前田 弘毅/編著 -- 北海道大学出版会 -- 2009.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /302.2/5735/2009 5016458218 Digital BookShelf
2009/04/28 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-8329-6702-1
ISBN13桁 978-4-8329-6702-1
タイトル 多様性と可能性のコーカサス
タイトルカナ タヨウセイ ト カノウセイ ノ コーカサス
タイトル関連情報 民族紛争を超えて
タイトル関連情報読み ミンゾク フンソウ オ コエテ
著者名 前田 弘毅 /編著
著者名典拠番号

110004671660000

出版地 札幌
出版者 北海道大学出版会
出版者カナ ホッカイドウ ダイガク シュッパンカイ
出版年 2009.3
ページ数 14, 221p
大きさ 21cm
シリーズ名 スラブ・ユーラシア叢書
シリーズ名のルビ等 スラブ ユーラシア ソウショ
シリーズ番号 5
シリーズ番号読み 5
価格 ¥2800
内容注記 コーカサス史の読み方 前田弘毅∥著. 中央アジアとコーカサス 宇山智彦∥著. コーカサスをめぐる国際政治 廣瀬陽子∥著. チェチェン紛争の現在 北川誠一∥著. ダゲスタンのイスラーム 松里公孝∥著. 特権的トポスのはじまり 中村唯史∥著. 舞踊とアイデンティティの多面性・流動性 松本奈穂子∥著
内容紹介 グルジア、チェチェン、カスピ海石油…。コーカサスの歴史や文化を、周辺諸国との関わりから描きだすなかで、民族・宗教と国家という普遍的な課題を浮き彫りにする。
一般件名 コーカサス∥社会
一般件名カナ コーカサス∥シャカイ
一般件名 コーカサス
一般件名カナ コーカサス
一般件名典拠番号

520020000000000

分類:都立NDC10版 302.297
資料情報1 『多様性と可能性のコーカサス 民族紛争を超えて』(スラブ・ユーラシア叢書 5) 前田 弘毅/編著  北海道大学出版会 2009.3(所蔵館:中央  請求記号:/302.2/5735/2009  資料コード:5016458218)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1107761757

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
コーカサス史の読み方 / 歴史における「辺境」と「中心」 コーカサスシ ノ ヨミカタ 前田 弘毅/著 マエダ ヒロタケ 1-27
中央アジアとコーカサス / 近くて遠い隣人? チュウオウ アジア ト コーカサス 宇山 智彦/著 ウヤマ トモヒコ 31-58
コーカサスをめぐる国際政治 / 求められるバランス外交 コーカサス オ メグル コクサイ セイジ 廣瀬 陽子/著 ヒロセ ヨウコ 59-93
チェチェン紛争の現在 / 野戦軍司令官からジャマーアト・アミールヘ チェチェン フンソウ ノ ゲンザイ 北川 誠一/著 キタガワ セイイチ 97-119
ダゲスタンのイスラーム / スーフィー教団間の多元主義的競争 ダゲスタン ノ イスラーム 松里 公孝/著 マツザト キミタカ 121-152
特権的トポスのはじまり / コーカサス表象の原型と「他者の声」について トッケンテキ トポス ノ ハジマリ 中村 唯史/著 ナカムラ タダシ 155-183
舞踊とアイデンティティの多面性・流動性 / コーカサス系トルコ国民を中心に ブヨウ ト アイデンティティ ノ タメンセイ リュウドウセイ 松本 奈穂子/著 マツモト ナホコ 185-218