木村 秋則/著 -- 日本経済新聞出版社 -- 2009.5 --

所蔵

所蔵は 2 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /625.2/5015/2009 5016600068 Digital BookShelf
2009/06/11 可能 利用可   0
多摩 書庫 青少年図書 /625.2/5015/2009 5017207796 Digital BookShelf
2009/12/10 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-532-26046-0
ISBN13桁 978-4-532-26046-0
タイトル リンゴが教えてくれたこと
タイトルカナ リンゴ ガ オシエテ クレタ コト
著者名 木村 秋則 /著
著者名典拠番号

110004899260000

出版地 東京
出版者 日本経済新聞出版社
出版者カナ ニホン ケイザイ シンブン シュッパンシャ
出版年 2009.5
ページ数 211p
大きさ 18cm
シリーズ名 日経プレミアシリーズ
シリーズ名のルビ等 ニッケイ プレミア シリーズ
シリーズ番号 046
シリーズ番号読み 46
価格 ¥850
内容紹介 絶対不可能と言われたリンゴの無農薬・無肥料栽培を成功させた農業家が、「奇跡のリンゴ」が実るまでの苦難の歴史、独自の自然観、コメや野菜への展開を語るとともに、農薬と肥料に依存する農のあり方に警鐘を鳴らす。
書誌・年譜・年表 木村秋則略歴:巻末
個人件名 木村 秋則
個人件名カナ キムラ アキノリ
個人件名典拠番号 110004899260000
一般件名 リンゴ∥栽培∥青森県,有機農業
一般件名カナ リンゴ∥サイバイ∥アオモリケン,ユウキノウギョウ
一般件名 りんご
一般件名カナ リンゴ
一般件名典拠番号

510071300000000

分類:都立NDC10版 625.21
書評掲載紙 日本経済新聞  2009/07/05   
書評掲載紙2 朝日新聞  2009/07/30   
資料情報1 『リンゴが教えてくれたこと』(日経プレミアシリーズ 046) 木村 秋則/著  日本経済新聞出版社 2009.5(所蔵館:中央  請求記号:/625.2/5015/2009  資料コード:5016600068)
資料情報2 『リンゴが教えてくれたこと』(日経プレミアシリーズ 046) 木村 秋則/著  日本経済新聞出版社 2009.5(所蔵館:多摩  請求記号:/625.2/5015/2009  資料コード:5017207796)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1107793882