中野 善達/編・解説 -- クレス出版 -- 2008.9 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /378.0/5538/8 5016592082 Digital BookShelf
2009/06/16 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN(セット) 4-87733-432-1
ISBN(セット13桁) 978-4-87733-432-1
タイトル 要支援児教育文献選集
タイトルカナ ヨウシエンジ キョウイク ブンケン センシュウ
巻次 第8巻
著者名 中野 善達 /編・解説
著者名典拠番号

110000720460000

特殊な版表示 復刻
出版地 東京
出版者 クレス出版
出版者カナ クレス シュッパン
出版年 2008.9
ページ数 1冊
大きさ 22cm
各巻タイトル 視話法
各巻タイトル読み シワホウ
各巻著者 伊澤 修二/著
各巻の著者の典拠番号

110000065820000

各巻タイトル2 視話応用東北発音矯正法
各巻タイトル読み2 シワ オウヨウ トウホク ハツオン キョウセイホウ
各巻の著者2 伊澤 修二/著
各巻の著者の典拠番号2

110000065820000

各巻タイトル3 点字発達史
各巻タイトル読み3 テンジ ハッタツシ
各巻の著者3 大河原 欽吾/著
各巻の著者の典拠番号3

110002072810000

版及び書誌的来歴に関する注記 初版:大日本圖書 明治34年刊
価格 ¥13571
本体価格のセット価 7巻セット¥95000
内容紹介 柔軟・適切な教育的支援が必要とみなされる子どもに、わが国ではどのように対応してきたのか。先人たちの熱意・工夫・努力などの跡を知ることができる、明治から昭和戦前期までの文献を選び出し復刻。
一般件名 障害者教育
一般件名カナ ショウガイシャ キョウイク
一般件名典拠番号

510970900000000

各巻の一般件名 音声学,日本語-発音,点字-歴史
各巻の一般件名読み オンセイガク,ニホンゴ-ハツオン,テンジ-レキシ
各巻の一般件名典拠番号

510527900000000 , 510395110530000 , 511202610030000

分類:都立NDC10版 378.08
資料情報1 『要支援児教育文献選集 第8巻』( 視話法) 中野 善達/編・解説  クレス出版 2008.9(所蔵館:中央  請求記号:/378.0/5538/8  資料コード:5016592082)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1107638865