わぐり たかし/著 -- 光文社 -- 2009.3 --

所蔵

所蔵は 2 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /812.0/5034/2009 5016399378 Digital BookShelf
2009/04/16 可能 利用可   0
多摩 書庫 青少年図書 /812.0/5034/2009 5016980780 Digital BookShelf
2009/09/30 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-334-03498-6
ISBN13桁 978-4-334-03498-6
タイトル 地団駄は島根で踏め
タイトルカナ ジダンダ ワ シマネ デ フメ
タイトル関連情報 行って・見て・触れる《語源の旅》
タイトル関連情報読み イッテ ミテ サワレル ゴゲン ノ タビ
著者名 わぐり たかし /著
著者名典拠番号

110002079160000

出版地 東京
出版者 光文社
出版者カナ コウブンシャ
出版年 2009.3
ページ数 325p
大きさ 18cm
シリーズ名 光文社新書
シリーズ名のルビ等 コウブンシャ シンショ
シリーズ番号 395
シリーズ番号読み 395
版及び書誌的来歴に関する注記 「「ちんたら」の語源は鹿児島にあった!」(光文社知恵の森文庫 2018年刊)に改題
出版等に関する注記 著者の肖像あり
価格 ¥880
内容紹介 ごり押し、うやむや、チンタラ、元の木阿弥…。語源はどこから? ことばが生まれたといわれている土地に実際におもむいて、探偵気分で語源の謎を調査・推理・解決する。いざ、日本語の奥深さに触れる旅へ!
一般件名 日本語∥語源
一般件名カナ ニホンゴ∥ゴゲン
一般件名 日本語-語源 , 日本-紀行・案内記
一般件名カナ ニホンゴ-ゴゲン,ニホン-キコウ アンナイキ
一般件名典拠番号

510395110240000 , 520103810100000

分類:都立NDC10版 812
書評掲載紙 毎日新聞  2009/04/12  1616 
資料情報1 『地団駄は島根で踏め 行って・見て・触れる《語源の旅》』(光文社新書 395) わぐり たかし/著  光文社 2009.3(所蔵館:中央  請求記号:/812.0/5034/2009  資料コード:5016399378)
資料情報2 『地団駄は島根で踏め 行って・見て・触れる《語源の旅》』(光文社新書 395) わぐり たかし/著  光文社 2009.3(所蔵館:多摩  請求記号:/812.0/5034/2009  資料コード:5016980780)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1107752649