日本ダルクローズ音楽教育学会/編 -- 日本ダルクローズ音楽教育学会 -- 2008.11 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /376.1/5565/2008 5016592396 Digital BookShelf
2009/06/19 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-87603-398-0
ISBN13桁 978-4-87603-398-0
タイトル リトミック実践の現在
タイトルカナ リトミック ジッセン ノ ゲンザイ
タイトル関連情報 日本ダルクローズ音楽教育学会創立35周年記念論文集
タイトル関連情報読み ニホン ダルクローズ オンガク キョウイク ガッカイ ソウリツ 35シュウネン キネン ロンブンシュウ
著者名 日本ダルクローズ音楽教育学会 /編
著者名典拠番号

210001048950000

出版地 [東京]
出版者 日本ダルクローズ音楽教育学会
出版者カナ ニホン ダルクローズ オンガク キョウイク ガッカイ
出版年 2008.11
ページ数 171p
大きさ 26cm
出版等に関する注記 発行所: 開成出版
価格 3000
内容注記 内容:幼児とリトミック:ロンドンにおけるリトミック教室の実践/浅野真紀∥著. 幼児の創造性を育むリトミック指導の考察/岡よしみ∥著 柳恵子∥著 今村方子∥著. 伝承遊びとリトミック/神原雅之∥著.小学生とリトミック:小学生におけるリトミック指導の試み/高倉弘光∥著. 公立小学校におけるリトミック指導の意義と可能性について/松本直子∥著. ボールを使ったリトミック実践の意義と考察/酒井美千代∥著.高校生とリトミック:高等学校の教科「音楽」におけるリトミックの活用に関する一考察/板野晴子∥著.保育者養成とリトミック:保育者養成における音楽的表現授業に関する一考察/伊藤仁美∥著. 「保育内容の研究・表現(音楽リズム)」の授業内容について/江間孝子∥著. 保育者としての「からだ」の養成におけるリトミックの価値/大谷純一∥著.ピアノ学習とリトミック:ピアノ導入期におけるリトミックの応用に関する一考察/清水あずみ∥著. リトミック教育におけるピアノによる即興演奏の特徴/外浦直子∥著.音楽療法とリトミック:リトミック活動における歌と遊びの役割/猪野純∥著. 構音障害における言語指導におけるリズム運動の効果/笹井邦彦∥著. 中高齢者の介護予防とリトミック/北條郁美∥著.ソルフェージュ教育,プラスティーク・アニメ,日本の音と身体:ダルクローズ・ソルフェージュにおける音程・音階の導入とその練習方法/関口博子∥著. 音大のソルフェージュ授業におけるプラスティーク・アニメの実践と効果/佐怒賀悦子∥著. プラスティーク・アニメの楽しみ/浅倉恵子∥著. プラスティーク・アニメの研究動向と今後の可能性/中館栄子∥著. 日本の音と身体の動き/長尾満里∥著.リトミック実践研究の今後:日本におけるリトミック実践研究の成果と課題/山下薫子∥著
一般件名 日本ダルクローズ音楽教育学会,リトミック∥論文集
一般件名カナ ニホン ダルクローズ オンガク キョウイク ガッカイ,リトミック∥ロンブンシュウ
一般件名 リトミック
一般件名カナ リトミック
分類:都立NDC10版 760.7
資料情報1 『リトミック実践の現在 日本ダルクローズ音楽教育学会創立35周年記念論文集』 日本ダルクローズ音楽教育学会/編  日本ダルクローズ音楽教育学会 2008.11(所蔵館:中央  請求記号:/376.1/5565/2008  資料コード:5016592396)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1107696870