関東学院大学文学部比較文化学科/編 -- 明石書店 -- 2009.3 -- 増補改訂版

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /361.5/5169/2009 5016521429 Digital BookShelf
2009/05/19 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7503-2963-5
ISBN13桁 978-4-7503-2963-5
タイトル 比較文化をいかに学ぶか
タイトルカナ ヒカク ブンカ オ イカニ マナブカ
著者名 関東学院大学文学部比較文化学科 /編
著者名典拠番号

210000067860000

版表示 増補改訂版
出版地 東京
出版者 明石書店
出版者カナ アカシ ショテン
出版年 2009.3
ページ数 5, 267p
大きさ 21cm
価格 ¥2800
内容注記 文化人類学・民俗学の視点から比較文化を考える 大越公平∥著. 等身大の異文化コミュニケーション 佐藤茂樹∥著. 「鎖国」を考える 矢嶋道文∥著. 日本人にとっての近代イギリス 小林照夫∥著. 中国から見た遣隋使・遣唐使 佐藤佑治∥著. 東アジアにおける国際関係と日本の課題 大内憲昭∥著. トルストイと日本近代文学 富岡幸一郎∥著. 二つの視線 岩佐壮四郎∥著. スポーツがつくる"らしさ"の文化 岡田桂∥著. 芸術作品といかに出会うか 郷原佳以∥著. 「『さ』入れ」の構造 伊東光浩∥著. 観光による伝統文化の保存と再創造 藤原怜子∥著. 異文化交流教育に関する一試論 森島牧人∥著
内容紹介 異文化理解と共生の新しい在り方を求めて模索してきた、関東学院大学文学部比較文化学科の教員の研究と教育実践の成果報告。異文化コミュニケーションから文学、スポーツ、観光まで、領域横断的な比較文化研究の論文を収録。
一般件名 比較文化
一般件名カナ ヒカクブンカ
一般件名 文化
一般件名カナ ブンカ
一般件名典拠番号

511546000000000

分類:都立NDC10版 361.5
資料情報1 『比較文化をいかに学ぶか』増補改訂版 関東学院大学文学部比較文化学科/編  明石書店 2009.3(所蔵館:中央  請求記号:/361.5/5169/2009  資料コード:5016521429)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1107776068

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
文化人類学・民俗学の視点から比較文化を考える ブンカ ジンルイガク ミンゾクガク ノ シテン カラ ヒカク ブンカ オ カンガエル 大越 公平/著 オオゴシ コウヘイ 2-15
等身大の異文化コミュニケーション トウシンダイ ノ イブンカ コミュニケーション 佐藤 茂樹/著 サトウ シゲキ 16-31
「鎖国」を考える サコク オ カンガエル 矢嶋 道文/著 ヤジマ ミチフミ 32-51
日本人にとっての近代イギリス ニホンジン ニ トッテ ノ キンダイ イギリス 小林 照夫/著 コバヤシ テルオ 54-71
中国から見た遣隋使・遣唐使 チュウゴク カラ ミタ ケンズイシ ケントウシ 佐藤 佑治/著 サトウ ユウジ 72-88
東アジアにおける国際関係と日本の課題 ヒガシアジア ニ オケル コクサイ カンケイ ト ニホン ノ カダイ 大内 憲昭/著 オオウチ ノリアキ 89-110
トルストイと日本近代文学 トルストイ ト ニホン キンダイ ブンガク 富岡 幸一郎/著 トミオカ コウイチロウ 112-131
二つの視線 / ラフカディオ・ハーンと魯迅 フタツ ノ シセン 岩佐 壮四郎/著 イワサ ソウシロウ 132-151
スポーツがつくる“らしさ”の文化 スポーツ ガ ツクル ラシサ ノ ブンカ 岡田 桂/著 オカダ ケイ 154-173
芸術作品といかに出会うか ゲイジュツ サクヒン ト イカニ デアウカ 郷原 佳以/著 ゴウハラ カイ 174-195
「『さ』入れ」の構造 サ イレ ノ コウゾウ 伊東 光浩/著 イトウ ミツヒロ 196-213
観光による伝統文化の保存と再創造 カンコウ ニ ヨル デントウ ブンカ ノ ホゾン ト サイソウゾウ 藤原 怜子/著 フジワラ レイコ 216-232
異文化交流教育に関する一試論 イブンカ コウリュウ キョウイク ニ カンスル イチ シロン 森島 牧人/著 モリシマ マキト 233-262