古屋 裕子/編 -- 泰文堂 -- 2009.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /830.4/5080/2009 5016440527 Digital BookShelf
2009/04/24 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-8030-0164-8
ISBN13桁 978-4-8030-0164-8
タイトル 英語のバカヤロー!
タイトルカナ エイゴ ノ バカヤロー
タイトル関連情報 「英語の壁」に挑んだ12人の日本人
タイトル関連情報読み エイゴ ノ カベ ニ イドンダ ジュウニニン ノ ニホンジン
著者名 古屋 裕子 /編
著者名典拠番号

110005476370000

出版地 東京
出版者 泰文堂
出版者カナ タイブンドウ
出版年 2009.3
ページ数 223p
大きさ 19cm
価格 ¥1300
内容注記 もうね、英語なんてばかやろうと思うんですよ 養老孟司∥述. 英語の壁は毎日感じる。でも、「向かっていく精神」を持つしかない 竹中平蔵∥述. 私は今でも、アメリカ人同士の会話には加われない 中村修二∥述. 私は英語圏で勝負するのを断念した 上野千鶴子∥述. ジャパニーズ・イングリッシュでも品格が大事 坂東眞理子∥述. アメリカで私は「Silent Student」だった 浅野史郎∥述. カタコトでも、なまっていても、自分なりの英語でよい 明石康∥述. 英語の壁は、日本と西洋の「思想の壁」に通じる 本川達雄∥述. 国際学会が近づくと、必ず悪夢を見るんです 酒井啓子∥述. 英語が下手でも、すばらしい研究はみんな固唾をのんで聞きますよ 松沢哲郎∥述. 管制塔の指示に対する反射神経は、ネイティブにはかないません 古川聡∥述. 「オレは日の丸英語だぞ」という流儀を貫いてきた 福島孝徳∥述
内容紹介 解剖学者・養老孟司、経済学博士・竹中平蔵ら、20歳を過ぎて、英語圏に1年以上留学した経験のある研究者12人にインタビュー。それぞれの英語との付き合い方を紹介する。
一般件名 英語
一般件名カナ エイゴ
一般件名典拠番号

510509300000000

分類:都立NDC10版 830.4
書評掲載紙 読売新聞  2009/04/27  1618 
書評掲載紙2 産経新聞  2009/06/14   
資料情報1 『英語のバカヤロー! 「英語の壁」に挑んだ12人の日本人』 古屋 裕子/編  泰文堂 2009.3(所蔵館:中央  請求記号:/830.4/5080/2009  資料コード:5016440527)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1107759669

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
もうね、英語なんてばかやろうと思うんですよ モウネ エイゴ ナンテ バカヤロウ ト オモウンデスヨ 養老 孟司/述 ヨウロウ タケシ 13-38
英語の壁は毎日感じる。でも、「向かっていく精神」を持つしかない エイゴ ノ カベ ワ マイニチ カンジル デモ ムカッテ イク セイシン オ モツ シカ ナイ 竹中 平蔵/述 タケナカ ヘイゾウ 39-50
私は今でも、アメリカ人同士の会話には加われない ワタクシ ワ イマ デモ アメリカジン ドウシ ノ カイワ ニワ クワワレナイ 中村 修二/述 ナカムラ シュウジ 51-68
私は英語圏で勝負するのを断念した ワタクシ ワ エイゴケン デ ショウブ スル ノオ ダンネン シタ 上野 千鶴子/述 ウエノ チズコ 69-86
ジャパニーズ・イングリッシュでも品格が大事 ジャパニーズ イングリッシュ デモ ヒンカク ガ ダイジ 坂東 眞理子/述 バンドウ マリコ 87-100
アメリカで私は「Silent Student」だった アメリカ デ ワタクシ ワ サイレント スチューデント ダッタ 浅野 史郎/述 アサノ シロウ 101-116
カタコトでも、なまっていても、自分なりの英語でよい カタコト デモ ナマッテ イテモ ジブン ナリ ノ エイゴ デ ヨイ 明石 康/述 アカシ ヤスシ 117-137
英語の壁は、日本と西洋の「思想の壁」に通じる エイゴ ノ カベ ワ ニホン ト セイヨウ ノ シソウ ノ カベ ニ ツウジル 本川 達雄/述 モトカワ タツオ 139-151
国際学会が近づくと、必ず悪夢を見るんです コクサイ ガッカイ ガ チカズクト カナラズ アクム オ ミルンデス 酒井 啓子/述 サカイ ケイコ 153-168
英語が下手でも、すばらしい研究はみんな固唾をのんで聞きますよ エイゴ ガ ヘタ デモ スバラシイ ケンキュウ ワ ミンナ カタズ オ ノンデ キキマスヨ 松沢 哲郎/述 マツザワ テツロウ 169-184
管制塔の指示に対する反射神経は、ネイティブにはかないません カンセイトウ ノ シジ ニ タイスル ハンシャ シンケイ ワ ネイティブ ニワ カナイマセン 古川 聡/述 フルカワ サトシ 185-202
「オレは日の丸英語だぞ」という流儀を貫いてきた オレ ワ ヒノマル エイゴ ダゾ ト イウ リュウギ オ ツラヌイテ キタ 福島 孝徳/述 フクシマ タカノリ 203-218