JAL・JASの事業統合と独禁法
|
ジャル ジャス ノ ジギョウ トウゴウ ト ドッキンホウ |
白石 忠志/著 |
シライシ タダシ |
1-21 |
クリエイティブ・コモンズ
|
クリエイティブ コモンズ |
ローレンス・レッシグ/著 |
レッシグ ローレンス |
23-37 |
公益通報者保護制度の論点
|
コウエキ ツウホウシャ ホゴ セイド ノ ロンテン |
落合 誠一/著 |
オチアイ セイイチ |
39-67 |
コーポレート・ガバナンスと雇用・労働関係
/ 比較労働法の視点からみた日本型ステークホルダー・モデルの特徴と課題
|
コーポレート ガバナンス ト コヨウ ロウドウ カンケイ |
荒木 尚志/著 |
アラキ タカシ |
69-101 |
営業秘密の刑事罰による保護
|
エイギョウ ヒミツ ノ ケイジバツ ニ ヨル ホゴ |
山口 厚/著 |
ヤマグチ アツシ |
103-118 |
平成一七年改正独禁法の論点から
|
ヘイセイ ジュウナナネン カイセイ ドッキンホウ ノ ロンテン カラ |
白石 忠志/著 |
シライシ タダシ |
119-161 |
いまなぜ「債権法改正」か?
|
イマ ナゼ サイケンホウ カイセイ カ |
内田 貴/著 |
ウチダ タカシ |
163-206 |
倒産処理手続と担保権
/ 集合債権譲渡担保を中心として
|
トウサン ショリ テツズキ ト タンポケン |
伊藤 眞/著 |
イトウ マコト |
207-232 |
不動産証券化ビジネスにおける金融商品取引法に関連する留意点
/ いわゆるGK-TKスキームに関連する業者規制を中心に
|
フドウサン ショウケンカ ビジネス ニ オケル キンユウ ショウヒン トリヒキホウ ニ カンレン スル リュウイテン |
田中 俊平/著 |
タナカ シュンペイ |
233-304 |
消費税の誕生とその後の推移
|
ショウヒゼイ ノ タンジョウ ト ソノゴ ノ スイイ |
水野 勝/著 |
ミズノ マサル |
305-330 |
変化する日本社会と法
/ 裁判員制度の開始に寄せて
|
ヘンカ スル ニホン シャカイ ト ホウ |
但木 敬一/著 |
タダキ ケイイチ |
331-358 |
知的財産法研究の回顧と将来への課題
|
チテキ ザイサンホウ ケンキュウ ノ カイコ ト ショウライ エノ カダイ |
中山 信弘/著 |
ナカヤマ ノブヒロ |
359-375 |