江戸遺跡研究会/編 -- 吉川弘文館 -- 2009.1 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /210.50/5365/2009 5016090821 Digital BookShelf
2009/01/30 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-642-03434-0
ISBN13桁 978-4-642-03434-0
タイトル 災害と江戸時代
タイトルカナ サイガイ ト エド ジダイ
著者名 江戸遺跡研究会 /編
著者名典拠番号

210000199200000

出版地 東京
出版者 吉川弘文館
出版者カナ ヨシカワ コウブンカン
出版年 2009.1
ページ数 4, 232p
大きさ 22cm
価格 ¥5600
内容注記 近世の災害と考古学 古泉弘∥著. 遺跡に見られる災害の痕跡 小林謙一∥著. 中近世都市堺における都市災害 森村健一∥著. 東京都心部所在の地震跡 池田悦夫∥著. 火山災害で埋没した中村遺跡 大塚昌彦∥著. 京都・鴨川の洪水考古論 笹嶋貞雄∥著. 自然災害と考古学 古谷尊彦∥著. 災害史における時間認識と空間認識 新田太郎∥著, 北原糸子∥著. 江戸時代と地震 寒川旭∥著. 天明三年浅間山大噴火時の被災村落の復興過程 渡辺尚志∥著
内容紹介 全国の近世遺跡の発掘事例から、近世都市遺跡の形成と災害との深いつながりを再発見。近世の災害考古学研究に一石を投じる書。江戸遺跡研究会第8回大会「災害と江戸時代」の記録をまとめたもの。
一般件名 災害∥日本∥歴史∥江戸時代,日本∥遺跡・遺物
一般件名カナ サイガイ∥ニホン∥レキシ∥エドジダイ,ニホン∥イセキイブツ
一般件名 遺跡・遺物-日本 , 日本-歴史-江戸時代 , 災害-歴史
一般件名カナ イセキ イブツ-ニホン,ニホン-レキシ-エド ジダイ,サイガイ-レキシ
一般件名典拠番号

510493521710000 , 520103814340000 , 510832710060000

分類:都立NDC10版 210.5
資料情報1 『災害と江戸時代』 江戸遺跡研究会/編  吉川弘文館 2009.1(所蔵館:中央  請求記号:/210.50/5365/2009  資料コード:5016090821)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1107694581

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
近世の災害と考古学 / 基調報告 キンセイ ノ サイガイ ト コウコガク 古泉 弘/著 コイズミ ヒロシ 1-19
遺跡に見られる災害の痕跡 / 港区麻布台一丁目郵政省飯倉分館構内 イセキ ニ ミラレル サイガイ ノ コンセキ 小林 謙一/著 コバヤシ ケンイチ 20-39
中近世都市堺における都市災害 チュウキンセイ トシ サカイ ニ オケル トシ サイガイ 森村 健一/著 モリムラ ケンイチ 40-72
東京都心部所在の地震跡 トウキョウ トシンブ ショザイ ノ ジシンアト 池田 悦夫/著 イケダ エツオ 73-95
火山災害で埋没した中村遺跡 / 天明三年七月八日浅間山の噴火 カザン サイガイ デ マイボツ シタ ナカムラ イセキ 大塚 昌彦/著 オオツカ マサヒコ 96-115
京都・鴨川の洪水考古論 キョウト カモガワ ノ コウズイ コウコロン 笹嶋 貞雄/著 ササジマ サダオ 116-129
自然災害と考古学 シゼン サイガイ ト コウコガク 古谷 尊彦/著 フルヤ タカヒコ 130-148
災害史における時間認識と空間認識 / 安政江戸地震を事例に サイガイシ ニ オケル ジカン ニンシキ ト クウカン ニンシキ 新田 太郎/著 ニッタ タロウ 149-175
江戸時代と地震 / 阪神・淡路大震災被災現場からの報告 エド ジダイ ト ジシン 寒川 旭/著 サンガワ アキラ 176-211
天明三年浅間山大噴火時の被災村落の復興過程 テンメイ サンネン アサマヤマ ダイフンカジ ノ ヒサイ ソンラク ノ フッコウ カテイ 渡辺 尚志/著 ワタナベ タカシ 212-230