関西学院大学法科大学院教育推進プログラム運営員会/編 -- 関西学院大学出版会 -- 2009.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /327.0/5151/2009 5016425182 Digital BookShelf
2009/04/21 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-86283-038-8
ISBN13桁 978-4-86283-038-8
タイトル 市民が参加する刑事シミュレーション教育
タイトルカナ シミン ガ サンカ スル ケイジ シミュレーション キョウイク
タイトル関連情報 裁判員時代の法科大学院教育
タイトル関連情報読み サイバンイン ジダイ ノ ホウカ ダイガクイン キョウイク
著者名 関西学院大学法科大学院教育推進プログラム運営員会 /編
著者名典拠番号

210001134070000

出版地 西宮
出版者 関西学院大学出版会
出版者カナ カンセイ ガクイン ダイガク シュッパンカイ
出版年 2009.3
ページ数 268p
大きさ 21cm
シリーズ名 関西学院大学ロースクール(法科大学院)専門職大学院等教育推進プログラム公開研究会報告書
シリーズ名のルビ等 カンセイ ガクイン ダイガク ロー スクール ホウカ ダイガクイン センモンショク ダイガクイン トウ キョウイク スイシン プログラム コウカイ ケンキュウカイ ホウコクショ
シリーズ番号 第2回
シリーズ番号読み 2
会期会場に関する注記 会期・会場:2008年9月6日<土> 関西学院大学大阪梅田キャンパス1405教室 主催:関西学院大学大学院司法研究科
特定事項に属さない注記 会期・会場:2008年9月6日<土> 関西学院大学大阪梅田キャンパス1405教室 主催:関西学院大学大学院司法研究科
価格 ¥2200
内容注記 関西学院大学法科大学院における刑事シミュレーション教育の実践 岩崎邦生∥著. パネルディスカッション. シミュレーション教育の効用と課題 田上富信∥著. 刑事模擬裁判の授業に参加して. 刑事模擬裁判の授業に参加して. 裁判員時代の法廷弁護技術と法科大学院教育 溝内有香∥著. 尋問技術とシミュレーション教育 巽昌章∥著. 刑事弁護から見た刑事シミュレーション教育 神山啓史∥著. 刑事シミュレーション教育の意義と課題 小倉哲浩∥著. ロースクール教育と刑事シミュレーション教育 白取祐司∥著. 多様な刑事シミュレーション教育の可能性 岩崎邦生∥著
内容紹介 一般市民が裁判員として参加して行われた、関西学院大学法科大学院での刑事模擬裁判の授業内容を素材に、刑事シミュレーション教育の在り方を探る公開研究会の報告とパネルディスカッションを収録。
一般件名 刑事裁判∥日本,裁判員制度
一般件名カナ ケイジサイバン∥ニホン,サイバンインセイド
一般件名 法学教育 , 刑事裁判
一般件名カナ ホウガク キョウイク,ケイジ サイバン
一般件名典拠番号

511388500000000 , 510688500000000

分類:都立NDC10版 327.07
資料情報1 『市民が参加する刑事シミュレーション教育 裁判員時代の法科大学院教育』(関西学院大学ロースクール(法科大学院)専門職大学院等教育推進プログラム公開研究会報告書 第2回) 関西学院大学法科大学院教育推進プログラム運営員会/編  関西学院大学出版会 2009.3(所蔵館:中央  請求記号:/327.0/5151/2009  資料コード:5016425182)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1107753887

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
関西学院大学法科大学院における刑事シミュレーション教育の実践 / 市民を裁判員とした模擬裁判員裁判の実施を通じて カンセイ ガクイン ダイガク ホウカ ダイガクイン ニ オケル ケイジ シミュレーション キョウイク ノ ジッセン 岩崎 邦生/著 イワサキ クニタカ 9-57
パネルディスカッション / 裁判員時代の刑事シミュレーション教育のあり方 パネル ディスカッション 59-105
シミュレーション教育の効用と課題 / まとめに代えて シミュレーション キョウイク ノ コウヨウ ト カダイ 田上 富信/著 タノウエ トミノブ 107-111
刑事模擬裁判の授業に参加して / 学生の感想 ケイジ モギ サイバン ノ ジュギョウ ニ サンカ シテ 115-126
刑事模擬裁判の授業に参加して / SC(模擬依頼者)の感想 ケイジ モギ サイバン ノ ジュギョウ ニ サンカ シテ 127-149
裁判員時代の法廷弁護技術と法科大学院教育 サイバンイン ジダイ ノ ホウテイ ベンゴ ギジュツ ト ホウカ ダイガクイン キョウイク 溝内 有香/著 ミゾウチ ユカ 151-161
尋問技術とシミュレーション教育 ジンモン ギジュツ ト シミュレーション キョウイク 巽 昌章/著 タツミ マサアキ 162-171
刑事弁護から見た刑事シミュレーション教育 ケイジ ベンゴ カラ ミタ ケイジ シミュレーション キョウイク 神山 啓史/著 カミヤマ ヒロシ 175-186
刑事シミュレーション教育の意義と課題 ケイジ シミュレーション キョウイク ノ イギ ト カダイ 小倉 哲浩/著 オグラ アキヒロ 187-206
ロースクール教育と刑事シミュレーション教育 ロー スクール キョウイク ト ケイジ シミュレーション キョウイク 白取 祐司/著 シラトリ ユウジ 207-216
多様な刑事シミュレーション教育の可能性 / 「刑事模擬裁判」以外の刑事シミュレーション教育の意義と内容について タヨウ ナ ケイジ シミュレーション キョウイク ノ カノウセイ 岩崎 邦生/著 イワサキ クニタカ 217-265