東川 清一/編 -- 春秋社 -- 2008.9 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /761.6/5002/2008 5015780785 Digital BookShelf
2008/11/06 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-393-93024-3
ISBN13桁 978-4-393-93024-3
タイトル 対位法の変動・新音楽の胎動
タイトルカナ タイイホウ ノ ヘンドウ シンオンガク ノ タイドウ
タイトル関連情報 ルネサンスからバロックへ転換期の音楽理論
タイトル関連情報読み ルネサンス カラ バロック エ テンカンキ ノ オンガク リロン
著者名 東川 清一 /編
著者名典拠番号

110000673590000

出版地 東京
出版者 春秋社
出版者カナ シュンジュウシャ
出版年 2008.9
ページ数 3, 245p
大きさ 22cm
価格 ¥3800
内容注記 対位法理論史概要 クヌズ・イェバサン∥著, 東川清一∥訳. 新音楽前史 津上英輔∥著. 新音楽の始まり クロード・V.パリスカ∥著, 佐竹淳∥訳. 新音楽宣言 佐竹淳∥著. 新音楽の要点 クロード・V.パリスカ∥著, 津上智実∥訳
内容紹介 16世紀から17世紀にかけて起こった音楽上の大変動は理論家、作曲家のいかなる葛藤を経て成就したか。対位法理論史と新音楽の基本重要文献から、革新時代のダイナミズムを明らかにする。
一般件名 対位法,ルネサンス音楽,バロック音楽
一般件名カナ タイイホウ,ルネサンスオンガク,バロックオンガク
一般件名 音楽-対位法
一般件名カナ オンガク-タイイホウ
一般件名典拠番号

510528510120000

分類:都立NDC10版 761.6
資料情報1 『対位法の変動・新音楽の胎動 ルネサンスからバロックへ転換期の音楽理論』 東川 清一/編  春秋社 2008.9(所蔵館:中央  請求記号:/761.6/5002/2008  資料コード:5015780785)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1107630059

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
対位法理論史概要 タイイホウ リロンシ ガイヨウ クヌズ・イェバサン/著 イェッペセン K. 5-90
新音楽前史 / 対位法史の中のジローラモ・メーイ シンオンガク ゼンシ 津上 英輔/著 ツガミ エイスケ 93-113
新音楽の始まり / ペーリとレチタティーヴォ理論 シンオンガク ノ ハジマリ クロード・V.パリスカ/著 パリスカ クロード V. 115-138
新音楽宣言 / ジュリオ・カッチーニの歌曲集序文 シンオンガク センゲン 佐竹 淳/著 サタケ ジュン 139-171
新音楽の要点 / アルトゥージ・モンテヴェルディ論争 シンオンガク ノ ヨウテン クロード・V.パリスカ/著 パリスカ クロード V. 173-232