出版者 法律文化社
出版者カナ ホウリツ ブンカシャ
出版年 2008.9
ページ数 10, 203, 8p
大きさ 19cm
価格 ¥2800
内容注記 制度導入の背景 小西啓文∥著. 公益通報者保護法の概要と検討課題 小西啓文∥著. 企業からみた公益通報者保護法 廣石忠司∥著. 労働者にとっての公益通報者保護法 森井利和∥著. 行政主体・行政機関による公益通報の処理 土田伸也∥著. 内部告発時代における企業内労働組合の役割 川田知子∥著. 労働者個人が主体となる内部告発の正当性の判断枠組み 長谷川聡∥著. 内部告発を目的とした顧客信用情報の取得とその正当性 畑中祥子∥著. 内部告発を行った労働者に対する不利益措置の適法性 春田吉備彦∥著. イギリスにおける内部告発者の保護 長谷川聡∥著. イギリスにおける告発事実の存在に対する信頼の合理性 長谷川聡∥著. アメリカにおける内部告発者の保護 畑中祥子∥著. アメリカ企業改革法(SOX法)における内部告発者保護の現状 畑中祥子∥著. ドイツ法における内部告発Whistleblowingの法理 高橋賢司∥著. 公益通報者保護法定着への課題 角田邦重∥著
内容紹介 内部告発がなぜ社会にとって必要なのか。どのような内部告発であれば保護されるべきなのか。内部告発の実態についての考察や、重要判例の解釈などを通じて公益通報者保護法を検証し、その限界と課題を提示する。
一般件名 公益通報者保護法,内部告発,労働者保護∥法令
一般件名カナ コウエキ ツウホウシャ ホゴホウ,ナイブコクハツ,ロウドウシャホゴ∥ホウレイ
一般件名 内部告発 , 公益通報者保護法
一般件名カナ ナイブ コクハツ,コウエキ ツウホウシャ ホゴホウ
一般件名典拠番号

511578200000000 , 511646800000000

分類:都立NDC10版 335.15
資料情報1 『内部告発と公益通報者保護法』 角田 邦重/編, 小西 啓文/編  法律文化社 2008.9(所蔵館:中央  請求記号:/335.1/5489/2008  資料コード:5015774044)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1107628478

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
制度導入の背景 セイド ドウニュウ ノ ハイケイ 小西 啓文/著 コニシ ヒロフミ 3-11
公益通報者保護法の概要と検討課題 コウエキ ツウホウシャ ホゴホウ ノ ガイヨウ ト ケントウ カダイ 小西 啓文/著 コニシ ヒロフミ 12-27
企業からみた公益通報者保護法 キギョウ カラ ミタ コウエキ ツウホウシャ ホゴホウ 廣石 忠司/著 ヒロイシ タダシ 31-44
労働者にとっての公益通報者保護法 ロウドウシャ ニ トッテ ノ コウエキ ツウホウシャ ホゴホウ 森井 利和/著 モリイ トシカズ 45-59
行政主体・行政機関による公益通報の処理 ギョウセイ シュタイ ギョウセイ キカン ニ ヨル コウエキ ツウホウ ノ ショリ 土田 伸也/著 ツチダ シンヤ 60-70
内部告発時代における企業内労働組合の役割 ナイブ コクハツ ジダイ ニ オケル キギョウナイ ロウドウ クミアイ ノ ヤクワリ 川田 知子/著 カワダ トモコ 73-85
労働者個人が主体となる内部告発の正当性の判断枠組み / 医療法人思誠会(富里病院)事件 ロウドウシャ コジン ガ シュタイ ト ナル ナイブ コクハツ ノ セイトウセイ ノ ハンダン ワクグミ 長谷川 聡/著 ハセガワ サトシ 86-97
内部告発を目的とした顧客信用情報の取得とその正当性 / 宮崎信用金庫事件 ナイブ コクハツ オ モクテキ ト シタ コカク シンヨウ ジョウホウ ノ シュトク ト ソノ セイトウセイ 畑中 祥子/著 ハタナカ ヨウコ 98-111
内部告発を行った労働者に対する不利益措置の適法性 / トナミ運輸事件 ナイブ コクハツ オ オコナッタ ロウドウシャ ニ タイスル フリエキ ソチ ノ テキホウセイ 春田 吉備彦/著 ハルタ キビヒコ 112-127
イギリスにおける内部告発者の保護 イギリス ニ オケル ナイブ コクハツシャ ノ ホゴ 長谷川 聡/著 ハセガワ サトシ 131-141
イギリスにおける告発事実の存在に対する信頼の合理性 / Babula v.Waltham Forest College事件二〇〇七年三月七日控訴院判決(<2007>IRLR346CA) イギリス ニ オケル コクハツ ジジツ ノ ソンザイ ニ タイスル シンライ ノ ゴウリセイ 長谷川 聡/著 ハセガワ サトシ 142-154
アメリカにおける内部告発者の保護 / 企業改革法(Sarbanes‐Oxley Act of 2002)を中心に アメリカ ニ オケル ナイブ コクハツシャ ノ ホゴ 畑中 祥子/著 ハタナカ ヨウコ 155-164
アメリカ企業改革法(SOX法)における内部告発者保護の現状 / アメリカLivingston v.Wyeth Inc.連邦控訴裁判所第四巡回区二〇〇八年三月二四日判決 アメリカ キギョウ カイカクホウ ソックスホウ ニ オケル ナイブ コクハツシャ ホゴ ノ ゲンジョウ 畑中 祥子/著 ハタナカ ヨウコ 165-178
ドイツ法における内部告発Whistleblowingの法理 ドイツホウ ニ オケル ナイブ コクハツ ホイッスル ブロウイング ノ ホウリ 高橋 賢司/著 タカハシ ケンジ 179-191
公益通報者保護法定着への課題 コウエキ ツウホウシャ ホゴホウ テイチャク エノ カダイ 角田 邦重/著 スミダ クニシゲ 192-203