大澤 真幸/編 -- 岩波書店 -- 2008.9 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /368.6/5243/2008 5015779677 Digital BookShelf
2008/11/05 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-00-022047-7
ISBN13桁 978-4-00-022047-7
タイトル アキハバラ発
タイトルカナ アキハバラハツ
タイトル関連情報 <00年代>への問い
タイトル関連情報読み ゼロゼロネンダイ エノ トイ
著者名 大澤 真幸 /編, 森 達也 /[ほか著]
著者名典拠番号

110000181550000 , 110003377230000

出版地 東京
出版者 岩波書店
出版者カナ イワナミ ショテン
出版年 2008.9
ページ数 12, 234, 4p
大きさ 19cm
タイトルに関する注記 奥付のタイトル:アキハバラ発<00年代>への問い
タイトルに関する注記 奥付のタイトル:アキハバラ発<00年代>への問い
価格 ¥1500
内容注記 真夏の秋葉原を歩いて、ここには本質など何もないと気づいた 森達也∥著. 「排除」のベルトコンベアとしての派遣労働 竹信三恵子∥著. 孤独ということ 芹沢俊介∥著. 若者を匿名化する再帰的コミュニケーション 斎藤環∥著. 街路への権利を殺人者としてではなく民衆として要求しなければならない 和田伸一郎∥著. 「私的に公的であること」から言論の場を再構築する 東浩紀∥述. 存在論的な不安からの逃走 土井隆義∥著. 事件を語る現代 佐藤俊樹∥著. 無差別の害意とは何か 中西新太郎∥著. 極端現象か、場所の不安なのか 内田隆三∥著. 世界の中心で神を呼ぶ 大澤真幸∥著. 事件を「小さな物語」に封じ込めてはならない 吉岡忍∥著. なぜKは「2ちゃんねる」ではなく「Mega-View」に書き込んだのか? 濱野智史∥著. 孤独であることの二つの位相 浅野智彦∥著. <承認>を渇望する時代の中で 大澤真幸∥述, 平野啓一郎∥述, 本田由紀∥述
内容紹介 秋葉原でおきた無差別殺傷事件の背景には、若い世代が抱えるいくつもの問題が横たわっている。この事件は私たちに何を問うているのか。2010年代に向けて浮かび上がってくる課題とは何か。事件を糸口に、時代の像を描く。
一般件名 殺人∥日本,青少年問題∥日本
一般件名カナ サツジン∥ニホン,セイショウネンモンダイ∥ニホン
一般件名 殺人 , 青少年問題
一般件名カナ サツジン,セイショウネン モンダイ
一般件名典拠番号

510843300000000 , 511069400000000

分類:都立NDC10版 368.61
注記のタイトル アキハバラ発<00年代>への問い
書評掲載紙 日本経済新聞  2008/09/21   
書評掲載紙2 朝日新聞  2008/11/02   
資料情報1 『アキハバラ発 <00年代>への問い』 大澤 真幸/編, 森 達也/[ほか著]  岩波書店 2008.9(所蔵館:中央  請求記号:/368.6/5243/2008  資料コード:5015779677)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1107632573

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
真夏の秋葉原を歩いて、ここには本質など何もないと気づいた マナツ ノ アキハバラ オ アルイテ ココ ニワ ホンシツ ナド ナニモ ナイ ト キズイタ 森 達也/著 モリ タツヤ 2-21
「排除」のベルトコンベアとしての派遣労働 ハイジョ ノ ベルト コンベア ト シテ ノ ハケン ロウドウ 竹信 三恵子/著 タケノブ ミエコ 22-28
孤独ということ / 秋葉原事件を親子関係から考える コドク ト イウ コト 芹沢 俊介/著 セリザワ シュンスケ 29-36
若者を匿名化する再帰的コミュニケーション ワカモノ オ トクメイカ スル サイキテキ コミュニケーション 斎藤 環/著 サイトウ タマキ 37-43
街路への権利を殺人者としてではなく民衆として要求しなければならない ガイロ エノ ケンリ オ サツジンシャ ト シテ デワ ナク ミンシュウ ト シテ ヨウキュウ シナケレバ ナラナイ 和田 伸一郎/著 ワダ シンイチロウ 44-53
「私的に公的であること」から言論の場を再構築する シテキ ニ コウテキ デ アル コト カラ ゲンロン ノ バ オ サイコウチク スル 東 浩紀/述 アズマ ヒロキ 62-74
存在論的な不安からの逃走 / 不本意な自分といかに向き合うか ソンザイロンテキ ナ フアン カラ ノ トウソウ 土井 隆義/著 ドイ タカヨシ 75-81
事件を語る現代 / 解釈と解釈ゲームの交錯から ジケン オ カタル ゲンダイ 佐藤 俊樹/著 サトウ トシキ 82-92
無差別の害意とは何か ムサベツ ノ ガイイ トワ ナニカ 中西 新太郎/著 ナカニシ シンタロウ 93-99
極端現象か、場所の不安なのか / 秋葉原殺傷事件の社会学的前提を考える キョクタン ゲンショウ カ バショ ノ フアン ナノカ 内田 隆三/著 ウチダ リュウゾウ 100-125
世界の中心で神を呼ぶ / 秋葉原事件をめぐって セカイ ノ チュウシン デ カミ オ ヨブ 大澤 真幸/著 オオサワ マサチ 134-155
事件を「小さな物語」に封じ込めてはならない ジケン オ チイサナ モノガタリ ニ フウジコメテワ ナラナイ 吉岡 忍/著 ヨシオカ シノブ 156-163
なぜKは「2ちゃんねる」ではなく「Mega‐View」に書き込んだのか? / 二〇〇〇年代のネット文化の変遷と臨界点をめぐって ナゼ ケー ワ ニチャンネル デワ ナク メガ ビュー ニ カキコンダ ノカ 濱野 智史/著 ハマノ サトシ 164-185
孤独であることの二つの位相 コドク デ アル コト ノ フタツ ノ イソウ 浅野 智彦/著 アサノ トモヒコ 186-202
<承認>を渇望する時代の中で ショウニン オ カツボウ スル ジダイ ノ ナカ デ 大澤 真幸/述 オオサワ マサチ 212-234