ISBN |
4-86132-333-1
|
ISBN13桁 |
978-4-86132-333-1
|
タイトル |
火焰土器の国新潟
|
タイトルカナ |
カエン ドキ ノ クニ ニイガタ
|
著者名 |
新潟県立歴史博物館
/編
|
著者名典拠番号 |
210000813650000
|
出版地 |
新潟
|
出版者 |
新潟日報事業社
|
出版者カナ |
ニイガタ ニッポウ ジギョウシャ
|
出版年 |
2009.4
|
ページ数 |
161p
|
大きさ |
21cm
|
価格 |
¥1600
|
内容注記 |
縄文時代中期の世界観 小林達雄∥著. 火炎土器の生まれと育ち 寺崎裕助∥著. 紀元前3000年、世界は 西田泰民∥著. 火炎土器鑑賞のポイント 宮内信雄∥著. 火炎土器、北へ 宮尾亨∥著. 火焔グラビア. 考古科学が探る火炎土器 吉田邦夫∥著, 西田泰民∥著. 彫刻される石皿と石棒 宮尾亨∥著. 火炎土器を作った人々の住まい 西田泰民∥著. 火炎土器の後 宮内信雄∥著. 弥生の造形 合田幸美∥著. 縄文楽検定テキスト 縄文文化と火焔土器
|
内容紹介 |
伝統的日本美のイメージとは異なるダイナミックなデザインで知られる火焰土器に関する研究成果を紹介。特に、年代と食についての研究を取り上げる。火焰土器の時代を主テーマとした「縄文楽検定テキスト」も収載。
|
書誌・年譜・年表 |
文献:p158〜159
|
一般件名 |
縄文土器∥新潟県
|
一般件名カナ |
ジョウモン ドキ∥ニイガタケン
|
一般件名 |
土器
,
遺跡・遺物-新潟県
,
縄文式文化
|
一般件名カナ |
ドキ,イセキ イブツ-ニイガタケン,ジョウモンシキ ブンカ
|
一般件名典拠番号 |
511224200000000
,
510493529380000
,
511545700000000
|
一般件名 |
新潟県
|
一般件名カナ |
ニイガタケン
|
一般件名典拠番号 |
520333400000000
|
分類:都立NDC10版 |
214.1
|
テキストの言語 |
日本語
|
文献識別 |
地方史
|
資料情報1 |
『火焰土器の国新潟』 新潟県立歴史博物館/編
新潟日報事業社 2009.4(所蔵館:中央
請求記号:/214.1/5086/2009
資料コード:5016922295)
|
URL |
https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1107801773 |