中川 淳司/編 -- 東信堂 -- 2008.11 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /329.0/5073/2008 5016265249 Digital BookShelf
2009/03/17 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-88713-870-4
ISBN13桁 978-4-88713-870-4
タイトル 国際法学の地平
タイトルカナ コクサイ ホウガク ノ チヘイ
タイトル関連情報 歴史、理論、実証,大沼保昭先生記念論文集
タイトル関連情報読み レキシ リロン ジッショウ,オオヌマ ヤスアキ センセイ キネン ロンブンシュウ
著者名 中川 淳司 /編, 寺谷 広司 /編
著者名典拠番号

110001323130000 , 110003948890000

出版地 東京
出版者 東信堂
出版者カナ トウシンドウ
出版年 2008.11
ページ数 10, 825p
大きさ 22cm
価格 ¥12000
内容注記 大沼保昭の「文際的視点」について 菅波英美∥著. 国際法認識をめぐって 齋藤民徒∥著. グローバルな正義はいかにして可能か 井上達夫∥著. 「国際法学の国内モデル思考」批判の射程 篠田英朗∥著. 国際法学における「国内モデル思考」「裁判中心的思考」批判と国際組織 植木俊哉∥著. 国際義務の多様性 岩沢雄司∥著. 中世キリスト教神学における正戦論の非国家的性格について 豊田哲也∥著. 朝中商民水陸貿易章程についての素描 朴培根∥著. J.L.ブライアリの戦時国際法論 川副令∥著. ダン・オコーネルにおける国際法の基礎理論 長谷川正国∥著. 排除された人々と国際法 寺谷広司∥著. 「人間」の終焉 阿部浩己∥著. 国際人権法の国内規範性とその影響 申惠◆[ボン]∥著. 国際人権と国内人権:女性差別撤廃条約の国内的適用 山下泰子∥著. 日本に対する戦後補償運動の経緯と展望 高木健一∥著. 国際経済法の実現における私人・私企業の「関与」 中川淳司∥著. 国際債務問題と国際法 中谷和弘∥著. 労働CSRと国際労働立法 吾郷眞一∥著. 多国間環境条約の執行確保と複数の条約間の調整 児矢野マリ∥著. 国際法における海洋保護区の意義 田中則夫∥著. 紛争の平和的解決と対抗措置の行使に関する一考察 山本良∥著. 国際裁判と途上国の受諾・利用 王志安∥著. 国際司法裁判所の紛争解決機能に関する一試論 河野真理子∥著. 国家行為免責の理論 佐藤宏美∥著. 大沼保昭『戦争責任論序説』:そのアンソロジー的書評 米田富太郎∥著
内容紹介 国際法学が抱える問題点を鋭く意識し、多岐にわたる根幹的課題を考察する。大沼保昭教授の40年に及ぶ営為の広がりと深みを反映し、直接・間接に同教授の薫陶を受けた25名の専門研究者を結集した研究論集。
書誌・年譜・年表 大沼保昭先生略歴・著作目録:p809〜825
個人件名 大沼/ 保昭(1946-)
個人件名カナ オオヌマ,ヤスアキ(1946-)
個人件名 大沼 保昭
個人件名カナ オオヌマ ヤスアキ
個人件名典拠番号 110000196340000
個人件名 大沼/ 保昭
個人件名カナ オオヌマ,ヤスアキ
一般件名 国際法∥論文集
一般件名カナ コクサイホウ∥ロンブンシュウ
一般件名 国際法
一般件名カナ コクサイホウ
一般件名典拠番号

510810000000000

分類:都立NDC10版 329.04
資料情報1 『国際法学の地平 歴史、理論、実証』 中川 淳司/編, 寺谷 広司/編  東信堂 2008.11(所蔵館:中央  請求記号:/329.0/5073/2008  資料コード:5016265249)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1107704083

