西岡 秀雄/著 -- PHP研究所 -- 2009.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階A 一般図書 /387.0/5198/2009 5016412095 配架図 Digital BookShelf
2009/04/16 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-569-70628-3
ISBN13桁 978-4-569-70628-3
タイトル なぜ、日本人は桜の下で酒を飲みたくなるのか?
タイトルカナ ナゼ ニホンジン ワ サクラ ノ シタ デ サケ オ ノミタク ナル ノカ
著者名 西岡 秀雄 /著
著者名典拠番号

110000747660000

出版地 東京
出版者 PHP研究所
出版者カナ ピーエイチピー ケンキュウジョ
出版年 2009.3
ページ数 213p
大きさ 18cm
版及び書誌的来歴に関する注記 「酒と桜の民族」(国鉄厚生事業協会 1981年刊)の改題改訂
版及び書誌的来歴に関する注記 「酒と桜の民族」(国鉄厚生事業協会 1981年刊)の改題改訂
価格 ¥1000
内容紹介 日本の花といえば桜。桜といえば花見。花見といえば酒。なぜ日本人はサクラの木の下でサケを飲むのか。謎を解く鍵は「サ」にある。「サ音」の神聖視を手がかりに日本民族のアイデンティティーを探り、お花見の起源を解明する。
一般件名 日本∥風俗・習慣,桜
一般件名カナ ニホン∥フウゾクシュウカン,サクラ
一般件名 民間信仰
一般件名カナ ミンカン シンコウ
一般件名典拠番号

511407900000000

分類:都立NDC10版 387
注記のタイトル 酒と桜の民族
資料情報1 『なぜ、日本人は桜の下で酒を飲みたくなるのか?』 西岡 秀雄/著  PHP研究所 2009.3(所蔵館:中央  請求記号:/387.0/5198/2009  資料コード:5016412095)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1107753159