坂誥 秀一/監修 -- 雄山閣 -- 2008.11 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 1F東京 行政郷土図書 T/210.2/5013/2008 5016007781 配架図 Digital BookShelf
2009/01/13 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-639-02060-8
ISBN13桁 978-4-639-02060-8
タイトル 東京の貝塚を考える
タイトルカナ トウキョウ ノ カイズカ オ カンガエル
著者名 坂誥 秀一 /監修, 品川区立品川歴史館 /編
著者名典拠番号

110000440840000 , 210000177200000

出版地 東京
出版者 雄山閣
出版者カナ ユウザンカク
出版年 2008.11
ページ数 254p
大きさ 21cm
価格 ¥2800
内容注記 私の大森貝塚に関するいくつかの思い出 斎藤忠∥著. 大森貝塚と都心の貝塚 永峯光一∥著. モースの科学的精神 小林達雄∥著. 東京における貝塚調査のあゆみ 坂詰秀一∥著. E・S・モースと大森貝塚の調査 松原典明∥著. 大森貝塚の調査と大森ムラの実像 阿部芳郎∥著. 出土遺物からみた大森貝塚 安孫子昭二∥著. 貝塚研究の新視点と貝塚の保存・活用 安孫子昭二∥ほか述, 阿部芳郎∥司会. 東京都内の貝塚について 宮崎博∥著. 日本における貝塚研究の歴史 江坂輝彌∥著
内容紹介 2007年10月〜11月の品川歴史館特別展を記念して開催されたシンポジウムの記録をまとめる。大森貝塚を中心とした東京の貝塚研究に関する講演や報告のほか、新たな寄稿なども収録する。
書誌・年譜・年表 東京の貝塚文献目録:p214〜250
一般件名 東京都∥遺跡・遺物,貝塚∥東京都
一般件名カナ トウキョウト∥イセキ イブツ,カイズカ∥トウキョウト
一般件名 貝塚 , 遺跡・遺物-東京都
一般件名カナ カイズカ,イセキ イブツ-トウキョウト
一般件名典拠番号

511301600000000 , 510493522470000

一般件名 東京都
一般件名カナ トウキョウト
一般件名典拠番号 520130800000000
分類:都立NDC10版 210.25
資料情報1 『東京の貝塚を考える』 坂誥 秀一/監修, 品川区立品川歴史館/編  雄山閣 2008.11(所蔵館:中央  請求記号:T/210.2/5013/2008  資料コード:5016007781)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1107672194

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
私の大森貝塚に関するいくつかの思い出 ワタクシ ノ オオモリ カイズカ ニ カンスル イクツカ ノ オモイデ 斎藤 忠/著 サイトウ タダシ 6-23
大森貝塚と都心の貝塚 オオモリ カイズカ ト トシン ノ カイズカ 永峯 光一/著 ナガミネ ミツカズ 24-31
モースの科学的精神 モース ノ カガクテキ セイシン 小林 達雄/著 コバヤシ タツオ 32-37
東京における貝塚調査のあゆみ トウキョウ ニ オケル カイズカ チョウサ ノ アユミ 坂詰 秀一/著 サカズメ ヒデイチ 40-47
E・S・モースと大森貝塚の調査 イー エス モース ト オオモリ カイズカ ノ チョウサ 松原 典明/著 マツバラ ノリアキ 54-72
大森貝塚の調査と大森ムラの実像 オオモリ カイズカ ノ チョウサ ト オオモリムラ ノ ジツゾウ 阿部 芳郎/著 アベ ヨシロウ 73-87
出土遺物からみた大森貝塚 シュツド イブツ カラ ミタ オオモリ カイズカ 安孫子 昭二/著 アビコ ショウジ 88-109
貝塚研究の新視点と貝塚の保存・活用 カイズカ ケンキュウ ノ シンシテン ト カイズカ ノ ホゾン カツヨウ 安孫子 昭二/ほか述 アビコ ショウジ 110-159
東京都内の貝塚について トウキョウ トナイ ノ カイズカ ニ ツイテ 宮崎 博/著 ミヤザキ ハク 162-168
日本における貝塚研究の歴史 / 一八七七年〜一九七〇年代 ニホン ニ オケル カイズカ ケンキュウ ノ レキシ 江坂 輝彌/著 エサカ テルヤ 169-209