M.K.スミス/編 -- 古今書院 -- 2009.4 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /689.1/5031/1 5016603506 Digital BookShelf
2009/06/08 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7722-7105-9
ISBN13桁 978-4-7722-7105-9
タイトル 文化観光論
タイトルカナ ブンカ カンコウロン
タイトル関連情報 理論と事例研究
タイトル関連情報読み リロン ト ジレイ ケンキュウ
巻次 上巻
著者名 M.K.スミス /編, M.ロビンソン /編, 阿曽村 邦昭 /訳, 阿曽村 智子 /訳
著者名典拠番号

120002494810000 , 120002494820000 , 110005510500000 , 110004422580000

出版地 東京
出版者 古今書院
出版者カナ ココン ショイン
出版年 2009.4
ページ数 11, 211p
大きさ 21cm
原タイトル注記 原タイトル:Cultural tourism in a changing world
都立翻訳原書名注記 原タイトル:Cultural tourism in a changing world
価格 ¥3600
内容注記 政治、権力、遊び Mike Robinson∥著, Melanie Smith∥著. 文化に関する政治、文化政策、文化観光 Jim Butcher∥著. 遺産観光に関するアイルランドの政治問題 Catherine Kelly∥著. 遺産観光とノルウェーにおける貴族的生活の復活 Arvid Viken∥著. ポーランドにおける文化観光と社会経済的発展 Barbara Marciszewska∥著. 文化観光、地域社会の参加、能力開発 Stroma Cole∥著. アフリカ地域社会における文化観光:ケニアの文化マニャッタ(Manyattas)とタンザニアの文化観光プロジェクトとの比較 Rene van der Duim∥著, Karin Peters∥著, John Akama∥著. 黒人町を観光する:神の恩寵かそれとも災いか?南アSowetoの事例 Jennifer Briedenhann∥著, Pranill Ramchander∥著. 自発的協力を通ずる地域社会の能力開発:Kiltimagh総合資源開発(Integrated Resource Development、略称IRD)事例研究 Frances McGettigan∥著, Kevin Burns∥著, Fiona Candon∥著. 観光開発を通ずるラップ人地域社会の地位向上 Satu Miettinen∥著
内容紹介 文化観光について、ヨーロッパを中心とした世界各地の事例研究を盛り込んで論じる。上巻では、文化政策と政治、地域社会参加と能力開発をテーマにした9論文を収録。
書誌・年譜・年表 文献:章末
一般件名 観光
一般件名カナ カンコウ
一般件名 観光事業 , 文化政策 , 地域開発
一般件名カナ カンコウ ジギョウ,ブンカ セイサク,チイキ カイハツ
一般件名典拠番号

510608400000000 , 511546500000000 , 510458600000000

分類:都立NDC10版 689.1
書評掲載紙 毎日新聞  2009/05/24  1621 
資料情報1 『文化観光論 理論と事例研究 上巻』 M.K.スミス/編, M.ロビンソン/編 , 阿曽村 邦昭/訳 古今書院 2009.4(所蔵館:中央  請求記号:/689.1/5031/1  資料コード:5016603506)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1107793947

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
政治、権力、遊び セイジ ケンリョク アソビ Mike Robinson/著 ロビンソン マイク 1-22
文化に関する政治、文化政策、文化観光 ブンカ ニ カンスル セイジ ブンカ セイサク ブンカ カンコウ Jim Butcher/著 ブッチャー J. 25-43
遺産観光に関するアイルランドの政治問題 イサン カンコウ ニ カンスル アイルランド ノ セイジ モンダイ Catherine Kelly/著 ケリー C. 44-68
遺産観光とノルウェーにおける貴族的生活の復活 イサン カンコウ ト ノルウェー ニ オケル キゾクテキ セイカツ ノ フッカツ Arvid Viken/著 ヴィッケン A. 69-85
ポーランドにおける文化観光と社会経済的発展 ポーランド ニ オケル ブンカ カンコウ ト シャカイ ケイザイテキ ハッテン Barbara Marciszewska/著 マルキシェフスカ B. 86-101
文化観光、地域社会の参加、能力開発 ブンカ カンコウ チイキ シャカイ ノ サンカ ノウリョク カイハツ Stroma Cole/著 コール S. 105-123
アフリカ地域社会における文化観光:ケニアの文化マニャッタ(Manyattas)とタンザニアの文化観光プロジェクトとの比較 アフリカ チイキ シャカイ ニ オケル ブンカ カンコウ ケニア ノ ブンカ マニャッタ ト タンザニア ノ ブンカ カンコウ プロジェクト トノ ヒカク Rene van der Duim/著 ドイム R.V.D. 124-147
黒人町を観光する:神の恩寵かそれとも災いか?南アSowetoの事例 コクジンマチ オ カンコウ スル カミ ノ オンチョウ カ ソレトモ ワザワイ カ ナンア ソウェト ノ ジレイ Jennifer Briedenhann/著 ブリーデンハン J. 148-168
自発的協力を通ずる地域社会の能力開発:Kiltimagh総合資源開発(Integrated Resource Development、略称IRD)事例研究 ジハツテキ キョウリョク オ ツウズル チイキ シャカイ ノ ノウリョク カイハツ キルティマーフ ソウゴウ シゲン カイハツ インテグレーテッド リソース ディヴェロップメント リャクショウ アイアールディー ジレイ ケンキュウ Frances McGettigan/著 マクゲッティガン F. 169-187
観光開発を通ずるラップ人地域社会の地位向上 カンコウ カイハツ オ ツウズル ラップジン チイキ シャカイ ノ チイ コウジョウ Satu Miettinen/著 ミエッティネン S. 188-208