富永 茂樹/編 -- 世界思想社 -- 2009.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /210.76/5157/2009 5016411810 Digital BookShelf
2009/04/16 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7907-1401-9
ISBN13桁 978-4-7907-1401-9
タイトル 転回点を求めて
タイトルカナ テンカイテン オ モトメテ
タイトル関連情報 一九六〇年代の研究
タイトル関連情報読み センキュウヒャクロクジュウネンダイ ノ ケンキュウ
著者名 富永 茂樹 /編
著者名典拠番号

110000686470000

出版地 京都
出版者 世界思想社
出版者カナ セカイ シソウシャ
出版年 2009.3
ページ数 7, 347p
大きさ 19cm
価格 ¥2500
内容注記 転回点を求めて 富永茂樹∥著. スポーツする身体の六〇年代 半田章二∥著. 一九六〇年代の花登筐のしごと 川崎博史∥著. 三種の神器 疋田正博∥著. 牛乳神話の形成 藤原辰史∥著. 一九六〇年代初頭の綿製品国際取極会議の歴史的意義 籠谷直人∥著. ミニスカート神話 成実弘至∥著. 自由よ、自由よ、われらをどこへ連れてゆくのか フランソワ・ジェスマン∥著, 濱西栄司∥訳. 「二人」の戦後史試論 斎藤光∥著. 病いの消滅 田中祐理子∥著. 分裂病の六〇年代 北垣徹∥著. 『沈黙の春』の騒々しさ 遠藤徹∥著. 《マクルーハン》とはなんであったか 富永茂樹∥著. まだ暗くなっていない フランソワ・ラショー∥著. 「五月革命」と大学 白鳥義彦∥著. 国家と愛 前川真行∥著. 「近代」の奔流と逆流 山室信一∥著
内容紹介 東京オリンピック、三種の神器、ミニスカート、牛乳神話、「沈黙の春」、ボブ・ディラン…。“黄金の60年代”の舞台裏で、いったいなにが終焉し、なにが出現したのか。1960年代の生活・身体・意識を考察する。
一般件名 世界史∥1945〜
一般件名カナ セカイシ∥1945-
一般件名 日本-歴史-昭和時代(1945年以後)
一般件名カナ ニホン-レキシ-ショウワ ジダイ(センキュウヒャクヨンジュウゴネン イゴ)
一般件名典拠番号

520103813810000

分類:都立NDC10版 210.76
資料情報1 『転回点を求めて 一九六〇年代の研究』 富永 茂樹/編  世界思想社 2009.3(所蔵館:中央  請求記号:/210.76/5157/2009  資料コード:5016411810)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1107752753

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
転回点を求めて / 序論 テンカイテン オ モトメテ 富永 茂樹/著 トミナガ シゲキ 1-11
スポーツする身体の六〇年代 スポーツ スル カラダ ノ ロクジュウネンダイ 半田 章二/著 ハンダ ショウジ 15-38
一九六〇年代の花登筐のしごと センキュウヒャクロクジュウネンダイ ノ ハナト コバコ ノ シゴト 川崎 博史/著 カワサキ ヒロシ 39-60
三種の神器 / 国民各層から消費者大衆へ サンシュ ノ ジンギ 疋田 正博/著 ヒキタ マサヒロ 61-78
牛乳神話の形成 / 一九六〇年代の食文化 ギュウニュウ シンワ ノ ケイセイ 藤原 辰史/著 フジハラ タツシ 79-95
一九六〇年代初頭の綿製品国際取極会議の歴史的意義 センキュウヒャクロクジュウネンダイ ショトウ ノ メンセイヒン コクサイ トリキメ カイギ ノ レキシテキ イギ 籠谷 直人/著 カゴタニ ナオト 96-116
ミニスカート神話 / 若者の身体とファッション ミニ スカート シンワ 成実 弘至/著 ナルミ ヒロシ 119-140
自由よ、自由よ、われらをどこへ連れてゆくのか ジユウ ヨ ジユウ ヨ ワレラ オ ドコ エ ツレテ ユク ノカ フランソワ・ジェスマン/著 ジェスマン フランソワ 141-160
「二人」の戦後史試論 / 六〇年代に何が変わったのか フタリ ノ センゴシ シロン 斎藤 光/著 サイトウ ヒカル 161-183
病いの消滅 / 「らい」から見る六〇年代 ヤマイ ノ ショウメツ 田中 祐理子/著 タナカ ユリコ 184-201
分裂病の六〇年代 / 転換期の精神医学 ブンレツビョウ ノ ロクジュウネンダイ 北垣 徹/著 キタガキ トオル 202-222
『沈黙の春』の騒々しさ / 化学物質の六〇年代 チンモク ノ ハル ノ ソウゾウシサ 遠藤 徹/著 エンドウ トオル 223-234
《マクルーハン》とはなんであったか マクルーハン トワ ナンデ アッタカ 富永 茂樹/著 トミナガ シゲキ 237-254
まだ暗くなっていない / ボブ・ディランの六〇年代 マダ クラク ナッテ イナイ フランソワ・ラショー/著 ラショウ フランソワ 255-280
「五月革命」と大学 ゴガツ カクメイ ト ダイガク 白鳥 義彦/著 シラトリ ヨシヒコ 281-297
国家と愛 / 「期待される人間像」をめぐって コッカ ト アイ 前川 真行/著 マエガワ マサユキ 298-320
「近代」の奔流と逆流 / 六〇年代日本精神誌の一側面 キンダイ ノ ホンリュウ ト ギャクリュウ 山室 信一/著 ヤマムロ シンイチ 321-343