山陽学園大学・山陽学園短期大学社会サービスセンター/編 -- 吉備人出版 -- 2008.11 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /602.1/5197/2 5017046541 Digital BookShelf
2009/10/09 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-86069-215-5
ISBN13桁 978-4-86069-215-5
タイトル 日本のイノベーション・岡山のパイオニア
タイトルカナ ニホン ノ イノベーション オカヤマ ノ パイオニア
巻次 2
著者名 山陽学園大学・山陽学園短期大学社会サービスセンター /編
著者名典拠番号

210001076620000

出版地 岡山
出版者 吉備人出版
出版者カナ キビト シュッパン
出版年 2008.11
ページ数 268p
大きさ 21cm
シリーズ名 山陽学園大学・山陽学園短期大学公開講座
シリーズ名のルビ等 サンヨウ ガクエン ダイガク サンヨウ ガクエン タンキ ダイガク コウカイ コウザ
シリーズ番号 2008年
シリーズ番号読み 2008
価格 ¥1500
内容注記 岡山ゆかりの医学の巨人たち 赤木忠厚∥述. 多文化交流から共生を目指して 能登原昭夫∥述. 岡山の鉄道 在間宣久∥述. 畳縁業の発展 高田幸雄∥述. 岡山県における蚕糸業の展開 前田昌義∥述. 近世瀬戸内漁業の展開 定兼学∥述. 郷原漆器の再興 高山雅之∥述. 倉敷・岡山二都物語 澁谷俊彦∥述. 塩づくり一筋 野崎泰彦∥述. 製本のパラダイス 能登原圭一∥述. 私の考える企業経営と地域づくり 福武總一郎∥述
一般件名 岡山県∥産業∥歴史,岡山県∥歴史
一般件名カナ オカヤマケン∥サンギョウ∥レキシ,オカヤマケン∥レキシ
一般件名 岡山県-産業
一般件名カナ オカヤマケン-サンギョウ
一般件名典拠番号

520192810120000

一般件名 岡山県
一般件名カナ オカヤマケン
一般件名典拠番号 520192800000000
分類:都立NDC10版 602.175
資料情報1 『日本のイノベーション・岡山のパイオニア 2』(山陽学園大学・山陽学園短期大学公開講座 2008年) 山陽学園大学・山陽学園短期大学社会サービスセンター/編  吉備人出版 2008.11(所蔵館:中央  請求記号:/602.1/5197/2  資料コード:5017046541)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1107668909

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
岡山ゆかりの医学の巨人たち オカヤマ ユカリ ノ イガク ノ キョジンタチ 赤木 忠厚/述 アカギ タダアツ 5-24
多文化交流から共生を目指して タブンカ コウリュウ カラ キョウセイ オ メザシテ 能登原 昭夫/述 ノトハラ テルオ 25-41
岡山の鉄道 オカヤマ ノ テツドウ 在間 宣久/述 アリマ ノブヒサ 43-65
畳縁業の発展 タタミベリギョウ ノ ハッテン 高田 幸雄/述 タカダ コウユウ 67-89
岡山県における蚕糸業の展開 オカヤマケン ニ オケル サンシギョウ ノ テンカイ 前田 昌義/述 マエダ マサヨシ 91-111
近世瀬戸内漁業の展開 キンセイ セトウチ ギョギョウ ノ テンカイ 定兼 学/述 サダカネ マナブ 113-137
郷原漆器の再興 ゴウハラ シッキ ノ サイコウ 高山 雅之/述 タカヤマ マサシ 139-181
倉敷・岡山二都物語 クラシキ オカヤマ ニト モノガタリ 澁谷 俊彦/述 シブヤ トシヒコ 183-210
塩づくり一筋 シオズクリ ヒトスジ 野崎 泰彦/述 ノザキ ヤスヒコ 211-231
製本のパラダイス セイホン ノ パラダイス 能登原 圭一/述 ノトハラ ケイイチ 233-241
私の考える企業経営と地域づくり ワタクシ ノ カンガエル キギョウ ケイエイ ト チイキズクリ 福武 總一郎/述 フクタケ ソウイチロウ 243-265