| ISBN |
4-8329-2910-4
|
| ISBN13桁 |
978-4-8329-2910-4
|
| タイトル |
教材憲法判例
|
| タイトルカナ |
キョウザイ ケンポウ ハンレイ
|
| 著者名 |
中村 睦男
/編著,
常本 照樹
/編著,
岩本 一郎
/編著,
齊藤 正彰
/編著
|
| 著者名典拠番号 |
110000731200000
,
110002145680000
,
110004093560000
,
110003748410000
|
| 版表示 |
第5版
|
| 出版地 |
札幌
|
| 出版者 |
北海道大学出版会
|
| 出版者カナ |
ホッカイドウ ダイガク シュッパンカイ
|
| 出版年 |
2020.2
|
| ページ数 |
11, 600p
|
| 大きさ |
21cm
|
| 累積注記 |
共同刊行:碓井町立碓井平和祈念館
|
| 出版等に関する注記 |
共同刊行:碓井町立碓井平和祈念館,発売:海鳥社(福岡)
|
| 価格 |
¥1429
|
| 内容紹介 |
日本近代化のエネルギー源であり、戦後の急速な経済復興を支えてきた石炭産業。その光と影、そこでのさまざまな想いを、筑豊に生きた庶民が綴る。
|
| 書誌・年譜・年表 |
戦争と炭坑のあゆみ:p308〜316
|
| 一般件名 |
石炭-炭鉱
,
鉱山労働
|
| 一般件名カナ |
セキタン-タンコウ,コウザン ロウドウ
|
| 一般件名典拠番号 |
511075410040000
,
510788600000000
|
| 分類:都立NDC10版 |
567.092191
|
| 資料情報1 |
『イスラム金融はなぜ強い』(光文社新書
372) 吉田 悦章/著
光文社 2008.10(所蔵館:中央
請求記号:/338.9/5389/2008
資料コード:5015848611)
|
| URL |
https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1107644627 |