検索条件

  • 著者
    堀有喜衣
ハイライト

由本 陽子/編 -- くろしお出版 -- 2009.2 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /801.4/5016/2009 5016718030 Digital BookShelf
2009/07/15 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-87424-436-4
ISBN13桁 978-4-87424-436-4
タイトル 語彙の意味と文法
タイトルカナ ゴイ ノ イミ ト ブンポウ
著者名 由本 陽子 /編, 岸本 秀樹 /編
著者名典拠番号

110002887000000 , 110004200910000

出版地 東京
出版者 くろしお出版
出版者カナ クロシオ シュッパン
出版年 2009.2
ページ数 7, 533p
大きさ 21cm
出版等に関する注記 影山太郎の肖像あり
価格 ¥5000
内容注記 静岡方言に観られる強調形の形態音韻的特徴 上田功∥著. 音韻規則の実在性について 窪薗晴夫∥著. 外心構造における意味と形態のミスマッチ 影山太郎∥著. On the Formation of Lexicalized Negative Adjectives Hideki Kishimoto∥著. 漢語サ変動詞の意味・用法の記述的研究 小林英樹∥著. 「-中」の多義性 杉岡洋子∥著. 辞書構築における状態変化動詞の取り扱いに関する考察 竹内孔一∥著. アスペクトによる漢字二字熟語のサ変複合動詞化に対する予測 松岡知津子∥著, 玉岡賀津雄∥著, 酒井弘∥著. 複合語の意味解釈における「意味要素の稀薄化」 竝木崇康∥著. 打撃動詞の多義性 板東美智子∥著. 複合動詞「〜込む」「〜去る」「〜出す」と語彙的複合動詞のタイプ 松本曜∥著. Mental Property形容詞のゼロ形態素分析 丸田忠雄∥著. 複合形容詞形成に見る語形成のモジュール性 由本陽子∥著. Verbal Nouns in Japanese and Agree in Syntactic Word Formation Hiroyuki Ura∥著. 日本語連体修飾節への語彙意味論的アプローチ 小野尚之∥著. 意志性・主観性と文脈 金水敏∥著. 日本語二重目的語動詞の概念構造と統語構造 小泉政利∥著. On the Variety of Movements to the vP Edge Mamoru Saito∥著, Kensuke Takita∥著. 数量表現による事象限定と動詞連続構造 酒井弘∥著, 張超∥著, 吉村めぐみ∥著. とりたて詞と語彙範疇 佐野まさき∥著. 中国語における名量詞後置現象の分析 沈力∥著. 日本語と朝鮮語における品詞と言語現象のかかわり 塚本秀樹∥著. 構文と語彙の「ゆれ」について 辻村成津子∥著. 直接受動文と所有受動文 長谷川信子∥著. 方向と存在の文法 三原健一∥著. 名詞化と項構造 宮川繁∥著. 系統論における意味の問題 鷲尾龍一∥著
内容紹介 影山太郎の還暦を記念し、影山太郎の研究の核である「語彙」に焦点をおいた理論言語学に関する論考27編を集成。「語彙の意味とその周辺」「語彙と文法現象」の2部構成。
書誌・年譜・年表 影山太郎教授略歴と業績:p515〜530
個人件名 影山 太郎
個人件名カナ カゲヤマ タロウ
個人件名典拠番号 110000256750000
個人件名 影山/ 太郎
個人件名カナ カゲヤマ,タロウ
一般件名 語彙論
一般件名カナ ゴイロン
一般件名 語彙論
一般件名カナ ゴイロン
一般件名典拠番号

510745100000000

分類:都立NDC10版 801.4
資料情報1 『語彙の意味と文法』 由本 陽子/編, 岸本 秀樹/編  くろしお出版 2009.2(所蔵館:中央  請求記号:/801.4/5016/2009  資料コード:5016718030)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1107741693

