検索条件

ハイライト

-- ポプラ社 -- 2009.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 児童図書 /779/5065/2 7104780237 Digital BookShelf
2014/12/24 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-591-10638-9
ISBN13桁 978-4-591-10638-9
ISBN(セット) 4-591-91074-0
ISBN(セット13桁) 978-4-591-91074-0
タイトル お笑いの達人になろう!
タイトルカナ オワライ ノ タツジン ニ ナロウ
タイトル関連情報 コミュニケーション力UP
タイトル関連情報読み コミュニケーションリョク アップ
巻次 2
出版地 東京
出版者 ポプラ社
出版者カナ ポプラシャ
出版年 2009.3
ページ数 143p
大きさ 22cm
各巻タイトル 漫才
各巻タイトル読み マンザイ
各巻著者 松竹芸能/監修
各巻の著者の典拠番号

210001001330000

一般注記 ますだおかだのインタビューつき
価格 ¥1500
内容紹介 「お笑いをやってみたい」と思っている子どもたちに向けたお笑いの入門書。2は漫才について紹介。演じる時のポイントやネタ作りのコツをわかりやすく解説するほか、ますだおかだのインタビューも収録。
学習件名 演芸,漫才
学習件名カナ エンゲイ,マンザイ
一般件名 大衆演芸
一般件名カナ タイシュウ エンゲイ
一般件名典拠番号

510446300000000

各巻の一般件名 漫才
各巻の一般件名読み マンザイ
各巻の一般件名典拠番号

511405900000000

分類:都立NDC10版 779
資料情報1 『お笑いの達人になろう! コミュニケーション力UP 2』( 漫才)  ポプラ社 2009.3(所蔵館:多摩  請求記号:/779/5065/2  資料コード:7104780237)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1107771664

目次 閉じる

漫才の世界にようこそ!
漫才の台本を読んでみよう
1章 漫才の基本を知ろう!
  ボケとツッコミの役割
  ボケとツッコミで会話しよう
  「ネタふり」ってなに?
  「三段オチ」ってなに?
  いろいろなボケを考えよう
  相方(パートナー)を選ぼう
  ●チーム名を考えよう
2章 漫才をもっとくわしく知ろう!
  ボケのテクニックを教えて
  ツッコミのテクニックを教えて
  キミはボケ役?ツッコミ役?
  どんな話題をネタにするの?
  漫才の台本を書こう
  漫才コントに挑戦しよう
3章 漫談をやってみよう!
  漫談ってなに?
  漫談のネタのつくり方
  ●方言を漫才や漫談に取り入れよう
4章 漫才を発表しよう!
  漫才を発表する前に
  舞台で発表するときの基本
  漫才の㊙テクニック
  達人になるためのテクニック
  舞台の照明と音響について