丸本 隆/[ほか]編 -- 彩流社 -- 2009.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /766.1/5126/2009 5016462622 Digital BookShelf
2009/04/29 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7791-1418-2
ISBN13桁 978-4-7791-1418-2
タイトル オペラ学の地平
タイトルカナ オペラガク ノ チヘイ
著者名 丸本 隆 /[ほか]編
著者名典拠番号

110004095310000

出版地 東京
出版者 彩流社
出版者カナ サイリュウシャ
出版年 2009.3
ページ数 294, 28p
大きさ 22cm
シリーズ名 総合舞台芸術への学際的アプローチ
シリーズ名のルビ等 ソウゴウ ブタイ ゲイジュツ エノ ガクサイテキ アプローチ
シリーズ番号 2
シリーズ番号読み 2
価格 ¥3500
内容注記 「オペラ学」の確立を目指して 丸本隆∥著. 君主が求めた去勢者の歌声 弓削尚子∥著. リブレット作家としてのゴルドーニ 大崎さやの∥著. パパゲーノが追い求めた青い鳥 茂木一衞∥著, 丸本隆∥著. ナショナル・オペラの成立と展開 吉田寛∥著. ドニゼッティ《ランメルモールのルチーア》 中澤はるみ∥著, 丸本隆∥著. 通俗喜劇からシュピールオーパーへ 小島康男∥著. ヴェルディの《マクベス》 丸本隆∥著. オペレッタにおける音楽とユーモア 森佳子∥著. ハンス・ザックスの青春時代 長谷川悦朗∥著. 森鴎外とオペラ 瀧井敬子∥著. ヤナーチェク《カーチャ・カバノヴァー》の演出 萩原健∥著. 《サロメ》における「理想の主人公」像を求めて 広瀬大介∥著. 原作と台本のあいだ 伊藤直子∥著. サイレント・オペラとハリウッド 笹川慶子∥著. オペラの終焉? 福中冬子∥著
内容紹介 創生期から現代まで、音楽、演劇、映画、文学、歴史、思想など、さまざまな分野を横断し、多面的なオペラの魅力を提示。オペラ研究に新たな視座をもたらす、「オペラ学」確立をめざした画期的な一冊。
一般件名 歌劇∥歴史
一般件名カナ カゲキ∥レキシ
一般件名 歌劇
一般件名カナ カゲキ
一般件名典拠番号

510547200000000

分類:都立NDC10版 766.1
資料情報1 『オペラ学の地平』(総合舞台芸術への学際的アプローチ 2) 丸本 隆/[ほか]編  彩流社 2009.3(所蔵館:中央  請求記号:/766.1/5126/2009  資料コード:5016462622)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1107764957

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
「オペラ学」の確立を目指して / はじめに オペラガク ノ カクリツ オ メザシテ 丸本 隆/著 マルモト タカシ 11-16
君主が求めた去勢者の歌声 / 近世社会の権力とカストラート クンシュ ガ モトメタ キョセイシャ ノ ウタゴエ 弓削 尚子/著 ユゲ ナオコ 19-33
リブレット作家としてのゴルドーニ / オペラ・ブッファ《月の世界》を中心に リブレット サッカ ト シテ ノ ゴルドーニ 大崎 さやの/著 オオサキ サヤノ 35-52
パパゲーノが追い求めた青い鳥 / 現代における《魔笛》上演の諸問題 パパゲーノ ガ オイモトメタ アオイ トリ 茂木 一衞/著 モテキ カズエ 53-67
ナショナル・オペラの成立と展開 / フランス、イギリス、ドイツの場合 ナショナル オペラ ノ セイリツ ト テンカイ 吉田 寛/著 ヨシダ ヒロシ 69-88
ドニゼッティ《ランメルモールのルチーア》 / ジャンル、国境を超えて ドニゼッティ ランメルモール ノ ルチーア 中澤 はるみ/著 ナカザワ ハルミ 91-105
通俗喜劇からシュピールオーパーへ / アルベルト・ロルツィング《密猟者》を引き合いに ツウゾク キゲキ カラ シュピールオーパー エ 小島 康男/著 コジマ ヤスオ 107-122
ヴェルディの《マクベス》 / シェイクスピア劇をめぐる「前衛的」実験 ヴェルディ ノ マクベス 丸本 隆/著 マルモト タカシ 123-141
オペレッタにおける音楽とユーモア / オッフェンバック《ジェロルステイン大公妃殿下》のクープレとロンド オペレッタ ニ オケル オンガク ト ユーモア 森 佳子/著 モリ ヨシコ 143-162
ハンス・ザックスの青春時代 / ヴァーグナー楽劇《ニュルンベルクのマイスタージンガー》を相対化する試み ハンス ザックス ノ セイシュン ジダイ 長谷川 悦朗/著 ハセガワ エツロウ 163-180
森鷗外とオペラ / ドイツ留学から翻訳台本「オルフエウス」成立まで モリ オウガイ ト オペラ 瀧井 敬子/著 タキイ ケイコ 181-196
ヤナーチェク《カーチャ・カバノヴァー》の演出 / マルターラーとタールハイマーの場合 ヤナーチェク カーチャ カバノヴァー ノ エンシュツ 萩原 健/著 ハギワラ ケン 199-214
《サロメ》における「理想の主人公」像を求めて / カラヤンとべーレンスのシナジー サロメ ニ オケル リソウ ノ シュジンコウゾウ オ モトメテ 広瀬 大介/著 ヒロセ ダイスケ 215-232
原作と台本のあいだ / コルンゴルト《死の都》をめぐって ゲンサク ト ダイホン ノ アイダ 伊藤 直子/著 イトウ ナオコ 233-250
サイレント・オペラとハリウッド / オペラがハリウッド映画に与えたもの サイレント オペラ ト ハリウッド 笹川 慶子/著 ササガワ ケイコ 251-270
オペラの終焉? / ナラティヴ、声、アンチ・オペラ オペラ ノ シュウエン 福中 冬子/著 フクナカ フユコ 271-292