川上 郁雄/編著 -- 明石書店 -- 2009.1 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /371.5/5117/2009 5016240188 Digital BookShelf
2009/03/10 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7503-2916-1
ISBN13桁 978-4-7503-2916-1
タイトル 「移動する子どもたち」の考える力とリテラシー
タイトルカナ イドウ スル コドモタチ ノ カンガエル チカラ ト リテラシー
タイトル関連情報 主体性の年少者日本語教育学
タイトル関連情報読み シュタイセイ ノ ネンショウシャ ニホンゴ キョウイクガク
著者名 川上 郁雄 /編著
著者名典拠番号

110003528750000

出版地 東京
出版者 明石書店
出版者カナ アカシ ショテン
出版年 2009.1
ページ数 262p
大きさ 21cm
価格 ¥3300
内容注記 「移動する子どもたち」をめぐる風景 川上郁雄∥著. 主体性の年少者日本語教育を考える 川上郁雄∥著. JSLの子どもの成長・発達を支えることばの力を育てる 尾関史∥著. 子どもの主体性を重視する年少者日本語教育に向けて 小林美希∥著. 日本語学習初期段階の子どものための「書ける」授業づくり 齋藤恵∥著. 「定住型児童」に対する日本語教育 東川(三田)祥子∥著. 絵本と対話による「読み書き能力」の育成 国府田晶子∥著. 「国語科」と「日本語」の連携を目指して 岩本真理子∥著. JSL生徒と支援者が共に支えあう関係による日本語支援 裔立苒∥著. 語彙の力をどのように育てるか 引地麻里∥著. 学校に通うことができないJSL生徒のことばの学びをどう捉えるか 田邉裕理∥著. 子どもたちに必要な「ことばの力」とは何か 古賀和恵∥著, 古屋憲章∥著. Children Crossing Borders(CCB)の未来へ向けて 川上郁雄∥著
内容紹介 異なる言語環境に移動・移住したため家庭内言語と家庭外言語が異なる子ども、世代によって言葉が異なる環境に育つ子どもなど、言語間を「移動」する子どもたちへの言語教育に焦点をあてた実践研究論文集。
一般件名 日本語教育
一般件名カナ ニホンゴキョウイク
一般件名 外国人(日本在留) , 日本語教育(対外国人)
一般件名カナ ガイコクジン(ニホン ザイリュウ),ニホンゴ キョウイク(タイ ガイコクジン)
一般件名典拠番号

510578400000000 , 510395300000000

分類:都立NDC10版 371.5
資料情報1 『「移動する子どもたち」の考える力とリテラシー 主体性の年少者日本語教育学』 川上 郁雄/編著  明石書店 2009.1(所蔵館:中央  請求記号:/371.5/5117/2009  資料コード:5016240188)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1107720095

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
「移動する子どもたち」をめぐる風景 / はじめに イドウ スル コドモタチ オ メグル フウケイ 川上 郁雄/著 カワカミ イクオ 3-6
主体性の年少者日本語教育を考える シュタイセイ ノ ネンショウシャ ニホンゴ キョウイク オ カンガエル 川上 郁雄/著 カワカミ イクオ 12-37
JSLの子どもの成長・発達を支えることばの力を育てる / 子どもの主体的な学びをデザインする ジェーエスエル ノ コドモ ノ セイチョウ ハッタツ オ ササエル コトバ ノ チカラ オ ソダテル 尾関 史/著 オゼキ フミ 38-60
子どもの主体性を重視する年少者日本語教育に向けて / JSL生徒に対する日本語読解支援の分析から コドモ ノ シュタイセイ オ ジュウシ スル ネンショウシャ ニホンゴ キョウイク ニ ムケテ 小林 美希/著 コバヤシ ミキ 61-83
日本語学習初期段階の子どものための「書ける」授業づくり / 「発信」を重視したジャンル・アプローチの試み ニホンゴ ガクシュウ ショキ ダンカイ ノ コドモ ノ タメ ノ カケル ジュギョウズクリ 齋藤 恵/著 サイトウ メグミ 84-106
「定住型児童」に対する日本語教育 / 「書く力」の育成から「学習言語」の育成を考える テイジュウガタ ジドウ ニ タイスル ニホンゴ キョウイク 東川(三田)祥子/著 ヒガシカワ サチコ 108-132
絵本と対話による「読み書き能力」の育成 / JSL教育を必要とする「定住型児童」を対象に エホン ト タイワ ニ ヨル ヨミカキ ノウリョク ノ イクセイ 国府田 晶子/著 コウダ アキコ 133-153
「国語科」と「日本語」の連携を目指して / 国語科教科書の「リライト教材」による実践 コクゴカ ト ニホンゴ ノ レンケイ オ メザシテ 岩本 真理子/著 イワモト マリコ 154-173
JSL生徒と支援者が共に支えあう関係による日本語支援 ジェーエスエル セイト ト シエンシャ ガ トモ ニ ササエアウ カンケイ ニ ヨル ニホンゴ シエン 裔 立苒/著 エイ リツゼン 174-192
語彙の力をどのように育てるか / JSLの子どもの成長を支える語彙教育を目指して ゴイ ノ チカラ オ ドノヨウニ ソダテルカ 引地 麻里/著 ヒキジ マリ 194-217
学校に通うことができないJSL生徒のことばの学びをどう捉えるか ガッコウ ニ カヨウ コト ガ デキナイ ジェーエスエル セイト ノ コトバ ノ マナビ オ ドウ トラエルカ 田邉 裕理/著 タナベ ユリ 218-236
子どもたちに必要な「ことばの力」とは何か / 年少者日本語教育と国語教育の言語能力観から見えてくるもの コドモタチ ニ ヒツヨウ ナ コトバ ノ チカラ トワ ナニカ 古賀 和恵/著 コガ カズエ 237-256
Children Crossing Borders(CCB)の未来へ向けて / あとがき チルドレン クロッシング ボーダーズ シーシービー ノ ミライ エ ムケテ 川上 郁雄/著 カワカミ イクオ 257-259