高橋 美由紀/編者・著者代表 -- アプリコット -- 2008.12 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 D/375.8/5268/2008 5016172981 Digital BookShelf
2009/02/27 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-89991-780-9
ISBN13桁 978-4-89991-780-9
タイトル これからの小学校英語教育の構想
タイトルカナ コレカラ ノ ショウガッコウ エイゴ キョウイク ノ コウソウ
著者名 高橋 美由紀 /編者・著者代表
著者名典拠番号

110005438190000

出版地 東京
出版者 アプリコット
出版者カナ アプリコット
出版年 2008.12
ページ数 172p
大きさ 30cm
価格 ¥1800
内容注記 小学校外国語活動におけるコミュニケーション能力の育成 高橋美由紀∥著. 児童と言葉の学習 杉浦正好∥著. Teachers'Practice Anthony Robins∥著. Finding Your Ways Anthony G.Ryan∥著. 小学校英語教育におけるICTの意義と活用 柳善和∥著. 児童の外国語習得のメカニズム 大石晴美∥著. AETとのティーム・ティーチングの工夫 巽徹∥著. 小学校英語で身につける自身の英語力UP法 柴田里実∥著. ホームページを利用した小学校英語の授業づくりの指導 犬塚章夫∥著. 小学校における「国際理解教育」と「英語活動」 米田尚美∥著. 小学校英語教育の実践的な活動例 清水万里子∥著. 小学校での学校間国際交流と英語イベントへの参加について 林佳織∥著. 水都っ子わくわく英語プラン 山田誠志∥著. コミュニケーションの楽しさを味わう子どもの育成をめざして 森真由子∥著. 小中連携・地域連携を通した小学校英語活動 池田大∥著. 小学校英語の取り組みと今後の課題 河木惠美子∥著. 『英語ノート』教材とその活用例 高橋美由紀∥著
内容紹介 小学校英語で「何を」「どのように」指導していけばいいのか。2007年12月に開催された「小学校英語教育教員研修会」での講義内容に、最新の情報を加筆してまとめる。「英語ノート」教材とその活用例なども掲載。
一般件名 英語教育
一般件名カナ エイゴキョウイク
一般件名 英語教育
一般件名カナ エイゴ キョウイク
一般件名典拠番号

510509600000000

分類:都立NDC10版 375.893
資料情報1 『これからの小学校英語教育の構想』 高橋 美由紀/編者・著者代表  アプリコット 2008.12(所蔵館:中央  請求記号:D/375.8/5268/2008  資料コード:5016172981)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1107707857

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
小学校外国語活動におけるコミュニケーション能力の育成 / その指導法・理論と実践 ショウガッコウ ガイコクゴ カツドウ ニ オケル コミュニケーション ノウリョク ノ イクセイ 高橋 美由紀/著 タカハシ ミユキ 9-19
児童と言葉の学習 / 経験則を理論的枠組みに ジドウ ト コトバ ノ ガクシュウ 杉浦 正好/著 スギウラ マサヨシ 20-28
Teachers'Practice ティーチャーズ プラクティス Anthony Robins/著 ロビンズ A. 29-39
Finding Your Ways ファインディング ユア ウェイズ Anthony G.Ryan/著 ライアン A.G. 40-47
小学校英語教育におけるICTの意義と活用 ショウガッコウ エイゴ キョウイク ニ オケル アイシーティー ノ イギ ト カツヨウ 柳 善和/著 ヤナギ ヨシカズ 48-55
児童の外国語習得のメカニズム / 認知と脳の発達を中心に ジドウ ノ ガイコクゴ シュウトク ノ メカニズム 大石 晴美/著 オオイシ ハルミ 56-64
AETとのティーム・ティーチングの工夫 エーイーティー トノ ティーム ティーチング ノ クフウ 巽 徹/著 タツミ トオル 65-78
小学校英語で身につける自身の英語力UP法 ショウガッコウ エイゴ デ ミ ニ ツケル ジシン ノ エイゴリョク アップホウ 柴田 里実/著 シバタ サトミ 79-87
ホームページを利用した小学校英語の授業づくりの指導 ホーム ページ オ リヨウ シタ ショウガッコウ エイゴ ノ ジュギョウズクリ ノ シドウ 犬塚 章夫/著 イヌズカ アキオ 88-93
小学校における「国際理解教育」と「英語活動」 ショウガッコウ ニ オケル コクサイ リカイ キョウイク ト エイゴ カツドウ 米田 尚美/著 ヨネダ ナオミ 94-102
小学校英語教育の実践的な活動例 / Songs & Chants ショウガッコウ エイゴ キョウイク ノ ジッセンテキ ナ カツドウレイ 清水 万里子/著 シミズ マリコ 103-111
小学校での学校間国際交流と英語イベントへの参加について ショウガッコウ デノ ガッコウカン コクサイ コウリュウ ト エイゴ イベント エノ サンカ ニ ツイテ 林 佳織/著 ハヤシ カオリ 112-120
水都っ子わくわく英語プラン / 大垣市の小学校における英語教育 ヤマダ,サトシ 山田 誠志/著 ヤマダ セイシ 121-124
コミュニケーションの楽しさを味わう子どもの育成をめざして コミュニケーション ノ タノシサ オ アジワウ コドモ ノ イクセイ オ メザシテ 森 真由子/著 モリ マユコ 125-132
小中連携・地域連携を通した小学校英語活動 ショウチュウ レンケイ チイキ レンケイ オ トオシタ ショウガッコウ エイゴ カツドウ 池田 大/著 イケダ マサル 133-144
小学校英語の取り組みと今後の課題 ショウガッコウ エイゴ ノ トリクミ ト コンゴ ノ カダイ 河木 惠美子/著 カワキ エミコ 145-150
『英語ノート』教材とその活用例 エイゴ ノート キョウザイ ト ソノ カツヨウレイ 高橋 美由紀/著 タカハシ ミユキ 153-164