-- エヌ・ティー・エス -- 2008.10 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /486.0/5083/2008 5016821588 Digital BookShelf
2009/08/12 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-86043-198-3
ISBN13桁 978-4-86043-198-3
タイトル 昆虫に学ぶ新世代ナノマテリアル
タイトルカナ コンチュウ ニ マナブ シンセダイ ナノマテリアル
出版地 東京
出版者 エヌ・ティー・エス
出版者カナ エヌ ティー エス
出版年 2008.10
ページ数 232p
大きさ 26cm
特定事項に属さない注記 会期・会場:2007年6月20日-21日 東北大学片平キャンパスさくらホール
価格 27400
内容注記 内容:基調講演:昆虫の視覚誘導行動/Nicolas Franceschini∥ほか著.キーノート講演:昆虫の生きる仕組み/下澤楯夫∥著. 鋳型合成によるナノ構造体の作成/国武豊喜∥著.話題:フナムシの吸水機構/堀口弘子∥著 弘中満太郎∥著 針山孝∥著. 昆虫にも勝った?フラクタル構造の超撥水性能/辻井薫∥著. 構造発色繊維モルフォテックス/山田順子∥著. 昆虫の構造発色の仕組み/木下修一∥著. 昆虫の翅の色は液晶/渡邊順次∥著. 昆虫飛行のメカニズムと小型飛翔体/劉浩∥著. チョウ類複眼の構造と機能/蟻川謙太郎∥著 D.G.Stavenga∥著. 化学センサーの不感症化と仲間識別機構/尾崎まみこ∥著. 電磁メタマテリアル研究の現状と展望/石原照也∥著. 自己組織化ナノマテリアル/下村正嗣∥著.シンポジウムの話題から:陽極酸化ポーラスアルミナを用いたモアスイ型反射防止構造.付記:昆虫とナノテクノロジー(世界)/山口智彦∥著
一般件名 昆虫,生物工学,ナノテクノロジー
一般件名カナ コンチュウ,セイブツコウガク,ナノテクノロジー
分類:都立NDC10版 486
資料情報1 『昆虫に学ぶ新世代ナノマテリアル』  エヌ・ティー・エス 2008.10(所蔵館:中央  請求記号:/486.0/5083/2008  資料コード:5016821588)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1107685451