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
大沼保昭の「文際的視点」について オオヌマ ヤスアキ ノ ブンサイテキ シテン ニ ツイテ 菅波 英美/著 スガナミ ヒデミ 5-21
国際法認識をめぐって / 世界を「翻訳」する国際法 コクサイホウ ニンシキ オ メグッテ 齋藤 民徒/著 サイトウ タミトモ 22-48
グローバルな正義はいかにして可能か グローバル ナ セイギ ワ イカニ シテ カノウ カ 井上 達夫/著 イノウエ タツオ 49-86
「国際法学の国内モデル思考」批判の射程 / その可能性と限界 コクサイ ホウガク ノ コクナイ モデル シコウ ヒハン ノ シャテイ 篠田 英朗/著 シノダ ヒデアキ 87-106
国際法学における「国内モデル思考」「裁判中心的思考」批判と国際組織 / 国際法学における「国際組織」分析の方法論をめぐって コクサイ ホウガク ニ オケル コクナイ モデル シコウ サイバン チュウシンテキ シコウ ヒハン ト コクサイ ソシキ 植木 俊哉/著 ウエキ トシヤ 107-122
国際義務の多様性 / 対世的義務を中心に コクサイ ギム ノ タヨウセイ 岩沢 雄司/著 イワサワ ユウジ 123-170
中世キリスト教神学における正戦論の非国家的性格について / 誰の戦い(bellum)を正当化するものなのか チュウセイ キリストキョウ シンガク ニ オケル セイセンロン ノ ヒコッカテキ セイカク ニ ツイテ 豊田 哲也/著 トヨダ テツヤ 173-215
朝中商民水陸貿易章程についての素描 / 東アジアにおける国際法の受容と朝鮮の国際法的地位の観点から チョウチュウ ショウミン スイリク ボウエキ ショウテイ ニ ツイテ ノ ソビョウ 朴 培根/著 ボク バイコン 216-249
J.L.ブライアリの戦時国際法論 / その歴史的位相と思想的立脚点 ジェー エル ブライアリ ノ センジ コクサイホウロン 川副 令/著 カワゾエ レイ 250-294
ダン・オコーネルにおける国際法の基礎理論 ダン オコーネル ニ オケル コクサイホウ ノ キソ リロン 長谷川 正国/著 ハセガワ マサクニ 295-328
排除された人々と国際法 / 世界化する民主主義に対し、人権には何が可能か ハイジョ サレタ ヒトビト ト コクサイホウ 寺谷 広司/著 テラヤ コウジ 331-376
「人間」の終焉 / 国際法における<再びの19世紀> ニンゲン ノ シュウエン 阿部 浩己/著 アベ コウキ 377-408
国際人権法の国内規範性とその影響 / 「国際人権の論理と国内人権の論理」批判 コクサイ ジンケンホウ ノ コクナイ キハンセイ ト ソノ エイキョウ 申 惠【ボン】/著 シン ヘボン 409-446
国際人権と国内人権:女性差別撤廃条約の国内的適用 コクサイ ジンケン ト コクナイ ジンケン ジョセイ サベツ テッパイ ジョウヤク ノ コクナイテキ テキヨウ 山下 泰子/著 ヤマシタ ヤスコ 447-470
日本に対する戦後補償運動の経緯と展望 ニホン ニ タイスル センゴ ホショウ ウンドウ ノ ケイイ ト テンボウ 高木 健一/著 タカギ ケンイチ 471-477
国際経済法の実現における私人・私企業の「関与」 / WTO紛争解決手続と紛争投資仲裁を中心に コクサイ ケイザイホウ ノ ジツゲン ニ オケル シジン シキギョウ ノ カンヨ 中川 淳司/著 ナカガワ ジュンジ 481-527
国際債務問題と国際法 コクサイ サイム モンダイ ト コクサイホウ 中谷 和弘/著 ナカタニ カズヒロ 528-556
労働CSRと国際労働立法 ロウドウ シーエスアール ト コクサイ ロウドウ リッポウ 吾郷 眞一/著 アゴウ シンイチ 557-575
多国間環境条約の執行確保と複数の条約間の調整 / 「ダニューブ・デルタ事件」の分析を中心に タコクカン カンキョウ ジョウヤク ノ シッコウ カクホ ト フクスウ ノ ジョウヤクカン ノ チョウセイ 児矢野 マリ/著 コヤノ マリ 576-633
国際法における海洋保護区の意義 コクサイホウ ニ オケル カイヨウ ホゴク ノ イギ 田中 則夫/著 タナカ ノリオ 634-686
紛争の平和的解決と対抗措置の行使に関する一考察 / 紛争の平和的解決手続の「前置」をめぐる問題を中心として フンソウ ノ ヘイワテキ カイケツ ト タイコウ ソチ ノ コウシ ニ カンスル イチ コウサツ 山本 良/著 ヤマモト リョウ 689-721
国際裁判と途上国の受諾・利用 / その文化的意義を適切に捉えるために コクサイ サイバン ト トジョウコク ノ ジュダク リヨウ 王 志安/著 オウ シアン 722-744
国際司法裁判所の紛争解決機能に関する一試論 コクサイ シホウ サイバンショ ノ フンソウ カイケツ キノウ ニ カンスル イチ シロン 河野 真理子/著 カワノ マリコ 745-765
国家行為免責の理論 / ニュルンベルクと現在 コッカ コウイ メンセキ ノ リロン 佐藤 宏美/著 サトウ ヒロミ 766-782
大沼保昭『戦争責任論序説』:そのアンソロジー的書評 オオヌマ ヤスアキ センソウ セキニンロン ジョセツ ソノ アンソロジーテキ ショヒョウ 米田 富太郎/著 ヨネダ トミタロウ 783-807