ピーター・バーク/編集 -- 牧歌舎 -- 2008.11 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /233.0/5101/2008 5016059080 Digital BookShelf
2009/01/27 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-434-12588-1
ISBN13桁 978-4-434-12588-1
タイトル 市民と礼儀-初期近代イギリス社会史
タイトルカナ シミン ト レイギ ショキ キンダイ イギリス シャカイシ
タイトル関連情報 サー・キース・トマス-オックスフォード大学退官記念謹呈エッセイ集
タイトル関連情報読み サー キース トマス オックスフォード ダイガク タイカン キネン キンテイ エッセイシュウ
著者名 ピーター・バーク /編集, ブライアン・ハリソン /編集, ポール・スラック /編集, 木邨 和彦 /訳
著者名典拠番号

120000041450000 , 120002470410000 , 120000276060000 , 110001354590000

出版地 伊丹,東京
出版者 牧歌舎,星雲社(発売)
出版者カナ ボッカシャ
出版年 2008.11
ページ数 15, 481p
大きさ 22cm
原タイトル注記 原タイトル:Civil histories
都立翻訳原書名注記 原タイトル:Civil histories
価格 ¥4500
内容注記 キース・トマス ピーター・バーク∥ほか著. 礼儀正しい口ぶり、すなわち、初期近代ヨーロッパの言語と洗練 ピーター・バーク∥著. ルネサンスから宗教改革と反対革命にいたる「宗教開化」 ユアン・キャメロン∥著. 初期近代イングランドの葬式の礼儀と礼儀正しい儀式 レイフ・ホルブルック∥著. 性的風習、すなわち、初期近代イングランドの礼儀の他の様相 マーティン・イングラム∥著. 十七世紀イングランドの女の礼儀 サラ・メンデルソン∥著. 文明と脱臭?初期近代イングランド文化の匂い マーク・S.R.ジェンナー∥著. 礼儀と魔術の凋落 アラン・マクファーレン∥著. 十七世紀イングランドの大都市の概念 ポール・スラック∥著. 初期近代イングランドの礼儀と市民文化、すなわち都会の特権免許の意味 ジョナサン・バリー∥著. 放火、放火の脅威、そして初期近代イングランドの無作法 バーナード・キャップ∥著. イングランドの礼儀、文明開化の過程、そして公開処罰の終焉 J.A.シャープ∥著. ドイツの森から文明社会へ、すなわち、フランスのフランク族神話と大昔の政体 ロビン・ブリッグズ∥著. 音楽、理性、そして洗練、すなわち、ジョージ・フリデリック・ヘンデルの生涯における魔術と魔法 イアン・ボストリッジ∥著. 未開のウェールズ、すなわち、十六世紀から十九世紀にかけてのウェールズ文明開化 プリス・モーガン∥著. ビジネスの道義的経済制度、すなわち、倫理と効率に関する歴史的眺望 レスリー・ハナー∥著. マンモンの開化、すなわち、十九世紀イングランドの法律、道徳、そしてシティ ポール・ジョンソン∥著. 礼儀と帝国 ジョン・ダーウィン∥著. 現代英国の公と私 ブライアン・ハリソン∥著
内容紹介 イギリスを代表する歴史学者、キース・トマスが指導した歴史家たちによる退官記念謹呈集。初期近代期の数多くの礼儀の言外の意味を例証し、20世紀にいたるまでの、その意味の変遷を論じた論稿を収録。
個人件名カナ トマス キース
個人件名原綴 Thomas,Keith
個人件名典拠番号 120000294750000
一般件名 イギリス∥社会∥歴史∥近代
一般件名カナ イギリス∥シャカイ∥レキシ∥キンダイ
一般件名 イギリス-歴史 , イギリス-風俗
一般件名カナ イギリス-レキシ,イギリス-フウゾク
一般件名典拠番号

520009210670000 , 520009210570000

一般件名 イギリス
一般件名カナ イギリス
一般件名典拠番号 520009200000000
分類:都立NDC10版 233
資料情報1 『市民と礼儀-初期近代イギリス社会史 サー・キース・トマス-オックスフォード大学退官記念謹呈エッセイ集』 ピーター・バーク/編集, ブライアン・ハリソン/編集 , ポール・スラック/編集 牧歌舎 2008.11(所蔵館:中央  請求記号:/233.0/5101/2008  資料コード:5016059080)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1107687626

