アスキー新書編集部/編 -- アスキー・メディアワークス -- 2009.4 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /366.2/5745/2009 5016501050 Digital BookShelf
2009/05/19 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-04-867830-8
ISBN13桁 978-4-04-867830-8
タイトル 雇用崩壊
タイトルカナ コヨウ ホウカイ
著者名 アスキー新書編集部 /編
著者名典拠番号

210001220000000

出版地 東京,東京
出版者 アスキー・メディアワークス,角川グループパブリッシング(発売)
出版者カナ アスキー メディア ワークス
出版年 2009.4
ページ数 189p
大きさ 18cm
シリーズ名 アスキー新書
シリーズ名のルビ等 アスキー シンショ
シリーズ番号 106
シリーズ番号読み 106
価格 ¥752
内容注記 産業構造を転換し、少子高齢化対応事業で雇用を生み出す 枝野幸男∥著. 「日本型雇用」をゼロリセットせよ! 城繁幸∥著. 日本的な労働市場の流動化で、目指すは「同一労働・同一賃金」 八代尚宏∥著. 全ての労働者のため、いまこそ非正規の待遇改善を 安部誠∥著. "非正規切り"現場から聞こえる慟哭の声 安田浩一∥著. 負担が増すばかりの正社員たちは、本当に守られているか? 小林美希∥著. 夢を語らなくなった若者たち 中村昭典∥著
内容紹介 大企業の巨額の赤字が報道される中、「年越し派遣村」で話題を呼んだ派遣切りに続いて、正社員のリストラも始まりつつある。日本人の働き方はどうなっていくのか。第一線の論者たちが解決策を模索する。
一般件名 雇用∥日本
一般件名カナ コヨウ∥ニホン
一般件名 雇用 , 労働問題-日本
一般件名カナ コヨウ,ロウドウ モンダイ-ニホン
一般件名典拠番号

510742800000000 , 511485920430000

分類:都立NDC10版 366.21
資料情報1 『雇用崩壊』(アスキー新書 106) アスキー新書編集部/編  アスキー・メディアワークス 2009.4(所蔵館:中央  請求記号:/366.2/5745/2009  資料コード:5016501050)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1107772878

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
産業構造を転換し、少子高齢化対応事業で雇用を生み出す サンギョウ コウゾウ オ テンカン シ ショウシ コウレイカ タイオウ ジギョウ デ コヨウ オ ウミダス 枝野 幸男/著 エダノ ユキオ 6-21
「日本型雇用」をゼロリセットせよ! ニホンガタ コヨウ オ ゼロ リセット セヨ 城 繁幸/著 ジョウ シゲユキ 22-51
日本的な労働市場の流動化で、目指すは「同一労働・同一賃金」 ニホンテキ ナ ロウドウ シジョウ ノ リュウドウカ デ メザス ワ ドウイツ ロウドウ ドウイツ チンギン 八代 尚宏/著 ヤシロ ナオヒロ 52-83
全ての労働者のため、いまこそ非正規の待遇改善を スベテ ノ ロウドウシャ ノ タメ イマ コソ ヒセイキ ノ タイグウ カイゼン オ 安部 誠/著 アベ マコト 84-111
“非正規切り”現場から聞こえる慟哭の声 ヒセイキギリ ゲンバ カラ キコエル ドウコク ノ コエ 安田 浩一/著 ヤスダ コウイチ 112-137
負担が増すばかりの正社員たちは、本当に守られているか? フタン ガ マス バカリ ノ セイシャインタチ ワ ホントウ ニ マモラレテ イルカ 小林 美希/著 コバヤシ ミキ 138-163
夢を語らなくなった若者たち ユメ オ カタラナクナッタ ワカモノタチ 中村 昭典/著 ナカムラ アキノリ 164-189