広瀬 良弘/編 -- 吉川弘文館 -- 2009.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /188.8/5395/2009 5017156356 Digital BookShelf
2009/11/06 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-642-02883-7
ISBN13桁 978-4-642-02883-7
タイトル 禅と地域社会
タイトルカナ ゼン ト チイキ シャカイ
著者名 広瀬 良弘 /編
著者名典拠番号

110000839790000

出版地 東京
出版者 吉川弘文館
出版者カナ ヨシカワ コウブンカン
出版年 2009.3
ページ数 13, 417p
大きさ 22cm
価格 ¥12000
内容注記 禅宗史研究の動向概観 広瀬良弘∥著. 禅僧栄西の二面性 高橋秀榮∥著. 明全の入宋とその背景 中尾良信∥著. 蘭渓道隆の夢語り 菅原昭英∥著. 建長寺開創にかかわる蘭渓の円爾宛尺牘について 小松寿治∥著. 宝慶寺所蔵の天童如浄頂相について 佐藤秀孝∥著. 禅僧の花押について 林譲∥著. 越前瀧澤寺輪住制の展開と傑堂・如仲門派の対応 遠藤廣昭∥著. 越中新川郡守護代家椎名氏と禅宗寺院 久保尚文∥著. 戦国社会における禅僧・禅寺の授戒会活動 広瀬良弘∥著. 永平寺所蔵の禅籍抄物について 飯塚大展∥著. 宝慶由緒記の成立とその背景 熊谷忠興∥著. 「聖徳太子伝」と「道元禅師伝」の霊瑞・神異譚考 吉田道興∥著. 二所先達成立期に関する史料について 塚田博∥著. 鎌倉御所に関する基礎的考察 長塚孝∥著. 起請文にみる「地域神」と地域社会 栗原修∥著. 西国法華宗寺院の展開と在地権力 橋詰茂∥著. 年期延と徳政 黒田基樹∥著. 「山林」からさぐるアジールの変容 佐藤孝之∥著. 近世末期の下野の在地寺院と勧化 皆川義孝∥著. 近世寺院と開基家子孫 林謙介∥著. 十九世紀における宗教の共存と在地社会 菅野洋介∥著
内容紹介 栄西・蘭渓や義介の性格、禅僧の花押、戦国期授戒会活動、永平寺所蔵の禅籍抄物、下屋文書、越後国小泉荘、木曽御嶽信仰など、多彩な視点から考察。鎌倉から近世までの禅宗・諸宗教と地域社会の研究に新たな地平を拓く。
一般件名 禅宗∥歴史
一般件名カナ ゼンシュウ∥レキシ
一般件名 禅宗-歴史
一般件名カナ ゼンシュウ-レキシ
一般件名典拠番号

511104110060000

分類:都立NDC10版 188.82
資料情報1 『禅と地域社会』 広瀬 良弘/編  吉川弘文館 2009.3(所蔵館:中央  請求記号:/188.8/5395/2009  資料コード:5017156356)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1107741409

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
禅宗史研究の動向概観 ゼンシュウシ ケンキュウ ノ ドウコウ ガイカン 広瀬 良弘/著 ヒロセ リョウコウ 1-10
禅僧栄西の二面性 ゼンソウ エイサイ ノ ニメンセイ 高橋 秀榮/著 タカハシ シュウエイ 12-29
明全の入宋とその背景 ミョウゼン ノ ニッソウ ト ソノ ハイケイ 中尾 良信/著 ナカオ リョウシン 30-50
蘭渓道隆の夢語り ランケイ ドウリュウ ノ ユメガタリ 菅原 昭英/著 スガワラ ショウエイ 51-76
建長寺開創にかかわる蘭渓の円爾宛尺牘について ケンチョウジ カイソウ ニ カカワル ランケイ ノ エンニ アテ セキトク ニ ツイテ 小松 寿治/著 コマツ トシハル 77-94
宝慶寺所蔵の天童如浄頂相について / 徹通義介の入宋と頂相将来説を踏まえて ホウキョウジ ショゾウ ノ テンドウ ニョジョウ チンゾウ ニ ツイテ 佐藤 秀孝/著 サトウ シュウコウ 95-120
禅僧の花押について / 宗峰妙超等を事例として ゼンソウ ノ カオウ ニ ツイテ 林 譲/著 ハヤシ ユズル 122-138
越前瀧澤寺輪住制の展開と傑堂・如仲門派の対応 エチゼン リュウタクジ リンジュウセイ ノ テンカイ ト ケツドウ ジョチュウ モンパ ノ タイオウ 遠藤 廣昭/著 エンドウ ヒロアキ 139-153
越中新川郡守護代家椎名氏と禅宗寺院 / 越後守護代長尾家とのかかわりを通じて エッチュウ ニイカワグン シュゴダイケ シイナ シ ト ゼンシュウ ジイン 久保 尚文/著 クボ ナオフミ 154-173
戦国社会における禅僧・禅寺の授戒会活動 / 近江浅井氏・美濃岩手氏とその家臣団を中心に センゴク シャカイ ニ オケル ゼンソウ ゼンデラ ノ ジュカイエ カツドウ 広瀬 良弘/著 ヒロセ リョウコウ 174-195
永平寺所蔵の禅籍抄物について / 相伝史料を中心として エイヘイジ ショゾウ ノ ゼンセキ ショウモノ ニ ツイテ 飯塚 大展/著 イイズカ ヒロノブ 196-211
宝慶由緒記の成立とその背景 ホウキョウ ユイショキ ノ セイリツ ト ソノ ハイケイ 熊谷 忠興/著 クマガイ チュウコウ 212-231
「聖徳太子伝」と「道元禅師伝」の霊瑞・神異譚考 ショウトク タイシ デン ト ドウゲン ゼンジ デン ノ レイズイ シンイタンコウ 吉田 道興/著 ヨシダ ドウコウ 232-251
二所先達成立期に関する史料について / 「下屋文書」より ニショ センダツ セイリツキ ニ カンスル シリョウ ニ ツイテ 塚田 博/著 ツカダ ヒロシ 254-267
鎌倉御所に関する基礎的考察 カマクラ ゴショ ニ カンスル キソテキ コウサツ 長塚 孝/著 ナガツカ タカシ 268-288
起請文にみる「地域神」と地域社会 / 越後国小泉荘の場合 キショウモン ニ ミル チイキシン ト チイキ シャカイ 栗原 修/著 クリハラ オサム 289-310
西国法華宗寺院の展開と在地権力 / 讃岐本門寺の場合 サイゴク ホッケシュウ ジイン ノ テンカイ ト ザイチ ケンリョク 橋詰 茂/著 ハシズメ シゲル 311-332
年期延と徳政 ネンキノベ ト トクセイ 黒田 基樹/著 クロダ モトキ 333-352
「山林」からさぐるアジールの変容 / 東海地域を中心として サンリン カラ サグル アジール ノ ヘンヨウ 佐藤 孝之/著 サトウ タカユキ 354-371
近世末期の下野の在地寺院と勧化 キンセイ マッキ ノ シモツケ ノ ザイチ ジイン ト カンゲ 皆川 義孝/著 ミナガワ ヨシタカ 372-388
近世寺院と開基家子孫 / 常陸東林寺・下野長林寺と岡見正懿 キンセイ ジイン ト カイキケ シソン 林 謙介/著 ハヤシ ケンスケ 389-402
十九世紀における宗教の共存と在地社会 / 木曽御嶽信仰をめぐって ジュウキュウセイキ ニ オケル シュウキョウ ノ キョウゾン ト ザイチ シャカイ 菅野 洋介/著 カンノ ヨウスケ 403-417