上條 宏之/監修 -- 龍鳳書房 -- 2008.10 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /215.2/5087/2008 5015954730 Digital BookShelf
2009/01/27 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-947697-36-3
ISBN13桁 978-4-947697-36-3
タイトル 長野県近代民衆史の諸問題
タイトルカナ ナガノケン キンダイ ミンシュウシ ノ ショモンダイ
著者名 上條 宏之 /監修, 長野県近代史研究会 /編
著者名典拠番号

110000289830000 , 210001241860000

出版地 長野
出版者 龍鳳書房
出版者カナ リュウホウ ショボウ
出版年 2008.10
ページ数 524p
大きさ 22cm
価格 ¥7000
内容注記 長野県最初の女性新聞記者安孫子美子 山田貞光∥著. 大正デモクラシー期における<民権の記憶>の一考察 緒川直人∥著. タカクラ・テルの一九二〇年代 山野晴雄∥著. 近代日本官僚制における郷党の形成と展開 清水唯一朗∥著. 二・四事件直後における上小思想対策委員会設立の意義 小平千文∥著. 十五年戦争下のキリスト教 塩入隆∥著. 第一次大戦後の農業危機と女工出稼ぎの意義 横山憲長∥著. 長野県岡谷乾繭会社の創立と展開過程 武田安弘∥著. 寺子屋「御手本」にみる郷土教育 駒込幸典∥著. 松本奨匡社における自由教育論の展開 青柳直良∥著. 経済不況期に発行された小諸の白樺教育運動衛星誌の考察 臼田明∥著. 戦時下の学校儀式再考 伊藤純郎∥著. 太平洋戦争末期における学童疎開再考 小松芳郎∥著. 解題 上條宏之∥著. 第三次長野県近代史研究会のあゆみ 横山憲長∥著
内容紹介 長野県内をフィールドとする近代史研究の解明課題に13人の研究者が取り組み、書き下ろした論文を集成。「人と思想」「権力と民衆」「女工と製糸業」「郷土教育と国家統制」の4分野を設定し、長野県近代化の歴史を考察する。
一般件名 長野県∥歴史∥論文集
一般件名カナ ナガノケン∥レキシ∥ロンブンシュウ
一般件名 長野県-歴史
一般件名カナ ナガノケン-レキシ
一般件名典拠番号

520401810330000

一般件名 長野県
一般件名カナ ナガノケン
一般件名典拠番号 520401800000000
分類:都立NDC10版 215.2
資料情報1 『長野県近代民衆史の諸問題』 上條 宏之/監修, 長野県近代史研究会/編  龍鳳書房 2008.10(所蔵館:中央  請求記号:/215.2/5087/2008  資料コード:5015954730)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1107663983

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
長野県最初の女性新聞記者安孫子美子 ナガノケン サイショ ノ ジョセイ シンブン キシャ アビコ ヨシコ 山田 貞光/著 ヤマダ サダミツ 13-47
大正デモクラシー期における<民権の記憶>の一考察 / 松澤求策追悼会(信州松本・一九一四年)をめぐって タイショウ デモクラシーキ ニ オケル ミンケン ノ キオク ノ イチ コウサツ 緒川 直人/著 オガワ ナオト 49-87
タカクラ・テルの一九二〇年代 / タカクラにおける「民衆」の発見 タカクラ テル ノ センキュウヒャクニジュウネンダイ 山野 晴雄/著 ヤマノ ハルオ 89-117
近代日本官僚制における郷党の形成と展開 / 長野県出身官僚を事例に キンダイ ニホン カンリョウセイ ニ オケル キョウトウ ノ ケイセイ ト テンカイ 清水 唯一朗/著 シミズ ユイチロウ 121-153
二・四事件直後における上小思想対策委員会設立の意義 ニ ヨン ジケン チョクゴ ニ オケル ジョウショウ シソウ タイサク イインカイ セツリツ ノ イギ 小平 千文/著 コダイラ チフミ 155-190
十五年戦争下のキリスト教 / 長野県内の状況を中心に ジュウゴネン センソウカ ノ キリストキョウ 塩入 隆/著 シオイリ タカシ 191-220
第一次大戦後の農業危機と女工出稼ぎの意義 / 長野県下高井郡日野村『出寄留簿』の分析 ダイイチジ タイセンゴ ノ ノウギョウ キキ ト ジョコウ デカセギ ノ イギ 横山 憲長/著 ヨコヤマ ノリナガ 223-251
長野県岡谷乾繭会社の創立と展開過程 / 一九二八〜一九三八年の経営概要 ナガノケン オカヤ カンケン ガイシャ ノ ソウリツ ト テンカイ カテイ 武田 安弘/著 タケダ ヤスヒロ 253-286
寺子屋「御手本」にみる郷土教育 / 松代藩領更級郡大原村の事例 テラコヤ オテホン ニ ミル キョウド キョウイク 駒込 幸典/著 コマゴメ ユキノリ 289-316
松本奨匡社における自由教育論の展開 / 「日曜討論会」を中心として マツモト ショウキョウシャ ニ オケル ジユウ キョウイクロン ノ テンカイ 青柳 直良/著 アオヤギ ナオヨシ 317-350
経済不況期に発行された小諸の白樺教育運動衛星誌の考察 / 回覧雑誌『山麓』に集った青春群像 ケイザイ フキョウキ ニ ハッコウ サレタ コモロ ノ シラカバ キョウイク ウンドウ エイセイシ ノ コウサツ 臼田 明/著 ウスダ アキラ 351-392
戦時下の学校儀式再考 / 「国民奉祝の時間」と国旗「日の丸」 センジカ ノ ガッコウ ギシキ サイコウ 伊藤 純郎/著 イトウ ジュンロウ 393-426
太平洋戦争末期における学童疎開再考 / 東京都世田谷区奥沢国民学校の場合 タイヘイヨウ センソウ マッキ ニ オケル ガクドウ ソカイ サイコウ 小松 芳郎/著 コマツ ヨシロウ 427-464
解題 / 長野県近代史研究の歴史・現状と関連づけて カイダイ 上條 宏之/著 カミジョウ ヒロユキ 465-507
第三次長野県近代史研究会のあゆみ ダイサンジ ナガノケン キンダイシ ケンキュウカイ ノ アユミ 横山 憲長/著 ヨコヤマ ノリナガ 509-518