上村 忠男/著 -- 平凡社 -- 2009.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 S/137.0/5006/2009 5016391870 Digital BookShelf
2009/04/16 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-582-76665-3
ISBN13桁 978-4-582-76665-3
タイトル 現代イタリアの思想をよむ
タイトルカナ ゲンダイ イタリア ノ シソウ オ ヨム
著者名 上村 忠男 /著
著者名典拠番号

110000143870000

出版地 東京
出版者 平凡社
出版者カナ ヘイボンシャ
出版年 2009.3
ページ数 482p
大きさ 16cm
シリーズ名 平凡社ライブラリー
シリーズ名のルビ等 ヘイボンシャ ライブラリー
シリーズ番号 665
シリーズ番号読み 665
版及び書誌的来歴に関する注記 「クリオの手鏡」(1989年刊)の改題増補新版
版及び書誌的来歴に関する注記 「クリオの手鏡」(1989年刊)の改題増補新版
価格 ¥1800
内容注記 ベネデット・クローチェあるいは<哲学の政治>について. 補論 哲学と科学のあいだ. 政治の科学と実践. 「流浪のイタリア」と移民たち. デ・マルティーノにおける「西洋の危機」と呪術的世界への旅. カルロ・ギンズブルグと民衆文化史の可能性. 実存主義から関係主義へ. ノルベルト・ボッビオ. ロスアンジェルスのギンズブルグ. 閾からの思考. アガンベン読解のための第三の扉. 新たな始まりとしての<群島=ヨーロッパ>. 法の<開いている門>の前で. スピノザ・ヴィーコ・現代政治思想. グラムシのマルクス主義について
内容紹介 クローチェから今日のギンズブルグ、アガンベン、ネグリまで、近現代イタリアの思想家・歴史家たちは女神クリオに影響をうけている。彼らの著作を丹念に読み込み、学問論的意義、知識人としての反省のあり方を考察する。
書誌・年譜・年表 文献:p461〜477
一般件名 イタリア哲学,哲学∥イタリア∥歴史∥20世紀
一般件名カナ イタリアテツガク,テツガク∥イタリア∥レキシ∥20セイキ
一般件名 イタリア哲学
一般件名カナ イタリア テツガク
一般件名典拠番号

510103100000000

分類:都立NDC10版 137
注記のタイトル クリオの手鏡
書評掲載紙 日本経済新聞  2009/03/08   
資料情報1 『現代イタリアの思想をよむ』(平凡社ライブラリー 665) 上村 忠男/著  平凡社 2009.3(所蔵館:中央  請求記号:S/137.0/5006/2009  資料コード:5016391870)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1107747233

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
ベネデット・クローチェあるいは<哲学の政治>について ベネデット クローチェ アルイワ テツガク ノ セイジ ニ ツイテ 16-71
補論 哲学と科学のあいだ / 「擬似概念」論の成立経緯 ホロン テツガク ト カガク ノ アイダ 72-102
政治の科学と実践 / ガエターノ・モスカの場合 セイジ ノ カガク ト ジッセン 103-138
「流浪のイタリア」と移民たち / 二十世紀イタリア・ナショナリズム小論 ルロウ ノ イタリア ト イミンタチ 140-195
デ・マルティーノにおける「西洋の危機」と呪術的世界への旅 デ マルティーノ ニ オケル セイヨウ ノ キキ ト ジュジュツテキ セカイ エノ タビ 198-238
カルロ・ギンズブルグと民衆文化史の可能性 カルロ ギンズブルグ ト ミンシュウ ブンカシ ノ カノウセイ 239-274
実存主義から関係主義へ / エンツォ・パーチと関係主義的現象学への道 ジツゾン シュギ カラ カンケイ シュギ エ 276-294
ノルベルト・ボッビオ / 夢の刈り入れ時の思想家 ノルベルト ボッビオ 295-314
ロスアンジェルスのギンズブルグ ロスアンジェルス ノ ギンズブルグ 315-335
閾からの思考 / アガンベンと政治哲学の現在 イキ カラ ノ シコウ 336-347
アガンベン読解のための第三の扉 アガンベン ドッカイ ノ タメ ノ ダイサン ノ トビラ 348-361
新たな始まりとしての<群島=ヨーロッパ> アラタ ナ ハジマリ ト シテ ノ グントウ ヨーロッパ 362-370
法の<開いている門>の前で ホウ ノ アイテ イル モン ノ マエ デ 371-390
スピノザ・ヴィーコ・現代政治思想 スピノザ ヴィーコ ゲンダイ セイジ シソウ 391-412
グラムシのマルクス主義について グラムシ ノ マルクス シュギ ニ ツイテ 413-447