上村 達男/編 -- 日本評論社 -- 2009.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /325.2/5575/2009 5016501210 Digital BookShelf
2009/05/19 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-535-00224-1
ISBN13桁 978-4-535-00224-1
タイトル 企業法制の現状と課題
タイトルカナ キギョウ ホウセイ ノ ゲンジョウ ト カダイ
著者名 上村 達男 /編
著者名典拠番号

110001298550000

出版地 東京
出版者 日本評論社
出版者カナ ニホン ヒョウロンシャ
出版年 2009.3
ページ数 10, 257p
大きさ 22cm
シリーズ名 早稲田大学21世紀COE叢書
シリーズ名のルビ等 ワセダ ダイガク ニジュウイッセイキ シーオーイー ソウショ
シリーズ名2 企業社会の変容と法創造
シリーズ名読み2 キギョウ シャカイ ノ ヘンヨウ ト ホウソウゾウ
シリーズ番号2 4
シリーズ番号読み2 4
価格 ¥3800
内容注記 日本に公開会社法がなぜ必要なのか 上村達男∥著. 日本版テイクオーバー・パネルの構想 渡辺宏之∥著. 公開会社法としての戦前会社法 西川義晃∥著. 排除型私的独占と課徴金 土田和博∥著. 日本の会社立法のあり方序説 稲葉威雄∥著. 会社法制の将来展望 江頭憲治郎∥著. 会社の機関 鳥山恭一∥著. 会社法と会計理論 岸田雅雄∥著. 内部統制 柿崎環∥著. 資金調達法制の展望 久保田安彦∥著. 金融商品取引法の将来像 黒沼悦郎∥著. SECとFSA 河村賢治∥著
内容紹介 急激に変容する日本の企業法制の現状と課題について論じる。公開会社法、内部統制、資金調達についての論考や、テイクオーバー、市場監視といった英国型規制に関する論考などを収録。
一般件名 企業法∥日本
一般件名カナ キギョウホウ∥ニホン
一般件名 会社法
一般件名カナ カイシャホウ
一般件名典拠番号

510404300000000

分類:都立NDC10版 325.2
資料情報1 『企業法制の現状と課題』(早稲田大学21世紀COE叢書) 上村 達男/編  日本評論社 2009.3(所蔵館:中央  請求記号:/325.2/5575/2009  資料コード:5016501210)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1107775123

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
日本に公開会社法がなぜ必要なのか ニホン ニ コウカイ カイシャホウ ガ ナゼ ヒツヨウ ナノカ 上村 達男/著 ウエムラ タツオ 5-18
日本版テイクオーバー・パネルの構想 ニホンバン テイクオーバー パネル ノ コウソウ 渡辺 宏之/著 ワタナベ ヒロユキ 19-46
公開会社法としての戦前会社法 コウカイ カイシャホウ ト シテ ノ センゼン カイシャホウ 西川 義晃/著 ニシカワ ヨシアキ 47-63
排除型私的独占と課徴金 ハイジョガタ シテキ ドクセン ト カチョウキン 土田 和博/著 ツチダ カズヒロ 64-84
日本の会社立法のあり方序説 / 平成17年会社法を踏まえて ニホン ノ カイシャ リッポウ ノ アリカタ ジョセツ 稲葉 威雄/著 イナバ タケオ 87-114
会社法制の将来展望 カイシャ ホウセイ ノ ショウライ テンボウ 江頭 憲治郎/著 エガシラ ケンジロウ 115-130
会社の機関 カイシャ ノ キカン 鳥山 恭一/著 トリヤマ キョウイチ 133-151
会社法と会計理論 カイシャホウ ト カイケイ リロン 岸田 雅雄/著 キシダ マサオ 152-166
内部統制 / 資本市場法と会社法の交錯 ナイブ トウセイ 柿崎 環/著 カキザキ タマキ 167-183
資金調達法制の展望 / 会社法上のエクィティー・ファイナンス規制と証券市場 シキン チョウタツ ホウセイ ノ テンボウ 久保田 安彦/著 クボタ ヤスヒコ 184-211
金融商品取引法の将来像 キンユウ ショウヒン トリヒキホウ ノ ショウライゾウ 黒沼 悦郎/著 クロヌマ エツロウ 215-233
SECとFSA / 最近の金融規制システム改革の動向も踏まえて エスイーシー ト エフエスエー 河村 賢治/著 カワムラ ケンジ 234-257