鈴木 佑司/編著 -- 法政大学現代法研究所 -- 2009.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /319.0/5302/2009 5016544540 Digital BookShelf
2009/05/27 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-588-63030-9
ISBN13桁 978-4-588-63030-9
タイトル グローバリゼーションとグローバルガバナンス
タイトルカナ グローバリゼーション ト グローバル ガバナンス
著者名 鈴木 佑司 /編著, 後藤 一美 /編著
著者名典拠番号

110000543090000 , 110004435010000

出版地 [東京],東京
出版者 法政大学現代法研究所,法政大学出版局(発売)
出版者カナ ホウセイ ダイガク ゲンダイホウ ケンキュウジョ
出版年 2009.3
ページ数 254p
大きさ 22cm
シリーズ名 法政大学現代法研究所叢書
シリーズ名のルビ等 ホウセイ ダイガク ゲンダイホウ ケンキュウジョ ソウショ
シリーズ番号 30
シリーズ番号読み 30
価格 ¥2900
内容注記 国際協力論序説 後藤一美∥著. グローバリゼーションとメディア 萩谷順∥著. Macrosecuritization and Security Constellations Barry Buzan∥著, Ole Wæver∥著. 国家、地方反乱、そして国際政治の変動 シャムスル・ハディ∥著, 鈴木佑司∥訳.. Search of Peace from Below Yuji Suzuki∥著. グローバリゼーションとロシアの対応 下斗米伸夫∥著. 中国:"全球化"の寵児? 菱田雅晴∥著. 国際援助機関と市民社会組織の新たな連携を求めて 後藤一美∥著
内容紹介 グローバリゼーションとグローバルガバナンスについて、国際協力のアジェンダと方法、正義と法、暴力への対応と安全保障、各国家の変化などの側面から取り上げ、問題の整理とこれからの課題を分かりやすく論じる。
一般件名 国際政治
一般件名カナ コクサイセイジ
一般件名 国際政治 , グローバリゼーション
一般件名カナ コクサイ セイジ,グローバリゼーション
一般件名典拠番号

510808400000000 , 511737800000000

分類:都立NDC10版 319.04
資料情報1 『グローバリゼーションとグローバルガバナンス』(法政大学現代法研究所叢書 30) 鈴木 佑司/編著, 後藤 一美/編著  法政大学現代法研究所 2009.3(所蔵館:中央  請求記号:/319.0/5302/2009  資料コード:5016544540)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1107782526

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
国際協力論序説 / グローバル・ガバナンスの視点から コクサイ キョウリョクロン ジョセツ 後藤 一美/著 ゴトウ カズミ 11-53
グローバリゼーションとメディア グローバリゼーション ト メディア 萩谷 順/著 ハギタニ ジュン 55-78
Macrosecuritization and Security Constellations / Reconsidering Scale in Securitization Theory マクロセキュリティゼーション アンド セキュリティ コンステレーションズ Barry Buzan/著 ブザン バリー 79-121
国家、地方反乱、そして国際政治の変動 / ひとつの理論的検討 コッカ チホウ ハンラン ソシテ コクサイ セイジ ノ ヘンドウ シャムスル・ハディ/著 ハディ シャムスル 123-161
A Search of Peace from Below / Possibilities of Inter‐local Networking ア サーチ オブ ピース フロム ビロウ Yuji Suzuki/著 スズキ ユウジ 163-187
グローバリゼーションとロシアの対応 / エリツィンからメドベージェフへ グローバリゼーション ト ロシア ノ タイオウ 下斗米 伸夫/著 シモトマイ ノブオ 189-204
中国:“全球化”の寵児? チュウゴク ゼンキュウカ ノ チョウジ 菱田 雅晴/著 ヒシダ マサハル 205-230
国際援助機関と市民社会組織の新たな連携を求めて / IMF・WB・ADB・UNDPの取組み事例調査 コクサイ エンジョ キカン ト シミン シャカイ ソシキ ノ アラタ ナ レンケイ オ モトメテ 後藤 一美/著 ゴトウ カズミ 231-254