小池 邦夫/著 -- 郵研社 -- 2009.4 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /702.1/5452/1 5016586755 Digital BookShelf
2009/06/05 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-946429-93-4
ISBN13桁 978-4-946429-93-4
タイトル 絵手紙講演集in忍野
タイトルカナ エテガミ コウエンシュウ イン オシノ
巻次 1
著者名 小池 邦夫 /著
著者名典拠番号

110000378340000

出版地 東京
出版者 郵研社
出版者カナ ユウケンシャ
出版年 2009.4
ページ数 293p
大きさ 21cm
価格 ¥2000
内容注記 中川一政「志千里」. 棟方志功「肉筆、命躍動です」. 田島隆夫「ドキドキさせるものだけが美しい」. 高村光太郎「書は人間最後の芸術」. 松田正平「余白を生かす線詩人」. 富岡鉄斎「古人の筆意に学び、総量で描く」. 富岡鉄斎・中川一政「印も書だ」. 熊谷守一「墨詩人」
内容紹介 2004年8月〜2005年3月に小池邦夫絵手紙美術館で行われた、絵手紙の勉強会である濃縮講座と合宿講座の主な講演内容を収録。中川一政、棟方志功、田島隆夫、高村光太郎など、敬愛する作家や画家の素晴らしさを語る。
書誌・年譜・年表 中国・日本書道史略年表:p166〜167
一般件名 芸術家∥日本∥歴史∥明治以後
一般件名カナ ゲイジュツカ∥ニホン∥レキシ∥メイジイゴ
一般件名 美術家
一般件名カナ ビジュツカ
一般件名典拠番号

511326100000000

分類:都立NDC10版 702.16
資料情報1 『絵手紙講演集in忍野 1』 小池 邦夫/著  郵研社 2009.4(所蔵館:中央  請求記号:/702.1/5452/1  資料コード:5016586755)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1107794062

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
中川一政「志千里」 / 濃縮講座二〇〇四(平成十六)年八月二十三日 ナカガワ カズマサ ココロザシ センリ 17-51
棟方志功「肉筆、命躍動です」 / 濃縮講座二〇〇四(平成十六)年九月二十五日 ムナカタ シコウ ニクヒツ イノチ ヤクドウ デス 53-81
田島隆夫「ドキドキさせるものだけが美しい」 / 濃縮講座二〇〇四年十月二十五日 タジマ タカオ ドキドキ サセル モノ ダケ ガ ウツクシイ 83-117
高村光太郎「書は人間最後の芸術」 / 濃縮講座二〇〇四(平成十六)年十二月一日 タカムラ コウタロウ ショ ワ ニンゲン サイゴ ノ ゲイジュツ 119-159
松田正平「余白を生かす線詩人」 / 濃縮講座二〇〇五(平成十七)年一月二十一日 マツダ ショウヘイ ヨハク オ イカス センシジン 169-201
富岡鉄斎「古人の筆意に学び、総量で描く」 / 合宿講座初日二〇〇五(平成十七)年二月二十三日 トミオカ テッサイ コジン ノ ヒツイ ニ マナビ ソウリョウ デ エガク 203-232
富岡鉄斎・中川一政「印も書だ」 / 合宿講座二日目二〇〇五(平成十七)年二月二十四日 トミオカ テッサイ ナカガワ カズマサ イン モ ショ ダ 233-254
熊谷守一「墨詩人」 / 濃縮講座二〇〇五(平成十七)年三月二十三日 クマガイ モリカズ スミシジン 255-290