地方史研究協議会/編 -- 雄山閣 -- 2008.10 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 一般図書 /3714/3221/92 1114361027 Digital BookShelf
1992/07/31 可能(館内閲覧) 利用可   0 (10)-0207

【中央図書館休館】令和7年11月1日(土)〜令和8年1月3日(土)
この期間は中央図書館での資料の閲覧はできません。
また、令和7年10月22日(水)~31日(金)に、中央図書館での資料閲覧予約を希望する場合は、電話または来館でお申し込みください。インターネットでの申込みはできません。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。
遠隔複写申込みは、東京都在住・在勤・在学の方からお受けいたします。
複写カート機能には、Cookieを使用しています。申込む際はCookieを有効にしてください。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-563-05581-6
タイトル 教育カウンセリングの実際
タイトルカナ キョウイク カウンセリング ノ ジッサイ
著者名 東山 紘久 /著
著者名典拠番号

110000820260000

出版地 東京
出版者 培風館
出版者カナ バイフウカン
出版年 1992.7
ページ数 247p
大きさ 21cm
価格 ¥3204
内容紹介 心理臨床の第一線で活躍中の著者が行った20回におよぶ面接の全場面を克明に記録再現。教育カウンセリングの持つ意味や過程、カウンセリングに伴う危険性や転移/逆転移の様相、コミュニケーションの仕方や沈黙の処理などを理解するための参考資料。
一般件名 スクールカウンセリング
一般件名カナ スクール カウンセリング
一般件名典拠番号

511786300000000

分類:都立NDC10版 371.43
資料情報1 『歴史に見る四国 その内と外と』 地方史研究協議会/編  雄山閣 2008.10(所蔵館:中央  請求記号:/218.0/5003/2008  資料コード:5015848184)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1107642944

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
中世港町・野原について チュウセイ ミナトマチ ノハラ ニ ツイテ 上野 進/著 ウエノ ススム 13-35
三好政権と東瀬戸内 ミヨシ セイケン ト ヒガシセトウチ 天野 忠幸/著 アマノ タダユキ 37-57
近世中後期における藍師後藤家の展開 キンセイ チュウコウキ ニ オケル アイシ ゴトウ ケ ノ テンカイ 町田 哲/著 マチダ テツ 59-83
近世後期における書籍流通 / 大坂本屋と伊予 キンセイ コウキ ニ オケル ショセキ リュウツウ 井上 淳/著 イノウエ ジュン 85-110
近世瀬戸内海路をめぐる情報ネットワークの形成 / 山陽〜四国間における交換・共有のあり方を中心に キンセイ セトナイカイロ オ メグル ジョウホウ ネットワーク ノ ケイセイ 鴨頭 俊宏/著 カモガシラ トシヒロ 111-133
海村の生活文化 / 漁民の交流と漁村形成の諸相 カイソン ノ セイカツ ブンカ 武智 利博/著 タケチ トシヒロ 137-159
近世の瀬戸内の浦と水主役 キンセイ ノ セトウチ ノ ウラ ト カコヤク 山本 秀夫/著 ヤマモト ヒデオ 161-189
近代香川の農村社会と労働力移動 キンダイ カガワ ノ ノウソン シャカイ ト ロウドウリョク イドウ 嶋田 典人/著 シマダ ノリヒト 191-215
徳島県における祭礼山車の展開 / 文化交流史の視点から トクシマケン ニ オケル サイレイ ダシ ノ テンカイ 高橋 晋一/著 タカハシ シンイチ 217-238
四国遍路と西国巡礼 / その類似性と異質性 シコク ヘンロ ト サイゴク ジュンレイ 頼富 本宏/著 ヨリトミ モトヒロ 241-263
古代山城屋嶋城について コダイ サンジョウ ヤシマジョウ ニ ツイテ 山元 敏裕/著 ヤマモト トシヒロ 265-282
慶長の役における「四国衆」 ケイチョウ ノ エキ ニ オケル シコクシュウ 津野 倫明/著 ツノ トモアキ 283-304