-- 建帛社 -- 2008.12 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /369.0/5519/4 5016082230 Digital BookShelf
2009/01/29 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7679-3350-4
ISBN13桁 978-4-7679-3350-4
タイトル 介護福祉士養成テキスト
タイトルカナ カイゴ フクシシ ヨウセイ テキスト
巻次 4
出版地 東京
出版者 建帛社
出版者カナ ケンパクシャ
出版年 2008.12
ページ数 7, 205p
大きさ 26cm
各巻タイトル 社会保障制度・介護福祉の制度と実践
各巻タイトル読み シャカイ ホショウ セイド カイゴ フクシ ノ セイド ト ジッセン
各巻のタイトル関連情報 制度の基礎的理解と事例研究
各巻のタイトル関連情報読み セイド ノ キソテキ リカイ ト ジレイ ケンキュウ
各巻著者 横倉 聡/編著,馬場 茂樹/編著
各巻の著者の典拠番号

110003706050000 , 110003706040000

タイトルに関する注記 1〜4のタイトル関連情報:人間と社会
タイトルに関する注記 1〜4のタイトル関連情報:人間と社会
価格 ¥2200
一般件名 社会保障∥日本,介護福祉∥日本
一般件名カナ シャカイホショウ∥ニホン,カイゴフクシ∥ニホン
一般件名 介護福祉
一般件名カナ カイゴ フクシ
一般件名典拠番号

510560900000000

各巻の一般件名 社会保障
各巻の一般件名読み シャカイ ホショウ
各巻の一般件名典拠番号

510412000000000

分類:都立NDC10版 369.08
注記のタイトル 人間と社会
資料情報1 『介護福祉士養成テキスト 4』( 社会保障制度・介護福祉の制度と実践)  建帛社 2008.12(所蔵館:中央  請求記号:/369.0/5519/4  資料コード:5016082230)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1107689146

目次 閉じる

第Ⅰ部 制度の基礎的理解
序章 介護福祉士と「法律・制度」
第1章 社会保障制度
  1 社会保障のしくみ
  2 年金保険制度
  3 医療保険制度
第2章 社会福祉制度
  1 社会福祉制度の歩みと諸問題
  2 社会福祉制度とその体系
  3 近年の社会福祉施策の動向
第3章 高齢者福祉・医療制度
  1 高齢者保健福祉制度の沿革
  2 高齢者福祉制度
  3 後期高齢者医療制度
  4 高齢者虐待防止制度
第4章 介護保険制度
  1 介護保険制度創設の背景と目的
  2 介護保険制度の動向
  3 介護保険制度のしくみと基礎的理解
  4 介護保険制度における組織・団体の役割
  5 介護保険制度における専門職の役割
第5章 障害者自立支援制度
  1 障害者自立支援制度の創設と意義
  2 障害者自立支援法の内容
第6章 介護実践に関する諸制度
  1 生活保護に関する制度
  2 成年後見に関する制度
  3 個人情報保護に関する制度
  4 消費者保護に関する制度
  5 介護福祉士に関する制度
  6 関連する保健・医療専門職制度の概要
第Ⅱ部 事例研究
  1.年金制度に関連した事例 国民年金の費用負担方法
  2.介護保険制度に関連した事例 介護認定「要介護」から「要支援」へ
  3.医療保険制度に関連した事例 けんぽの切り替え忘れ
  4.高齢者虐待に関連した事例 介護・世話のネグレクト
  5.成年後見制度に関連した事例 親族の財産着服-制度の落とし穴