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
静岡方言に観られる強調形の形態音韻的特徴 シズオカ ホウゲン ニ ミラレル キョウチョウケイ ノ ケイタイ オンインテキ トクチョウ 上田 功/著 ウエダ イサオ 3-10
音韻規則の実在性について オンイン キソク ノ ジツザイセイ ニ ツイテ 窪薗 晴夫/著 クボゾノ ハルオ 11-23
外心構造における意味と形態のミスマッチ / 太っ腹タイプの形容名詞 ガイシン コウゾウ ニ オケル イミ ト ケイタイ ノ ミスマッチ 影山 太郎/著 カゲヤマ タロウ 25-45
On the Formation of Lexicalized Negative Adjectives オン ザ フォーメーション オブ レクシカライズド ネガティヴ アジェクティヴズ Hideki Kishimoto/著 キシモト ヒデキ 47-64
漢語サ変動詞の意味・用法の記述的研究 / 「除去(する)」,「排除(する)」などをめぐって カンゴ サヘン ドウシ ノ イミ ヨウホウ ノ キジュツテキ ケンキュウ 小林 英樹/著 コバヤシ ヒデキ 65-84
「-中」の多義性 / 時間をあらわす接辞をめぐる考察 チュウ ノ タギセイ 杉岡 洋子/著 スギオカ ヨウコ 85-104
辞書構築における状態変化動詞の取り扱いに関する考察 ジショ コウチク ニ オケル ジョウタイ ヘンカ ドウシ ノ トリアツカイ ニ カンスル コウサツ 竹内 孔一/著 タケウチ コウイチ 105-119
アスペクトによる漢字二字熟語のサ変複合動詞化に対する予測 アスペクト ニ ヨル カンジ ニジ ジュクゴ ノ サヘン フクゴウ ドウシカ ニ タイスル ヨソク 松岡 知津子/著 マツオカ チズコ 121-137
複合語の意味解釈における「意味要素の稀薄化」 フクゴウゴ ノ イミ カイシャク ニ オケル イミ ヨウソ ノ キハクカ 竝木 崇康/著 ナミキ タカヤス 139-158
打撃動詞の多義性 / 活動表現の「打つ」と感情表現の「打つ」 ダゲキ ドウシ ノ タギセイ 板東 美智子/著 バンドウ ミチコ 159-174
複合動詞「〜込む」「〜去る」「〜出す」と語彙的複合動詞のタイプ フクゴウ ドウシ コム サル ダス ト ゴイテキ フクゴウ ドウシ ノ タイプ 松本 曜/著 マツモト ヨウ 175-194
Mental Property形容詞のゼロ形態素分析 メンタル プロパティ ケイヨウシ ノ ゼロ ケイタイソ ブンセキ 丸田 忠雄/著 マルタ タダオ 195-208
複合形容詞形成に見る語形成のモジュール性 フクゴウ ケイヨウシ ケイセイ ニ ミル ゴケイセイ ノ モジュールセイ 由本 陽子/著 ユモト ヨウコ 209-229
Verbal Nouns in Japanese and Agree in Syntactic Word Formation ヴァーバル ナウンズ イン ジャパニーズ アンド アグリー イン シンタクティック ワード フォーメーション Hiroyuki Ura/著 ウラ ヒロユキ 233-252
日本語連体修飾節への語彙意味論的アプローチ ニホンゴ レンタイ シュウショクセツ エノ ゴイ イミロンテキ アプローチ 小野 尚之/著 オノ ナオユキ 253-272
意志性・主観性と文脈 イシセイ シュカンセイ ト ブンミャク 金水 敏/著 キンスイ サトシ 273-284
日本語二重目的語動詞の概念構造と統語構造 ニホンゴ ニジュウ モクテキゴ ドウシ ノ ガイネン コウゾウ ト トウゴ コウゾウ 小泉 政利/著 コイズミ マサトシ 285-305
On the Variety of Movements to the vP Edge オン ザ ヴァラエティ オブ ムーヴメンツ トゥー ザ ヴイピー エッジ Mamoru Saito/著 サイトウ マモル 307-329
数量表現による事象限定と動詞連続構造 スウリョウ ヒョウゲン ニ ヨル ジショウ ゲンテイ ト ドウシ レンゾク コウゾウ 酒井 弘/著 サカイ ヒロム 331-348
とりたて詞と語彙範疇 / 述部焦点化構文からの事例研究 トリタテシ ト ゴイ ハンチュウ 佐野 まさき/著 サノ マサキ 349-372
中国語における名量詞後置現象の分析 チュウゴクゴ ニ オケル メイリョウシ コウチ ゲンショウ ノ ブンセキ 沈 力/著 シン リキ 373-393
日本語と朝鮮語における品詞と言語現象のかかわり / 対照言語学からのアプローチ ニホンゴ ト チョウセンゴ ニ オケル ヒンシ ト ゲンゴ ゲンショウ ノ カカワリ 塚本 秀樹/著 ツカモト ヒデキ 395-414
構文と語彙の「ゆれ」について コウブン ト ゴイ ノ ユレ ニ ツイテ 辻村 成津子/著 ツジムラ ナツコ 415-431
直接受動文と所有受動文 / little‐vとしての「られ」とその素性 チョクセツ ジュドウブン ト ショユウ ジュドウブン 長谷川 信子/著 ハセガワ ノブコ 433-454
方向と存在の文法 ホウコウ ト ソンザイ ノ ブンポウ 三原 健一/著 ミハラ ケンイチ 455-472
名詞化と項構造 メイシカ ト コウコウゾウ 宮川 繁/著 ミヤガワ シゲル 473-494
系統論における意味の問題 ケイトウロン ニ オケル イミ ノ モンダイ 鷲尾 龍一/著 ワシオ リュウイチ 495-514