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
キース・トマス キース トマス ピーター・バーク/ほか著 バーク ピーター 1-41
礼儀正しい口ぶり、すなわち、初期近代ヨーロッパの言語と洗練 レイギ タダシイ クチブリ スナワチ ショキ キンダイ ヨーロッパ ノ ゲンゴ ト センレン ピーター・バーク/著 バーク ピーター 43-67
ルネサンスから宗教改革と反対革命にいたる「宗教開化」 ルネサンス カラ シュウキョウ カイカク ト ハンタイ カクメイ ニ イタル シュウキョウ カイカ ユアン・キャメロン/著 キャメロン ユアン 69-89
初期近代イングランドの葬式の礼儀と礼儀正しい儀式 ショキ キンダイ イングランド ノ ソウシキ ノ レイギ ト レイギ タダシイ ギシキ レイフ・ホルブルック/著 ホルブルック レイフ A. 91-114
性的風習、すなわち、初期近代イングランドの礼儀の他の様相 セイテキ フウシュウ スナワチ ショキ キンダイ イングランド ノ レイギ ノ ホカ ノ ヨウソウ マーティン・イングラム/著 イングラム マーティン 115-143
十七世紀イングランドの女の礼儀 ジュウナナセイキ イングランド ノ オンナ ノ レイギ サラ・メンデルソン/著 メンデルソン サラ H. 145-164
文明と脱臭?初期近代イングランド文化の匂い ブンメイ ト ダッシュウ ショキ キンダイ イングランド ブンカ ノ ニオイ マーク・S.R.ジェンナー/著 ジェンナー マーク S.R. 165-187
礼儀と魔術の凋落 レイギ ト マジュツ ノ チョウラク アラン・マクファーレン/著 マクファーレン アラン 189-209
十七世紀イングランドの大都市の概念 ジュウナナセイキ イングランド ノ ダイトシ ノ ガイネン ポール・スラック/著 スラック ポール 211-234
初期近代イングランドの礼儀と市民文化、すなわち都会の特権免許の意味 ショキ キンダイ イングランド ノ レイギ ト シミン ブンカ スナワチ トカイ ノ トッケン メンキョ ノ イミ ジョナサン・バリー/著 バリー ジョナサン 235-255
放火、放火の脅威、そして初期近代イングランドの無作法 ホウカ ホウカ ノ キョウイ ソシテ ショキ キンダイ イングランド ノ ブサホウ バーナード・キャップ/著 キャップ バーナード 257-277
イングランドの礼儀、文明開化の過程、そして公開処罰の終焉 イングランド ノ レイギ ブンメイ カイカ ノ カテイ ソシテ コウカイ ショバツ ノ シュウエン J.A.シャープ/著 シャープ J.A. 279-298
ドイツの森から文明社会へ、すなわち、フランスのフランク族神話と大昔の政体 ドイツ ノ モリ カラ ブンメイ シャカイ エ スナワチ フランス ノ フランクゾク シンワ ト オオムカシ ノ セイタイ ロビン・ブリッグズ/著 ブリッグズ ロビン 299-323
音楽、理性、そして洗練、すなわち、ジョージ・フリデリック・ヘンデルの生涯における魔術と魔法 オンガク リセイ ソシテ センレン スナワチ ジョージ フリデリック ヘンデル ノ ショウガイ ニ オケル マジュツ ト マホウ イアン・ボストリッジ/著 ボストリッジ イアン 325-342
未開のウェールズ、すなわち、十六世紀から十九世紀にかけてのウェールズ文明開化 ミカイ ノ ウェールズ スナワチ ジュウロクセイキ カラ ジュウキュウセイキ ニ カケテ ノ ウェールズ ブンメイ カイカ プリス・モーガン/著 モーガン プリス 343-364
ビジネスの道義的経済制度、すなわち、倫理と効率に関する歴史的眺望 ビジネス ノ ドウギテキ ケイザイ セイド スナワチ リンリ ト コウリツ ニ カンスル レキシテキ チョウボウ レスリー・ハナー/著 ハンナ レスリ 365-384
マンモンの開化、すなわち、十九世紀イングランドの法律、道徳、そしてシティ マンモン ノ カイカ スナワチ ジュウキュウセイキ イングランド ノ ホウリツ ドウトク ソシテ シティ ポール・ジョンソン/著 ジョンソン ポール A. 385-410
礼儀と帝国 レイギ ト テイコク ジョン・ダーウィン/著 ダーウィン ジョン 411-431
現代英国の公と私 ゲンダイ エイコク ノ コウ ト シ ブライアン・ハリソン/著 ハリソン ブライアン 433-459