志村 真/編著 -- 新教出版社 -- 2008.12 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /192.2/5007/2008 5016551553 Digital BookShelf
2009/05/29 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-400-32124-8
ISBN13桁 978-4-400-32124-8
タイトル 平和を目指す共生神学
タイトルカナ ヘイワ オ メザス キョウセイ シンガク
タイトル関連情報 スリランカの「対話と解放の神学」に学ぶ
タイトル関連情報読み スリランカ ノ タイワ ト カイホウ ノ シンガク ニ マナブ
著者名 志村 真 /編著
著者名典拠番号

110003780400000

出版地 東京
出版者 新教出版社
出版者カナ シンキョウ シュッパンシャ
出版年 2008.12
ページ数 227p
大きさ 21cm
一般注記 標題紙等のタイトル(誤植):平和をめざす共生神学
特定事項に属さない注記 標題紙等のタイトル(誤植):平和をめざす共生神学
価格 ¥2380
内容注記 イエス物語を再話する レックス・M.P.ジョセフ∥著. スリランカ宗教における平和を目指す共生の取り組み レックス・M.P.ジョセフ∥著. スリランカにおいて平和を目指す新たな共生神学 レックス・M.P.ジョセフ∥著. 教会よ、神はここに!イエスはここにおられる! レックス・M.P.ジョセフ∥著. スリランカからのメッセージ レックス・M.P.ジョセフ∥述. アジアの解放の神学に向けて アロイシウス・ピエリス∥著. アジアの文脈における修道的貧しさ アロイシウス・ピエリス∥著. 漂うアイデンティティと聖書解釈 ラシア・S.スギルタラージャ∥著. サフランの衣をまとったイエス? ラシア・S.スギルタラージャ∥著. 「善いサマリア人の譬え」をめぐる二つの「アジア体験」 志村真∥著. マリアは報復ではなく救いをうたう 志村真∥著. 産着にくるんで飼い葉おけに 志村真∥述
内容紹介 聖書解釈方法論や教会論などを包含する新たな「対話と解放の神学」を真摯に追求するレックス・ジョセフ、アロイシウス・ピエリス、ラシア・S・スギルタラージャら3人の刺激的な論考、および編著者の力強い応答を収録する。
一般件名 キリスト教と社会問題∥スリランカ,キリスト教∥アジア
一般件名カナ キリストキョウトシャカイモンダイ∥スリランカ,キリストキョウ∥アジア
一般件名 キリスト教-スリランカ , 解放の神学
一般件名カナ キリストキョウ-スリランカ,カイホウ ノ シンガク
一般件名典拠番号

510139620490000 , 511834100000000

一般件名 スリランカ,アジア
一般件名カナ スリランカ,アジア
一般件名典拠番号 520025700000000 , 520006200000000
分類:都立NDC10版 192.259
資料情報1 『平和を目指す共生神学 スリランカの「対話と解放の神学」に学ぶ』 志村 真/編著  新教出版社 2008.12(所蔵館:中央  請求記号:/192.2/5007/2008  資料コード:5016551553)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1107704656

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
イエス物語を再話する / スリランカの内戦状況において イエス モノガタリ オ サイワ スル レックス・M.P.ジョセフ/著 ジョセフ レックス M.P. 18-52
スリランカ宗教における平和を目指す共生の取り組み スリランカ シュウキョウ ニ オケル ヘイワ オ メザス キョウセイ ノ トリクミ レックス・M.P.ジョセフ/著 ジョセフ レックス M.P. 53-77
スリランカにおいて平和を目指す新たな共生神学 スリランカ ニ オイテ ヘイワ オ メザス アラタ ナ キョウセイ シンガク レックス・M.P.ジョセフ/著 ジョセフ レックス M.P. 78-94
教会よ、神はここに!イエスはここにおられる! / スリランカの現代的詩編、一九九二年 キョウカイ ヨ カミ ワ ココ ニ イエス ワ ココ ニ オラレル レックス・M.P.ジョセフ/著 ジョセフ レックス M.P. 95-97
スリランカからのメッセージ / 説教 スリランカ カラ ノ メッセージ レックス・M.P.ジョセフ/述 ジョセフ レックス M.P. 98-103
アジアの解放の神学に向けて / 宗教=文化的ガイドライン アジア ノ カイホウ ノ シンガク ニ ムケテ アロイシウス・ピエリス/著 ピエリス アロイシウス 108-132
アジアの文脈における修道的貧しさ アジア ノ ブンミャク ニ オケル シュウドウテキ マズシサ アロイシウス・ピエリス/著 ピエリス アロイシウス 133-144
漂うアイデンティティと聖書解釈 / オリエンタリズム、エスノ・ナショナリズム、トランス・ナショナリズム タダヨウ アイデンティティ ト セイショ カイシャク ラシア・S.スギルタラージャ/著 スギルタラージャ R.S. 151-166
サフランの衣をまとったイエス? / 近年のイエス伝研究家が忘れている「もう一つの」イエス像 サフラン ノ コロモ オ マトッタ イエス ラシア・S.スギルタラージャ/著 スギルタラージャ R.S. 167-178
「善いサマリア人の譬え」をめぐる二つの「アジア体験」 ヨイ サマリアジン ノ タトエ オ メグル フタツ ノ アジア タイケン 志村 真/著 シムラ マコト 180-200
マリアは報復ではなく救いをうたう マリア ワ ホウフク デワ ナク スクイ オ ウタウ 志村 真/著 シムラ マコト 201-210
産着にくるんで飼い葉おけに / 主イエスの誕生物語を再話する(説教) ウブギ ニ クルンデ カイバオケ ニ 志村 真/述 シムラ マコト 211-219